さて、さっそくお詫びから。
「まるの日カフェ in 東京セッション」の募集人数がいっぱいとなりましたので、ここで一旦ご応募を停止させていただきます。申し訳ないです。
いやぁ、まだ東京をナメテましたねぇ。今回の東京セッションも「まあ、40人くらいかなあ。」などと気楽に考えておりましたら。
今日家に帰ってきて、応募メールの数をチェックさせていただいたところ、すでに応募人数超えてました。驚きです。
という事で、今回は申し訳ないですがご応募していただいた方の中から、応募の順番とガイドの声を頼りにセッション参加の方を選ばせていただきたいと思います。
今回のセッション上、人数がどうしても限られてしまいますもので。申し訳ありません。
その結果は、メールにてお知らせしますので少々お待ち下さいませ。
あと、8日も余裕があるかたは、せつこさんとのヘミシンクトーク&セッションもございますので、そちらのほうもよろしくお願いします。こちらは私のセッションよりも大人数はいりそうですので。
東京の人は凄いですね、行動力があります。
こうなると、4月くらいにまた来ないといけませんかね。でも仕事忙しい時期なのでどんなもんでしょう。
私ごときのセミナーに、これほど多くの方が興味を示していただきまして。本当にありがとうございます。
さて、今日のヘミシンク。
今日は、クリエイティブウェイの2枚目の後半、昨日昼寝に使った部分をちゃんと聞いてみます。
ちなみに、私が朝聞くときはたいてい胡坐をかいて、座禅状態で聞いていることが多いです。背筋が伸びると、長時間座っていても疲れませんし。
そして、ここでは昨日あった女神やらガイドっぽい人やらと会って、何かするらしい(かなり適当な説明なので、実際に知りたい方はちゃんと説明書きを読んでくださいね。)ところで、創造の源とのつながりみたいな感覚を得られるような感じ?
かなりアヤシイ説明ですが、まあ詳しく知りたい方は後で私に聞いてください。
私の感じた印象では、オレンジの空間と緑と青のイメージが強かったです。オープニング・ザ・ハートの世界感に似ていたので、創造する、というのはつまりハートを開くと言う意味もあるのだろうな。と勝手に解釈しました。
さて、そんな心地よい空間(愛に満たされた感じ)で昨日の個性的な女神のどなたと仲良くなるのか?それとも、創造の源といえば『彼』ですので、彼が現れるのかな、とも思ってその後の展開を期待しておりましたら。
出てきたのは細身の金髪男性。いわゆる「エルフ」と呼ばれそうな容姿をした男性です。
「また、アニメキャラかよ!」
と内心思いつつ。
光のなかからにゅーんと現れたので、てっきり彼かイワンさんだと思ったら意外と宇宙人っぽい顔のエルフっぽい人でしたね。耳とがってるし。
で、その方と語らいます。なぜかその場には水盤が置いてあり、そこに映し出されたりするものを見せられたり。無駄な話をしたりとしてました。
まあ、モンロー研に行きたいよねぇ、とか、ヘミシンク関係の方々と会いたいよねぇ。とかそういう感じの気楽な内容。創造、ということで本について語ったりしてましたが、内容の細かいところは忘れてしまいました。まあ、漠然としたイメージ的なものが多かったので、言葉に書くのが難しいところありますね。
印象的な言葉としては、「人は自分の人生を創造している。それに気付くことは、私とつながるという事なのだ。」とエルフさん言いました。
創造の源とつながるには、自分の人生を観察する事なんでしょうかね?
