goo blog サービス終了のお知らせ 

まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> ※ブログ引っ越し中

・まるの日圭のブログ
https://marunohi.hatenablog.com/
に引っ越し。

今日も蒸し暑

2013-06-15 21:40:56 | 『日常』

今日は朝から

だるー

という感じでして。となりの家では兄が熱出して寝込んでいて。
子供も熱出しているという。

それに、朝はうちのリリィがあらぬ方向を見ては唸っていたし。
なんか病の気配が来ていたのかもしれませんね。

僕は熱はありませんが、昨日からのだるい感じと意識の離脱感があって。
ちょっと「こういう時はヘミシンク聞いて」と思っていたら、深く入りすぎてクリックアウト。
しかも、今日が日曜日だと勘違いして飛び起きたりとか。
時間の感覚もよくわからない感じになってましたが。

なんとも気候の変化というのが激しいので、体調管理も難しいものではあります。

明日は父の日なので、そういうものを夕方に買い出しに行ったりしましたが。
体調悪いので手近なところに行ってきて、今年はサンダルでいいか。
と思ってちょっと買っていきましたが。

ちょうど義理の甥が夫婦で遊びにきました時に、サンダルの話をしていたので。
そういえば父親にもたまにはいいサンダルを履かせてやらねば
と思ったのはあります。

今、僕が自分で愛用しているのは、某南米熱帯雨林系サイトで購入した日本製の本革サンダルで。2000円くらいとお手頃価格にもかかわらず、もう3年目になりますが、ちっとも悪くなってない、というのがありまして。
サンダルも、ちょっといいのを履いてみると、安いのが履けなくなるのはありますね。
ま、今年はサンダル、なぜかそう思ったのでそうしております。

時計も考えたのですが。僕が選ぶと最低二万~、とかになりそうなのでやめました。
そんなに予算ありませんもので。

さて、最近ワークの募集をせっせとしておりますが、東京のヒーリングワークはほぼ満席になってますので、あと数人で締切るかと思いますので、ご注意を。

ヘミシンクCDの聴き方、というのでアップル製品用にアプリを作って販売しておりますが。
どうもたまにダウンロードの不備がたまにあるみたいなので、現在制作会社に問い合わせて、こういう事例があったので、というのを連絡しております。
このあたりが回線速度とか容量とか機器の反応とかいろいろな要素が絡むみたいでして。
制作会社からの何かありましたら、またブログ等でご連絡できればと思っております。
たいていは日を変えたりするとできたりするので。このあたりがまた、「なんで?」となってしまうところですね。

で、このアプリ作るときに、僕はシナリオを本一冊分くらい書き上げて望んだのですが。
長すぎて。
その1/4ほどに削らないといけないということになりまして。
収録当日の朝四時まで、泣く泣く削って読んで、という事を繰り返しておりましたね。

で、それだけ長く書いたものなのと、
誘導瞑想なども「実際にワークで使っている」内容のものを書いていたのがいくつかあって。
尺の問題で今回アプリには入れられなかったものが結構ありまして。

実際に役立つ内容なのでシナリオの原稿を販売しようかな、と思ってしばらくそれをまとめていたのですが。
それが完成しましたので、今日から販売を行っております。

<ヒーリングサロン・ネコオル>
まるの日圭 ヘミシンクアプリシナリオ 原本 
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca49/1034/p-r49-s/


販売はダウンロードになっておりますので、PeyPal使っている人はカードでの支払いになるのでお手軽になってはおります。


シナリオはフォーカス27以降の話も入れていたのですが、今回販売しますのは、フォーカス21までのいわゆる「ゲートウェイ」シリーズを聞く際にお役に立つ話と、
そこのフリーフローで実際に使える誘導瞑想を書いております。

誘導瞑想に関しては僕が実際にワークでやっている内容が入ってますね。

「無料で公開しろよ」

と言われそうですが。内容はこれまでブログに延々書いてきたものなので、すでに公開してある内容を、また新たに構成し直している感じになりますね。

その分手間はかかってますんで。その分のエネルギー交換費用はいただけましたら、という感じです。

本当は本にでもしてしまえるといいのですが、昨今の出版業界はなかなかに厳しいものがありますので。こういう「一部読者にしか売れない」内容のマニアックなものは難しいですからね。

なので、ダウンロードにて販売という事で。
こういう資料的なものとか、音声での誘導瞑想とかも、今後はこういう風に載せていければと思っております。
過去世を見ていく、過去世を開放していく誘導瞑想についてとか。
そのあたりもダウンローででできればと思ってます。

どういう感じで書いてあるのか、ちょっと一部載せてみますが。

フォーカス12の部分についての冒頭だけ、になります。

第3話
◆フォーカス12◆
ア:「これから、フォーカス12についてのお話を伺いたいと思います。」
ここでは皆さんお待ちかねの「ガイド」と呼ばれる存在と出会うことができると言われている場所です。
直感が冴えたり、いわゆる「ちょっと霊能力者?超能力者?」的な感覚を味わえるのもここですが。
意識が肉体的、空間的な束縛から自由になれる状態、と言われております。」
ま:「というと、何かすごいことっぽいですが。あくまで、現在の知覚の延長上が鋭くなった感じ。
だと思っていただけると、過剰な期待を持たなくていいかな、と思いますよ。
日常的に感じるちょっとしたカン、虫の知らせ、それをもっと自覚して行くことができる。
そういう状態でしょうか。
人が本来持っているそういう能力というものを改めて知る事の出来る意識状態でもあります。なので、超能力者、というよりも。全体的に性能が上がった人、という雰囲気になれるイメージでしょうかね?」

