goo blog サービス終了のお知らせ 

丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

タナリス注入材 木杭フェンス用と丸太階段用

2012-04-05 15:23:28 | 山栃丸太商品情報
寄居町の富田地区内 吉野川 支流

山中生活安全対策工事で使われる木杭フェンスの杭と丸太階段の材料を承りまして製作。。。


昨日、指定防腐剤の注入があがりまして
出来上がりました。





材質:杉材

寸法:フェンス用 L2200×φ100 先付け・面取り加工

   階段用   L1200×φ100 両切丸太
         L600×φ100  先付け・面取り加工











加藤開発㈱ 様 ありがとうございました


保育園の運動会用丸太

2012-01-19 10:55:07 | 山栃丸太商品情報

裸足の保育園の運動会用


丸太渡り競技の為の丸太ん棒

材質は皮付き杉丸太

サイズは
元口(太い方)18cm
長さ4m


最近は運動会を6月くらいにやるとこ結構あるのね!
でも、何でこんな早い時期に頼まれるかっちゅーのは

皮付き丸太は今の時期を越えると、水を吸い、皮が剥けてしまうのよ( ̄▽ ̄)b

だから今の時期に買っておけば皮付きが長く保てるんだねぇ~( ̄▽ ̄)b


ついさっきだけど、こちらは秋の運動会用に追加注文いただきました( ̄0 ̄)/



熊谷市のくるみ保育園 様
深谷市のさくら保育園 様

ありがとうございましたm(__)m

W穴あけはお任せ

2011-12-08 15:01:37 | 山栃丸太商品情報


そう

丸太の穴あけって手でドリル使ってあけるのは
非常に難しいのねん( ̄▽ ̄)b



まして同じ芯に二ヶ所もあけるなんて…(;¬_¬)


そこでウチの穴あけ機


同時に三ヶ所まであけられますのん(^o^)/



今回は縁木柵の横木に二ヶ所。



ちゃんと芯芯であいてますの(^o^ゞ




材料持ち込みでも穴あけ致しますわ!!

注文時に
寸法と穴の大きさ(10*12*15*18*21*24*28mmφ)を教えてください。



ヨロシク(^3^)/

ウルトラウッドコラム工法

2011-11-21 15:32:21 | 山栃丸太商品情報


木製芯材を有するスラリー系機械攪拌式混合処理工法


ウルトラウッドコラム工法


、“従来の柱状改良工法”と“古くからの木杭工法”を合わせた工法で、柱状改良工法と木杭工法、両方の短所を解消し、長所を引き出すために開発された。





ウルトラウッドコラム工法の特徴としては



特長1:ローコストで十分な支持力

改良体の中心に木製心材を埋設するため、小さな径で大きな支持力を発揮、従来の柱状改良工法よりローコスト施工が可能です。



特長2:確かな品質管理と施工管理

ミキシングテスターやサンプラーなどを使用して施工状況や強度を客観的に判定、またコラム1本ごとの深度やスラリー量などを記録・管理します。



特長3:狭い敷地に対応

コラム長が短いため小型重機が使用でき、狭い敷地でも施工が可能です。



特長4:短工期を実現

攪拌効率が高いため、工期の短縮が可能です。








その芯材となる丸太の注文が入りまして
この度作成いたしました。


木種と寸法は杉ロータリー加工4000×90φ









とりあえず試験的に使用とのことですが
あの震災の時の液状化現象にも効果があるのでしょうか?