goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

今日はYouTubeライブやりますので、21時からお時間ある方はぜひ

2023-09-30 18:16:49 | まるの日セッション



写真は去年の風景、今日も何も撮影してないので新しい写真がなかったりします。

今日はYouTubeライブやりますので、21時からお時間ある方はぜひ

・9月のYouTubeライブ スピリチュアル質問箱 21時〜23時
https://youtube.com/live/349TZdCGc4w?feature=share


さて、今日はバイクの本契約に行くと言ってましたが、ローン組むのに口座番号がわからず明日それを提出する感じになってしまいました。
いや、営業さんに「持っていくの何が必要ですかね」と何回か聞いたのに・・・

ということで、帰りにミルクロードからパノラマラインにと2時間くらい走って帰ってきましたが、ほぼノンストップですよ。
いや、車が多くて途中で止まる気もしなかったのもありまして、写真は一枚も撮ってません。
ただひたすら道を走って帰ってきたわけですけど、やはり阿蘇はいいですよ。
何度走っても、何時間走ってても飽きない道路です。

そんなゆっくり走って楽しめる、長く走っても楽しめる空間なのでバイクの方もそれに合わせたものにしたいがな。

とは以前から少し思ってたとこはあったのですが、現在乗ってるスーパーフォア400は特に欠点もなく買い替えるほど不満もなかったのですよね。
ですが、

ガレージ作った
大型二輪免許とった

となると、今まで押さえていた「実は自分は、あのバイクに憧れてて乗ってみたいと思ってた!」というものが表出してきまして。

それで、スーパーフォアを手放してから大型のアドベンチャースタイルのバイクを手に入れようという気になったという流れです。

先日から言ってましたが、本契約してきたのでついに車種発表。

その前に、そのバイクは10月の第二週には来る予定らしいので、第3週、15日以降に手に入れられるかもしれない予定、になってます。
同じ県内で作ってるので、ちょっと行って店の人が軽トラで1台くらいかすめてくればいいのでは、と思いますがそういうわけにもいかないのでしょうね。


ここまで書けばメーカーは分かりますね。
HONDAですよ。

CRF1100L Africa Twin


こちらの2023年型を購入しております。
まぁ大体の人は「そうだろうな」と思ってたと思いますが、一応正式にこれになりました。



これ、アフリカツインには現在4種類あって

CRF1100L Africa Twin
CRF1100L Africa Twin Dual Clutch Transmission

CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES
CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES Dual Clutch Transmission

で、僕が買ったのは無印と言われてるノーマルの一番上のやつです。

下の二つは、電子制御サスペンションも入ってまして、DCTのはおねだん200万超え

DCTとは、Dual Clutch Transmissionの略で。
簡単に言うとオートマです。クラッチ操作が必要ないのですが、手動で変えることもできます。
これ、クラッチレバーとクラッチペダルがないので、最初は「楽して乗りたいならこれだな」と思ってたんですよ。実は最初は
CRF1100L Africa Twin Dual Clutch Transmissionこっちを買うはずでした。
しかし、大型二輪教習に行くと、クラッチ操作の上手い教官とかがかっこいい
とか思ったわけですよ。
それで「まだまだ50歳でオートマで楽しようとか考える必要はないな」と思いまして。
マニュアルの方を買ったのと、電子制御サスペンションとかいらないのと、下の二つは燃料タンクが24lででかいんですよね。
赤白青のでかいホンダのバイクが走ってるのは、大体この下の二つ。

僕のは赤黒で、ビッグオフローダー的な要素が強いのが特徴ですね。
大鶴義丹さんも持ってまして、林道走ってる動画あげてますよ。

それと、重量が230kg以下なので軽い。
いや十分重いと言われそうですが、DCT入ると10kg以上重たいのと一番重いのは250kgくらいあります。

エンジンは1100cc
102馬力、トルクは10.7
0 − 100加速は、理屈上では3秒台前半 3.4とか書いてあるとこもありますね。

比較でレヴォーグは1600cc  約170馬力、トルクが25.5くらいだったと思いますが重量が1600kgありますからね、パワーウエイトレシオが違います。

加速だけなら数千万円する高級スポーツカーに並ぶくらいですよ。
先日も、親と子を空港に送ってた時に、ミラーに何か映ったな、と思った瞬間大型バイクに追い抜かれてた時がありまして。

いや、100kg以上出しとるやろあれ

ってくらいの加速感でしたよ。
その誘惑に負けて事故る人もいるので大型バイクに乗るには自制心の出てきたおっさんくらいがちょうどええのではないかと思いますが。
ただ、阿蘇では大型バイクに乗った中年の死亡率が高いので、まぁ年齢は関係ないのかもしれませんね。

