
そういえば、すっかり忘れてたのですが。
2月の東京夜会のほう、募集忘れてました。だいたい1ヶ月前に告知するようにしてたのですが、正月とかでなんかかんかしてたらすっかり頭から抜けてましたねぇ。
ということで、明日、2月東京夜会の募集を開始しますね。
さて、今日は朝は子供が今年受験なので、県の模試を受けるため阿蘇市まで送ってみたり。買い物して帰ってきたり。
仕事せっせとしたり。猫転がしたり。
ということで、今日の外猫ですが。
牛男とモフ男のじゃれあい

で、モフ男が牛男を食らう。

という感じです。

牛男の写真で、影がなんか背後で「ゴゴゴゴゴ・・」とか湧き上がっていきそうな感じですが。牛男なので迫力はないです。
さて、今日のこちらのコーナー

【狐に聞く】
<今日のおたより>
こんばんは^^/
いつも愉しく拝読しております
今夜、たまたま、昆虫の擬態の画像をネットで見かけたので、質問させてください
是非、狐さんにお願いいたします
いつぞやの記事で、まるの日さんに文句を言われても
「だって聞かれませんでしたから」と
素でしれっと返してくる狐さんのファンに成りました^^
で、昆虫の擬態についてですが
「ホントにあそこまで精巧に真似する必要、あんのか?」
と思っております
”喰われないため”なら、なにもあそこまでそっくりに真似する必要ないんじゃないの?って
捕食するヤツラもそんなに目がいいとは思えないし
ということで質問は
「擬態する昆虫は、いったいどんな存在からの目線を意識して、あの形態をとったのだろうか?」
です
よろしくお願いします
<お尋ねさせていただきます>
ま「これは以前、誰かから聞いたような気もするけど。
たしか、ウイルスの話のとこで出たような気がするね。ウイルスが遺伝形質を持ち出して、別の生物にその性質をうつしこんでいくみたいな」
狐「それは過程の話で、こちらではなぜ、という話になってます。
これは、判霊反物質の部分を見ると理由がわかります」
ま「つまり、ミェフ情報をそのまま持ち込んでるから、ってこと?」
狐「ええ、それも未来のミェフの情報を交換してます」
ま「それ時系列関係ないじゃん」
狐「あなた方が認識している現在の形から逆算されて、その生命体がそうなるべく生み出されていった形になります」
ま「それ、普通の人に説明しても納得してもらえない話だよねえ」
狐「それでも、そうなっているのです」
ま「じゃあ奴らの擬態は「捕食者」からみつからないように、ではなくて人間から見つからないように?」
狐「そうではありません。人間に自然界の仕組みをより強く感じていただくために、人間の意識進化のために擬態することを得ていったのです」
ま「なんで人間に意識進化が必要なん?」
狐「自分たちの知識を上回るものがあれば、好奇心が刺激されるでしょう。
そこからたくさんの経験と知識が広がっていくと圭さん達人類は、この世界の理にさらに近づくことができるようになります。そのためのきっかけとして彼らは存在しています」
ま「でも、あそこまでやる必要はないんじゃ?」
狐「なぜああなっているのか。それを人類は科学的な方法で知ろうとしていきました。その結果、概念として生き残る選択が働いたという時系列の思考で考えうる矛盾の少ない方向にいきついてます。ですが、これは時間の概念がある限りここから外れることはできません。人類が時間を超えた時に、また新しい概念が必要になっていくでしょう」
ま「つまり、生存競争で擬態を行っている、というのはまだ途中経過の「仮説」で、その先、人類が時間をも超え始めたらまた新しい「仮説」がでてくるということね」
狐「仮説でしかないものばかりですから、本当のことは人類の進む先に見えてくるかもしれません」
ま「で、今回はそういう時空を超えた認識で見る概念からの仮説として、
擬態というのは人類に対して地球が用意した「謎解きゲーム」みたいなものってことかね?」
狐「人類の意識を進化させていくための小道具です」
ま「ミェフ系列の話でいうならどういう経緯でああなったん?」
狐「人類が存在している時代にある植物、それに擬態している昆虫や動物が居たとします。そこで人類はそれを「目にする」という情報がミェフに入ると、それが時空を超えて過去の地球の生命誕生のあたりに伝わり、その方向に進化するべくミェフが情報を送り込んでいくということです」
ま「じゃあ、木の葉に擬態する蝶は、人間が今の時代の木の葉に似ている蝶を認識している。この情報がミェフ経由でその蝶々の過去の「進化するまえ」の状態に働きかけて、今の時代にそうなるように設計図が組まれてということなら。
この世界の生き物はすべて今の人類が目にするために、生み出されていったと言う話になりかねないね」
狐「時系列を飛ばした概念ですとそうなりますが。時間という感覚を持って話をしていくと、今教えられているような概念になっていきます」
ま「説明が難しいね」
狐「なぜ擬態があのように巧妙なのか、というのはそれくらい人類が観察することを想定して巧妙になっているのです」
ま「タコの擬態とかは違うの?」
狐「それは今回の昆虫たちの擬態とは違う系列です」
ま「昆虫の擬態は、現在の人間が見て興味を引くためにできあがった、ということでいいのかね?」
狐「そういう概念で考えていると面白いでしょう」
ということで、今日の狐に聞くのコーナーでした。
薪ストーブまえには、相変わらず猫どもがたむろってますが。

