今日の空は青く、やたらと澄み切っていて。
太陽光線はキツイのですが、秋のような風情でもありましたね。
山の姿がとてもはっきり見えていたので、今日こられたお客様と一緒に「山が今日は綺麗ですねぇ。」なんてサロンでいいながら過ごしてましたが。

今日のお客さんは一日、3回連続でヒーリングを受けて行かれまして。
ちょうど変化の時期だった、という事で九州に旅にこられているかたで。変化の時期に旅をする、というのはいいのだろうな、と思ったところです。
私も、前の前の会社を辞めたとき。すぐにバイクで屋久島に行きましたからね。
それも12月の中旬。
島では誰もバイクで走っている人いないし。
フェリーでツーリング仲間とかできんかな、と期待してたのにそもそもバイク乗り居ないし。
ユースホステル閉まっているし、目的としていた民宿も閉まってたし。
時期的には一番人のいかない屋久島を体感したところはありました。
目的は、私の育った家、小学校一年~三年まで過ごした家と地域を見てみたくなりまして。
それでバイクで行った感じです。
変化の時期は旅ですね。で、今回の方は、ヒーリングもまとめて受けにこられたという感じです。
ヒーリング後に、キジバトが目の前を、ペアでとことこ歩いて行ったりと。
なにかを予感させる外応がしきりに目についたので、何かいいことありそうな感じでしたね。
今日はそういう仕事をしておりまして。
昨日手にいれた「波動スピーカー」ですが。早速ハマっております。
昨夜も巡音ルカのCDかけてみよう、とおもってやったら。細かい作り込みの音が、ベースの音、ギターの弦の歪み感とか。いやぁ、再現性の高さに驚いております。
ボーカロイドの声も、普通のステレオだと聞き取りにくいのですが。
それもクリアに聞こえてきて。
なんでもいい音になるんだな。と関心しきりです。
音にこだわってくると、そういう物が目について。そして身近にやって来る感じで。
ipadでも音ガジェットを仕入れて遊んでたりしますし。
音楽、音、というのは、やはり人の意識を変えるのにはいいアイテムなのかもしれないな。と思うところです。
だから、ミュージシャンはすごいのですよね。
自分でちょっとでも足を突っ込んでみると、作曲する人の労力などもわかりますので。尊敬しちゃいますね。
この間、コメント欄に「アクセル ワールド」という単語を見ましたので、早速ちょっとチェックしてみましたら。
ついつい、一六話まで全部見てしまいました。
まだ続きあるので終わりではないんですが。
この世界の話は、非物質世界とか向こうの世界とか、スピリチュアルな世界を探索している人たちに通じるメッセージも多数あっておもしろいですね。
とはいえ、絵に抵抗のある人もいるでしょうけどね。
私は最初主人公見て「さすがの猿飛」をイメージしてしまいました。
これわかる人、同年代です。
盛り上げ感抜群で、かなり私てきには本筋のストーリーは「もう少しタメがほしい」とか「中学かこれ?」とかまあ、いろいろとツッコミいれたりしてしまうくらいの感じですかね。大人が見ると、それなりに何か言いたくなってしまうところですかね。
でも、同じ位の年齢だった気持ちに戻れば、そういう盛り上げに乗れる見方もできます。
で、ここで注目したのは、電脳世界というか、その世界でのやり取りとか。その世界での意識のもちかた、過ごし方、
その描写に、いろいろとヘミシンクとかスピリチュアルなワークとかで陥りやすい罠的な警告があったりして。
自分が特別だと思うこと、それに囚われることとか。
人と人とのつながりとか。
そのあたりの細かい描写が、探索する世界と被るので、観ていて楽しめております。
興味のある方は、ネットで有料放送もありますので、そちら見てみてくださいませ。
ここで説明するよりも、自分で何でも体験されてみた方が理解が深まると思いますので。
コメント欄に、「黒雪姫先輩とルリカさんがちょっと(黒髪、貧乳とか)似ているかも」と書いてありましたが。
ルリカさんは残念ながら、あんなに可愛らしくはありませんです。
非物質体験で陥りやすい事、というのは松村潔さんの「精神世界の教科書」を買われて読まれると、結構そのあたり分かりやすいかと思いますが。
要は自分の心が映し出したもの、個人の「パーソナルな体験」を「パブリックな体験」と認識してしまう事などもあると思いますし。
自分が「選ばれた」感を強く受けて「使命」を持って行動するようになることもあると思いますが。
その次に待っているのは、たいていそれらが現実化しない事。
なぜなら、それは心が映し出した「個人的な体験」だからです。
世界の動きとそれがリンクしてない状態(変性意識とか)でその情報をもらったら、一回「それはパーソナル情報か、パブリック情報か」と自問自答して現実世界で起こることと対比させて、結論を出して。
ある程度慎重に動くことも大切かと思います。
個人的な体験、例えば隕石が落ちるイメージを見たとしても。
それはその時期に自分にそれ相応のインパクトがある心理的状況が起こる事、をそういうイメージで見た可能性もありますし。