ビッグオフローダーでスピード出す気にはなれませんので、まぁ安全運転でのんびりあそを走りたいと思ってます。

そんなにパワーいらんやろ

と思われそうですが、余裕のあるトルクで低速域を使ってドコドコと走っていく方が僕の性にあってるように思えます。


学生時代、アフリカツインは750ccで、パリダカを走るバイクということで憧れがありました。
当時は限定解除しないと大型乗れなかったので、それに乗ってる人を尊敬の目で見てたもんです。

最近のアフリカツインはそういう伝説みたいなのは全くなく、リメイクみたいなもんですが、でも、やはりそのビッグオフローダーとしての性能には惹かれるものがありまして。

一度は乗ってみたいが

と思ってたわけでありますよ。
それが、ガレージを作り、大型二輪をとってみると現実化できるようになったので。

もちろんお金がどさどさ出ていくんですが、これもまぁ後悔なき人生のための投資って感じですかね。

死後は好きなことできるなら、今やらなくてもいいのでは

と思われそうですが。
阿蘇の大地をバイクで走るのは、肉体があってこその楽しみだと思うんですよ。
風の感触、草の匂い、太陽の照りつける暑さ、アスファルトの陽炎
標高が変わるたびに気温も変化したり、路面が変わるたびにヒヤヒヤしたり、
ちょっと遅い車の後ろを仕方なく着いていく時もあれば、前後に誰もおらず自由に走れる時もあれば。

暑さ寒さ、そんな不自由を楽しむツールがバイクでもあるので、この不自由を楽しむのは生きてる間だけですよね。
だから、僕は乗れる限りはバイクに乗り続けたいと思っておるところです。
そのパートナーとして、50歳を迎えるにあたり新たなるマシーンを手に入れたというとこですね。


最近のはアップルカープレイに対応してるのと、液晶デジタルメーター
走行モードも切り替え可能、電子スロットルにグリップヒーター、ETCも標準装備で一昔前のバイクから比べると「高級車か」というくらい色々ついてます。

その分値段が高いんですけどね。

アフリカツインも来年新型の噂が出てますので、このタイプは今年で最後と思われますが。
モデル末期の車バイクの方が不具合が出にくいので、安心して乗れるというとこがあります。
それに、この顔が好きなので、今のタイプが良かったんですよね。

新しい仮面ライダーのバイクの中身は、このアフリカツインですので、興味ある方は見てみてくださいね。

来月の中旬、また手に入ったらブログで詳しくあげてみたいと思います。

そして、仕事して稼がないとバイクも維持できませんので、今週のワークショップはこちらで。

・2023年10月7日 見えない世界の歩き方<エーテル体・第二の体活用> ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/3ae818a2bc7a11d9c411f36a9fb1e458

生きてるうちにやりたいと思うことで、なんとかできそうな気がする、場合は挑戦した方がいいかな、と思うとこです。
でも、あの世では全てが叶うなら、あまり無理もしなくていいかなとか考えるので。
自分にちょうどいい、今必要なものが見えやすくなってきますかね。



【現在募集中のワークショプと夜会】

・2023年10月7日 見えない世界の歩き方<エーテル体・第二の体活用> ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/3ae818a2bc7a11d9c411f36a9fb1e458


<10月の予定>

7日  土曜日 見えない世界の歩き方(エーテル体散策方法) 
14日 土曜日 なんか時事的な話題の夜会
15日 日曜日 夢で現実世界を整わせる、スピリチュアル睡眠手法?
21日 土曜日 星に願いを 宇宙からのエネルギーと、超神氣の流れを受け入れる

29日 日曜日 運命改変ダークマターシンボル瞑想 2023年秋バージョン


・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html


・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/



フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・土地、建物、引越し相談  (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す
真名圭史,石井数俊,江口勝敏
ヒカルランド




〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社













コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は我が子を空港に見送りして | トップ | 今日は少し体調が壊れたので... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夜想姫)
2023-09-30 18:23:01
9月最後の日になりました。明日から10月。いろいろ変わることがあるみたいです。今日のブログ記事は筆が乗っていてまるさんの興奮が伝わります。話の内容はほとんど分かりませんでしたが。YOUTUBE楽しみです。
返信する
お疲れ様です。 (りんパパ)
2023-09-30 18:57:49
まるの日さん、こんにちは。

 そして、YouTubeライブお疲れさまです。
 凄いバイクですね。
 速度も相当出るのでしょうね。
 でも、くれぐれも交通事故には十分気を付けてくださいね。
返信する
Unknown (黒猫娘)
2023-10-01 09:47:25
YouTubeありがとうございました。最後、ママ猫がライトに反応して追いかけ回す姿に吹き出してしまいました。いつも誰かを枕にして、寝そべっている姿の印象しかなかったので、機敏に走り回る姿に、ああママ猫も猫なんだなぁ、とちょっと感動してしまいました笑。
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事