アトリエのたぬたぬ達も、オイルヒーター入れたらそのまえのベッドが奪い合いになってまして。
猫はやはり、ほんわりあったかいもののところが良いようです。
ちなみに電気代はセラミックヒーターをタイマーセットで入れるよりもオイルヒーターのほうが安かったです。
もちろん、普通にエアコンより高くつきますけどね。
明日は東京の2月夜会のほう募集開始しますね。タイトルは「レムリアが宇宙人の形をつくった?」的なストーリーです。
今回の話、半霊、半物質的な話になりますね。
【現在募集中のワークショプ】
・2019年1月27日 東京夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/140ec62bc4cf85b6317efbe725d8a441
・東京2019年 1月27日 神氣と運気向上ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/73a165bd06de54a745c03dbe5ead4b8b
・2019年2月23日 「神戸 神氣と人氣ご縁良縁ワークショップ」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/d4d875a94d237ab4fdc0a9c3783c63e4
・2月23日 神戸夜会 「本質の流れを掴む人、掴まない人の違いとか」
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/479ff9532672520a636cc4494ca38946
・2019年 福岡 3月2日 まるの日圭の 半霊半物質活用ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/bcf3a7335a2c2be8add6f2ef56dbcd51
・福岡 2019年 3月3日 まるの日圭 アトランティック過去生解放ワークショップ
https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/b985e7042a617fc16968547b9946763c
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。

「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」ミトコンドリアの話とか。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2017年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=78
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》

ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
うれしくてついコメントしてしまいました(笑)
野良には居なくて、飼猫にはいる。
半野良の外猫の場合は…?
気になってます。
野良には居なくて、飼猫にはいる。
半野良の外猫の場合は…?
気になってます。
今回質問したいのは、私自身と母のことです。これ、ガイド拝見を注文して聞けよ!な内容なので却下して頂いても構いません。
私自身が社会で、いわゆる普通の、ちゃんとした、一般的な人間ではないのです。。まず良い歳して働いていませんしきちんとした学校を出ていないですし、おまけに実家でニートと、まあまあ最悪な方だと思います。
そんな私ですが、母と喧嘩になると異常なまでにエキサイトしてしまう事です。ずっと昔からです。自分でも大丈夫?!て思う程、暴言が止まりません。普段も仲は良いのですが、ふとした会話で、周りが引くぐらい何時間も罵りあったり叫んだりして、その度に疲れ果てて早くこの人生から消えたいと思います。出来るだけ痛くさえ無かったらいつでも良いって毎日思ってます。。昔から、家族のように、周りの人のように、普通の空気をきちんと読める、ごく普通の人間になりたい!と思いながらも気付けば社会から遠く離れてプチ籠り状態です。何とか打破したくて、ヘミシンクしたりガイド拝見を1度だけ注文させて頂いたり瞑想したり風水したり占いに頼り、はたまた祈祷?して貰い。。でも何も変わりませんで。。。
まずありのままの自分を認めて、、自分を愛して、、とかもやりましたが、で??て感じです。
まるの日さんのガイド拝見、今年もう一度頼んでみるつもりですが、何をするために生まれたのか、ガイドに聞いてもいいんでしょうか?自分で考えなさい!て感じですかね?
変な質問ですが答えていただければ。。。
いつも「なるほど」な絶妙なタイミングでそれらは市場に顕れてくるのですが(ひじょうに意味のあるタイミング、私は昔から「天の采配」とそれを呼んでおりましたが)、それらは発見されるタイミングがそのときだったから「新種の石が!!」って話になるんだけど、実際には何百年とか何千年とか何万年とか何億年とかかなり時間かけて地球が仕込みを済ませているわけなのです。
もともと存在してなかったわけではなく、「人間がそういうものがあることを発見した時点」で、新しい石として認識され、人間に手にされていくルートができてくる。
出てくる時期はタイムリー。まるで今つくられたかのように。
そして、「必ず、適時に、人間が見つける」ようになっている。
昆虫の擬態とは少し違うところもある話ですが。
ちょっと共通している何かを感じました。
娘さんが、受験ですか。
早いものですね。
子供の成長は、早いので、自分としては変わらないと思っても、お子さんがみるみる大きくなるのを見ると、月日の経つのを感じますね。
モフ男は、某携帯CMのふてにゃんに少し似ていますね♪
生物の進化について、たくさんの学説が出ても、どれもいまひとつ説得力がないのは、人間の認識の広がりが、まだまだだからなんですね。
先日、虫こぶの図鑑を見ていたら、こぶの形がバラの花にそっくりなのがあって、本当に驚きました。
その木に咲いている花はまったく違う形なのに・・。
「虫さん、なんでこれにしたの?」って思わずつっこみを入れてしまいました。
それまでは、虫こぶとは、こぶとりじいさんのこぶのようなイメージしかなかったのですが、図鑑を見ると、様々なレパートリーがあることを知りました。
やあ、驚きです。虫たち、なかなかやりますね。
私、もう60過ぎですが、世界はまだまだ知らない事だらけで、面白いです。
お答えいただきましてありがとうございました。
「未来のミェフ」なるキーワードが出てきましたね。
それに人間の時間の概念なる話も出てきて、予想以上の壮大さにびっくりしました。
人間になにかを気づかせるために昆虫の擬態が生まれた、ってのは意外でとても興味深いです。
それと、今回も狐さん
「それでも、そうなっているのです」
とあっさりしれっとクールに返してきましたね
ますますファンに成りました^^v