非物質的、変性意識で見たものには、必ず自分の意識が投影され。そこに自分のフィルターが入ってきます。
だから、そういうイメージを最初から「否定」する人たちもいますが。
なんでも否定してしまっては、そこにある大切なモノを見逃してしまいがちですが。
全てを「ありかもね」と思えれば、大切なものをより多く拾い集めることができると思っています。
私は逆に、その自分の投影されているフィルターを自覚することで、それが現実世界での生き方に反映されて来ると思います。
ヘミシンク、もしくは瞑想中に人が大量に戦いで死ぬ場面を見て、「あ、第3次世界大戦がはじまるんだ!」と思うか
「自分は、こんなにも今の世界が変化することを、しかも人との関係を断ち切りたい事を渇望しているのか!」
と気づくのか。
これが個人的体験の場合は、後者であれば、それから自分の内面と対話して。
自分の状態を把握したりもできます。
前者を選択した場合は、まあ、何もおこらなかった、で終わるでしょうけど。
そして、また同じイメージを見て同じ内容を語る事もあるかと思ったりします。
その繰り返しで、自分の個人的なフィルターを見て、自分の内面を見て、それからまた体験したことを吟味して。ガイドのいうことは、個人的な事ではないのか?それを世界の変化と自分が受け取り間違ってないか?
そもそも、情報には自分の期待、欲が入ってないか?
というふうに自分のフィルターを確認して。
とやっていると、自分のフィルターが薄くなって。だんだん。クリアに情報が受け取りやすくなってきたりします。
これが続くと、個人的体験を超えて、「世界的な動きを捉えた体験」「宇宙の流れを感じる体験」につながってくると、その見えて来る質とか印象も変化してきますし。
個人的な体験と違って、そこには自我の投影が、自分の心のフィルターが薄くなってきますので。情報の取得がクリアになってくるかと思います。
これは瞑想で無我の境地に入るための別の手法だと思っていまして。
外から自分の心をあぶり出すことで、自分の内面を見据える。
その手法がモンローさんのやっているゲートウェイなんかな、と思っております。
ガイドも過去世も、自分の意識のフィルターが入って、そこに投影されているものが大半です。どの人が語る、どの情報も、チャネリングもそうですけど。
その人の「フィルター」は既に入ってますからね。
日本人なら日本語で語る時点で「日本語フィルター」入ってますし。育つ環境が違えば、同じ情報も違うように聞くこともあるでしょうし。
その自分フィルターを自分で「どのあたり」まで知っておくのか、で、情報の中にある「真意」を把握しやすくなっていくと思います。
私も含めて。ヘミシンク体験者の体験本が多数ありますが。
その「個人フィルター」を認識して読んでみられると、その体験の真意が見えて来ると思いますよ。
予言的なものは、たいてい個人フィルターが多いですね。
その予言内容を見ると、その人のその時の心理状態もなんとなく分かったりしますので。
この「個人フィルター」を自分で把握しましょう。というのがヘミシンク体験から私の導き出した手法で、「ガイドワーク」であり「グリッドワーク」である感じですね。
体験から、無我の境地へと案内する最初の一歩、そういう感じですかね。
最終目標は「今を生きる」ですね。
「ガイド拝見のみ」カートではじめました。只今募集中です。空き有り。
ディープ・キャット・ナップも再販あります。
ヒーリングサロン・ネコオル 鉱物も充実。レアなものもたまに出ますよ。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
ヒーリングサロン・ネコオル「トータルセルフとつながるCD」販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CDも発売してます。
TAIJEYUさんのピアニカヒーリングCDも販売中。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?preview=02naEBwNB.%2FjA
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔ヒーリングの内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
<あの世スケッチ紀行>というブログもやってますので。興味のある方はこちらから。
レセプションセンターのスケッチも入ってます。
http://marunohikafe.webdeki-blog.com/
東京は、ほんと、暑いです。
アスファルトの道では、何倍も照り返しが強くて暑くなります。
阿蘇は、景色を見ると爽やかな感じですね。
夜は、涼しそうです。
東京は、今日も熱帯夜。
冷房が手放せません。
アファメーションもテーラワーダの慈悲の瞑想の言葉でやるとか、CD活用法を考えて。
次の変性意識(映画館)は海猿です。まるの日さんはあれから、スープはご覧になりましたか?