まあ、印象的ナゾの言葉でした。
まあ、そんな感じで。いろいろと予想外の展開のあるCDで私は楽しんでいますが、たぶん普通の方は普通に見えるのだと思いますよ。
見える、見えないは別として、若返りCDとおなじくらいとっつきやすいCDですね。
ちなみに、「ネコオル」でも仕入れております。ちょっと宣伝です。
そのエルフ風男子のイラストはこちら。まあ、良くありがち、って感じですね。

「まるの日カフェ in 東京セッション」の募集人数がいっぱいとなりましたので、ここで一旦ご応募を停止させていただきます。申し訳ないです。
いやぁ、まだ東京をナメテましたねぇ。今回の東京セッションも「まあ、40人くらいかなあ。」などと気楽に考えておりましたら。
今日家に帰ってきて、応募メールの数をチェックさせていただいたところ、すでに応募人数超えてました。驚きです。
という事で、今回は申し訳ないですがご応募していただいた方の中から、応募の順番とガイドの声を頼りにセッション参加の方を選ばせていただきたいと思います。
今回のセッション上、人数がどうしても限られてしまいますもので。申し訳ありません。
その結果は、メールにてお知らせしますので少々お待ち下さいませ。
あと、8日も余裕があるかたは、せつこさんとのヘミシンクトーク&セッションもございますので、そちらのほうもよろしくお願いします。こちらは私のセッションよりも大人数はいりそうですので。
東京の人は凄いですね、行動力があります。
こうなると、4月くらいにまた来ないといけませんかね。でも仕事忙しい時期なのでどんなもんでしょう。
私ごときのセミナーに、これほど多くの方が興味を示していただきまして。本当にありがとうございます。
さて、今日のヘミシンク。
今日は、クリエイティブウェイの2枚目の後半、昨日昼寝に使った部分をちゃんと聞いてみます。
ちなみに、私が朝聞くときはたいてい胡坐をかいて、座禅状態で聞いていることが多いです。背筋が伸びると、長時間座っていても疲れませんし。
そして、ここでは昨日あった女神やらガイドっぽい人やらと会って、何かするらしい(かなり適当な説明なので、実際に知りたい方はちゃんと説明書きを読んでくださいね。)ところで、創造の源とのつながりみたいな感覚を得られるような感じ?
かなりアヤシイ説明ですが、まあ詳しく知りたい方は後で私に聞いてください。
私の感じた印象では、オレンジの空間と緑と青のイメージが強かったです。オープニング・ザ・ハートの世界感に似ていたので、創造する、というのはつまりハートを開くと言う意味もあるのだろうな。と勝手に解釈しました。
さて、そんな心地よい空間(愛に満たされた感じ)で昨日の個性的な女神のどなたと仲良くなるのか?それとも、創造の源といえば『彼』ですので、彼が現れるのかな、とも思ってその後の展開を期待しておりましたら。
出てきたのは細身の金髪男性。いわゆる「エルフ」と呼ばれそうな容姿をした男性です。
「また、アニメキャラかよ!」
と内心思いつつ。
光のなかからにゅーんと現れたので、てっきり彼かイワンさんだと思ったら意外と宇宙人っぽい顔のエルフっぽい人でしたね。耳とがってるし。
で、その方と語らいます。なぜかその場には水盤が置いてあり、そこに映し出されたりするものを見せられたり。無駄な話をしたりとしてました。
まあ、モンロー研に行きたいよねぇ、とか、ヘミシンク関係の方々と会いたいよねぇ。とかそういう感じの気楽な内容。創造、ということで本について語ったりしてましたが、内容の細かいところは忘れてしまいました。まあ、漠然としたイメージ的なものが多かったので、言葉に書くのが難しいところありますね。
印象的な言葉としては、「人は自分の人生を創造している。それに気付くことは、私とつながるという事なのだ。」とエルフさん言いました。
創造の源とつながるには、自分の人生を観察する事なんでしょうかね?
まあ、印象的ナゾの言葉でした。
まあ、そんな感じで。いろいろと予想外の展開のあるCDで私は楽しんでいますが、たぶん普通の方は普通に見えるのだと思いますよ。
見える、見えないは別として、若返りCDとおなじくらいとっつきやすいCDですね。
ちなみに、「ネコオル」でも仕入れております。ちょっと宣伝です。
そのエルフ風男子のイラストはこちら。まあ、良くありがち、って感じですね。

私は、家で就寝スタイルでないと瞑想迄は行きません。
今日は「河童のクゥと夏休み」のDVDを見て感動しました?!クゥ可愛いです。
単純なストーリーですが、現実世界と非物質世界を上手に現わしてました。
座禅を組んで、ヘミシンクを聞くと、いいですかね。
私も、そのコツをまるの日さんから、教えて欲しいです。
今回は、イケメン登場ですね。
まるの日さんは、いつも、アニメキャラですね。
私だったら、どんな、キャラがあらわれるでしょうかね。
本日の、まるの日さんのブログ拝見して、「ヘミシンク、続けて頑張ろうーー♪」と素直に思いました。
有難うございました。
本当にありがとうございました!
びっくり★そして「感激ですぅ」(><)
素敵な涼しげな男性エルフさん。きれい・・・
私好みの「お姿」です・・・。
私の会社は
同じ部署の先輩、同僚のプチ公さん、私と・・・
高い「ヘミシンク愛好者率」でして。
とてもいい環境におります。
今日もMac作業の保存時間を有効活用して
「情報収集」にいそしんでおります。
「勉強になるよね。まるの日さんのブログ」って。
・・・仕事しろ!仕事!!(苦笑)ですね。。
また伺います。ありがとうございました!
ご来訪をまた楽しみに今日もヘミシンク♪です。
御礼まで。。。