三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

ルーフィング張り×4

2010年07月30日 20時41分57秒 | 営業日誌
テルです!今日は比較的涼しく現場がしやすい一日となりました(^◇^)朝から専務と一緒に、昨晩訪問させてもらったお施主さん宅へ向かいます

…「これはひどいな」と雨漏りしている部分を見て専務もポツリつぶやきました。屋根の勾配が殆どなくて雨水が逆流しているのが原因でした。

一番いい施工方法を考えて打ち合わせをし、お施主さんが安心してこれから生活できるよう見積書を作成してお持ちする約束をしました(*^_^*)

それから専務と別れて牟礼町の新築現場へルーフィングを届けます。予定通り大工さんも「夕方張りに来てな!」とのことでした(^^)v
…その直後に携帯が鳴り、「竹内君、今日の夕方紙張り出来るかい?」と昨日現場確認した琴平町新築現場の監督さんから電話がありました

丸三職人フル稼働でとても手が取れる状態ではなかったので、明日の朝一にお願いしました<m(__)m>監督さんもわかってくれるので助かります(*^_^*)

そして今度は引田の新築現場へ顔を出すと、哲さん&恵さん&カミサコさんが休憩時間にも関わらず屋根で施工中でした(T_T)/~~~
この現場は屋根坪だけで130坪もあり、とても立派な家なので一度見たいと思っていました。(要塞みたいでした

写真は換気棟を設置する恵さんで、この現場では太陽光発電設置に支持瓦を使用しています(^^)/

それから帰社をして丸三軽トラへルーフィングを積み込み、社長と一緒に今日から葺き替えに入っている現場に向かいます。

現場では大工さんが地を直しており、屋根の測定を終わらせてルーフィングを降ろします。

この現場も夕方に紙張りをしなければならなく、今日だけで4か所の紙張りを丸三職人は行っています。(ご苦労様です<m(__)m>)

そしてハウスメーカーさんの会社へ瓦のサンプルを届け、お客さん宅へ集金をさせてもらってから帰社。

営業資料に見積書を仕上げて丸三職人と打ち合わせをしてから、今日のブログを書いています。

明日も朝から接客に現場に、夜は工務店さんのビアガーデンに明後日の日曜日は別の工務店さんの「半端物市」に朝から瓦販売で一日参加となります。

お盆休みまでフル稼働ですが、子供との時間も大切に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちよくお金を支払って頂く。 | トップ | 美味しいお酒を飲みました(^^)/ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。