チーム弁慶

名はマルと申す
よろずの釣り
貧乏釣法をめざしておる。
たいくつな毎日に幸あれ。

統一球と世界の王さん

2013年06月13日 | Weblog

プロ野球のボールは飛んだり飛ばなかったり、


自由自在に変えられるらしい。


6月11日時点で、のホームラン数


去年309本


今年512本


200本以上も増えている。


もともと、2011年に外国のボール並みにと、


飛ばないボールを日本プロ野球は選んだ。


日本のボールは飛びすぎたのだそうである。


ところが、


ホームラン減ったらおもろーないじゃん。


(加藤良三コミッショナー)


落ち目の野球に拍車がかかるのを恐れたこのおっさん、


密かに、芯のゴムを増やした飛ぶボールを、


ミズノに依頼して使わせていおいて、知らんプリしていたのである。


これはおかしい??



と気づいた選手会が、真実をあばいたのである。


 


ここでバレた、ボールを細工のインチキ記録


756号世界新記録の瞬間



世界の王さんはなんだったん?


 


ちなみに、


加藤良三コミッショナー


東大出て、外務省から駐米大使になり、三菱商事に天下りし、


ハンクアーロンが友達ってほど、野球がしゅき!


ってことでナベツネに認められ、


日本プロ野球コミッショナー


いわゆる、いっちゃんエライ人になったのである。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^^) (コガ)
2013-06-13 06:45:36
マートンのサヨナラは認めたってくれ~!このまま阪神、首位独走じゃ~(^^)!
(^_^) (おなくん)
2013-06-13 15:00:42
コガさんも虎党か?ふーんふにゃと一緒やな!

話は変わるけど、そがーはんの釣った大きな石鯛のクチバシうちにあるけんな、預かっとるよ。
また、話は変わるけどな、昨日港の浮き桟橋夕方息子と涼みに行ったらな、下見たら
いっぱい大きな魚、チヌか?桟橋に付いた貝喰いよんか?あんなん初めて見た!
すくえそうなんよホンマに!すくえんだろけど!
竿取りに帰って、釣ろーとしたけど釣れんかった、残念じゃ。
息子もかなり興奮しとった。
ほんで帰ろーとしたらな、親子でアジ釣りしよった人が入れ食いで、親父魚はずすのに必死漕いどった。
来週の休みは豆アジでも釣りに行ってこーや…(^_^)
釣れそーもない、大物狙いより確実につれそーなほー取ります、豆アジ南蛮ずけ美味いしな!
よーけ釣れたら、お店の突き出しにできるしな。
Unknown (ちっか)
2013-06-13 16:54:27
東京ドームのビジターの使うボールは
ゴルフボールなみに飛ぶんちゃうか
Unknown (そがーはん)
2013-06-13 17:00:08
これが 本当の 替え玉事件 てか?
スポーツ界の 責任者 責任とらん
立場が 分かって無い

あほか?
Unknown (マル)
2013-06-14 00:48:07
こんぎゃん
見て目ではわからんダマシ統一球。
各ホーム球場で、敵軍のピッチャーには
飛ぶ玉を、
自軍のピッチャーには飛ばない玉を、
マートン、もしかしたら。。。。


おなくん
くちばし取りに行くの忘れてすんません。
小松島と鳴門の小アジの味はまったく違いますよ。
マル家のアジフライは、わざわざ鳴門まで
行って釣ってきたやつしか食卓にはあがりません。
いちど一緒にいきませう。


ちっか
ビジターとホーム
風だけではなかったな。


そがーはん
うまい
野球界の
替え玉事件。
スポーツ新聞の一面に使えそう。
Unknown (ホン▽)
2013-06-14 06:39:43
わいも新しい玉にかえたら 濃~いのが飛ぶだろか
Unknown (マル)
2013-06-14 08:31:47
ホンちゃん
新しい玉に変えたら、
オカマになれるでよ。
Unknown (ふにゃふにゃ)
2013-06-14 09:47:33
王さんが引退したすぐに
圧縮バット 禁止になったね~

ところで 今日の徳島新聞 7面 見てみ
写真も記事も ゴジャですわ
徳島新聞 やめろかな~
Unknown (マル)
2013-06-14 19:45:53
ふにゃ
ゴミ増えてしゃーないんで、
先月で一足先に徳島新聞やめた。
スッキリしたわ。

コメントを投稿