goo blog サービス終了のお知らせ 

丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

年に何回かの  スーツ マルチ

2009-09-17 12:25:10 | Weblog
昨日

埼玉県木材協会 理事会に出席

寄居木材業組合の長であります 私 理事です(だから?


年に数回しか着ないスーツ姿は うwwwwん どうでしょう 七五三??(笑


浦和の林材会館まで電車で(電車も年に数回)痴女に逢わないように(爆


午後1時半から始まりまして、まず坂東会長の挨拶から・・・えぇぇ内容は割愛(いや! ちゃんと聞いてましたって


なんてったって今回の議事録著名を私ともう一人の理事さんに任されてますから

えぇぇぇ




まず行事予定から


10月23日(金)13:15~19:30

場所は 東京商工会議所ビル4階 「東商ホール」で

第44回  全国木材産業振興大会 ~新たな木材利用への挑戦で木材産業の再興~


木材業界の直面する諸問題に対する取り組みや自己改革の決意を内外に表明すると共に、国に対して木材産業振興施策の強化充実を要請し、パネルディスカッションで木材産業に関する情勢の認識を深め、会員の連携を基盤とした木材産業の安定的な発展と、木材の利用拡大によって環境と共生できる豊な社会の現実に資することを目的とする

って言われても・・・。

まっ要するに木をうんと使ってもらうように一致団結していこうってことっすね!

その為の勉強会でっさ







次に
これはこれからを担う子供たちにぜひとも勉強していただきたい


「木育」


木の種類はもちろん 木の秘密や木によって使われる物が違うこと、そしてあまり知られていない環境と木の関係、リサイクルなど大人でもちょっと分からないことを学んで、これからの地球温暖化をストップ




冊子入手方法は

㈶日本木材総合情報センター
℡03-3816-5595/Fax03-3816-5062

又は木育.jp



来年の木とのふれあいフェスタではこの「木育」をテーマに新しいイベントを考えていこうとおもっています。

来年の木フェスをお楽しみに




えぇぇぇその他はと・・・あっ!

春に2009彩の国 食と農林業ハーモニーフェスタがありました。
そして、

秋は2009彩の国 食と農林業ドリームフェスタが開催されます。

時:11月7日(土)8日(日) AM9:00~16:00

場:所沢市 所沢航空記念公園

B級グルメや特産品、木工製品など他楽しいイベントも用意されるようです。


ぜひ行ってみてね   っと




んなことで理事会でお話の一部でした



あ、あとぉぉ皆さんに素朴な質問なんですがぁーーーーーー
文部科学省は文科省 厚生労働省は厚労省 
でも農林水産省は農水省・・・って林業はどこに???農林水省じゃないの???

もうそこから林業ダメじゃんねぇ



ハイハイっと

ちょっと愚痴ってみました



はて?今度の農林水産大臣大丈夫かな?