goo blog サービス終了のお知らせ 

丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

寒くって…。

2011-10-27 10:03:47 | マルチの昆虫の世界

また急に冷え込んだもんだから…。


あたしゃ寒くて寒くて…。


あぁ~
ここはあったかいねぇ~



って言ってるかは定かではないが、気持ち良さげにジーーッと日向ぼっこしてます。



この子の名前は

『セセリ』

って欧米かっ!(≧∇≦)/ !!←死語




なんて可愛い名前なんでしょ~

顔だってよく見りゃ何かのキャラクターになりそうな顔してんのよ

でもね、そこって仕事で使う場所なんさ~

誠に申し訳ねぇんだけど退いてもらうよ!?
わりぃーーねっ(^-^ゞ



あぁこの子たちも
もうあと僅かの命でございますなぁ(__)



今年も昆虫の終わりが近づいてきました。

淋しいけんど…。

異常発生中!!

2011-10-23 12:58:35 | マルチの昆虫の世界


二瀬ダムがすげぇぇぇことに…。



虫の大群が…。


襲って…。


キターーーヽ(・∀・)ノ




テントウムシ天道虫てんとうむし…(汗)
中に混じって亀虫カメムシわくさ

キャー!!危険が危ない!?



他の観光のカップルが悲鳴をあげて帰ってキターーーヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ

糸蜻蛉

2011-10-10 18:44:12 | マルチの昆虫の世界

まったく三連休は天気が良かったこと…。


ウチはやっととれた日曜休みに山登り(-゜3゜)ノ


鐘撞堂山から下りてきたときに可愛いキレイなトンボが居たので紹介!!



コイツはたぶんなんだけど


『アオイトトンボ』



緑色と金色がマッチしてキレイなぁ~~~トンボ

体が細っぴーだから糸蜻蛉



ゆっくりゆっくり飛んでたの( ´∀`)/~~

バカだねぇ!そんな所に産卵?

2011-10-06 13:21:03 | マルチの昆虫の世界
アキアカネの産卵の撮影に成功!!

オスの尻尾にメスが命がけでしがみついて…。


だけどそんな水溜まりなんかに卵産んだって…。


直に乾燥しちゃうのにね



そういえばメダカの水鉢にヤゴ(トンボの幼虫)がいっぱい入ってたなぁ~

どおりでメダカの数が少なくなった訳だ!!


水鉢のヤゴくん!

あなたの親は利口だったね!

それに比べて水溜まりに卵産んでたあなた!そう!そこの赤トンボのあなた達!

おバカさん┐(  ̄ー ̄)┌

姫赤立葉

2011-09-30 15:18:08 | マルチの昆虫の世界



もう昆虫はお腹イッパイって人が多いかも・・・。


でもマルチ負けない



本日はこの子

『ヒメアカタテハ』


アカタテハより小ぶりの枯れ葉を2枚立てたようなその翅(はね)がキレイです!




幼虫はみんな気持ち悪いと思うので

あっ
昆虫自体がダメな人は全部でしょうが・・・。




もうすぐ虫たちも世代交代の時期ですからぁぁぁ

大目にみてね!



蛍蛾

2011-09-29 17:40:07 | マルチの昆虫の世界



白い紋が飛んでるときに目立つ!



色から名前がきてるのか?


『ホタルガ』


横から見ると蛍に似てないことも無いが・・・。




バブリーな頃の眉毛(太っ!)ってか触角だし・・・(笑)


今、ウチの丸太の上ひらひらと飛んでるの!





マルチの昆虫日記!
まだまだ続くよぉぉぉ

熊蜂

2011-09-28 12:29:53 | マルチの昆虫の世界



本日は『熊蜂、クマンバチ、クマバチ』


昔の人はクマンバチって言うと「スズメバチ」のこと言ってたけど本家はこっちのやーつ!



まんまるちんなやーつ!


黄色い襟巻きしてさぁ
相撲界で言うと「武蔵丸」タイプ?


コイツも花の蜜を吸ってるミツバチと同じやーつ!

よく藤の花にいますねぇ



めったなことで刺しません!!!
向ってもきません!!!




ただ虐めると刺されますよ!(ツチバチも)





ミントの花にいたクマバチ



姫腹長土蜂

2011-09-27 17:57:21 | マルチの昆虫の世界


気持ち悪いとお思いでしょうが

マルチの昆虫の世界!



秋になって昆虫もいよいよ子孫残しのため活発にいごき廻ってるんね!




ではまずはこの子!


『ヒメハラナガツチバチ』


朝は涼しいためいごきが鈍いの!


近くによってパチリ!



昼間には元気にミントの花の蜜を体イッパイつけて・・・。



ミツバチより少し大きめの蜂なんだけど

追ってきて刺す様なことはしませんからイジメないでね!!!





イジメりゃそりゃ刺されますわよ!!

♪赤とんぼ・・・赤とんぼぉぉぉの翅を取ったらいけません・・・。

2011-09-24 12:48:28 | マルチの昆虫の世界
赤とんぼがいっぱい飛んで
秋らしくなってきたんね!










ウチのボタンの葉っぱに停まってた赤とんぼ

本名『アキアカネ』

ナツアカネよりおしりの赤さが濃いぃぃぃの



でさぁ
昔はトンボを捕まえるときトンボの正面で「の」の字を書いて捕まえるみたいなことやって結構逃げられてたでしょ!


マルチ式捕まえ方伝授します。。。





まずはトンボの後方に静かにまわり、羽でトンボの頭が影になるとこに指を近づける。





そのまま近づけて後は人差し指と親指で素早く挟めば捕れます。。。捕ったら顔見て直ぐに逃がしてあげようキャッチ&リリース
※あまり強く挟むと可哀想だよ!(笑)





このように捕った後トンボにかじられますが痛くないよっ!!!



今が旬、みなさんもぜひお試しあれ~~~!!





ってやらねぇよっってか