ア:「女子のカンも上がって、浮気の発見率とかも上がるののですかね?」

ま:「体験の邪魔になるのは「過剰な期待」と「自分のイメージしている体験をしたい」という意識でして、こうやって狙いどころを絞っていると、せっかく体験が押し寄せてきているのに、全て見逃してしまうこともありますよ。
思った以上の事を体験しているのに、それを自分で「体験」として受け入れてないなら、
それは記憶に残りません。
浮気の発見能力よりも、子供の病気を知る能力が発達しているかもしれないのに。旦那の浮気ばかり気にしていたら、子供の病気を知っていたとしてもその能力が生かされて来ないですよね。
なので、向こうの意識状態で体験をしようと思う場合は、全方位に意識を広げておく、位の勢いが有るといい感じです。
日常的に、生活するなかで「目的」以外の部分にも目を配っていると、フォーカス12などで体験をする際も「自分のしたい体験」以外のものを記憶する習慣が出来ていきます。

ア:「フォーカス12ってどういう意識状態になるんですかね?」

ま:「フォーカス10よりも意識が広がった感じですね。私の場合は、フォーカス10までは意識が頭の周りにある感じだったのが、フォーカス12になったときは体全体が頭になったかのうように、意識が全身を覆っている感じになったりしました。
もしくは、意識が体の前に出ている状態と言いましょうか。
人それぞれ変化を感じたり、意外と変化を感じない方も多いところがここの特徴でして。
モンロー研公認のトレーナーの方が行っているワークなどに行かれると、その差がハッキリ体験として理解できたりします。」

ア:「ワークのほうがハッキリわかりますか?」

ま:「そうですね。多くの人と同じ事をすると。そこで気づくことも多いですから。それに経験豊富なトレーナーの方も居ますので、質問したりして行くと分かりやすいと思います。」

ア:「フォーカス10と12ってどうして独学だと変化がわかりにくい人も多いのですか?」

ま:「意外とフォーカス10、12くらいまでは「日常的に体験している」人もいたりするんですよ。女性が浮気相手を直感的に感じた時なんかもそうですね。駐車場を「そこが空く」と思っていたら良く空くひととか。そういう人は日常でその感覚に入っていて。自分がいつも生活している感覚とそう変わらないので
「フォーカス12は良くわからない」と言われる方もいらっしゃいます。そういう方は「日常的にこの領域を使っているのかもしれない。」と前向きに考えて下さい。」

ア:「そう言う人は多いのですか?」
ま:「私が会ってきた何百人というヘミシンクやっている方で、なにもわからない、と言っているかたに限って、すでにこういう状態を日常で過ごしている人が多かったのは事実です。それに、何でもそうですが、前向きにプラス思考で考えるといい方向に進むものです。」

ア:「前向きに、が大切なんですね。ではこのフォーカス12で体験されたこと、というのはどういうことがあるのでしょうか?」

ま:「実はGWシリーズで一番使われているフォーカスレベルであります。
ベクトル、5つの問、エナジー・フード、初めての遊離
直感の発見、直感の探求、非言語交信、交信ポイント、問題解決、むこう一ヶ月のパターン化、向こう一年間のパターン化、5つのメッセージなど、
意外なところで、GWシリーズの6巻目にある、
ローカル1を知覚する、ローカル1で広がる、離脱点、非物質の友人 などもフォーカス12です。
つまり一番使い勝手のいい領域、ということも言えるかと思います。」

ア:「ガイドメッセージを受け取ったり、自分に必要なメッセージを受け取ったり。
日常の意識からこちらにシフトするだけで、新しい感覚を得て活用できるようになれそうですね。」
ま:「非物質の体験を充実させたい!
という方はまず、ここをしっかりと聴きこまれているといいかと思います。
それぞれのCDを聞いて。
フォーカス10の時でもそうですが、大切なのは「この領域で、自分が何を感じるのか?」に意識を向けることです。
人の体験は「人の体験」で自分の体験では無いのですから。
自分が何を見て、何をかんじて、何を思ったのか。
全て基準は「自分」です。それを意識していれば大丈夫ですね。」

ア:「この感覚を日常で役立てるにはどういう方法とかありますか?」

ま:「gwシリーズのCDを聞いてエクササイズをやっていけばそれなりの体験はあるので。
まず、「直感的な感覚」を有効に活用できるようになれるといいと思います。
それも、日常の中で活かせるように。
CDのなかでも言われていますが、意識をフォーカス12の状態に持って行って、
この場合はフォーカス12のCDを聞いて感じていた状態に意識を持っていくことなので、なにか自分なりの「基準」をまずは見つけておくことです。
フォーカス12の状態になった時の肉体感覚、その時の意識の感覚の違い。
ちょっとぼんやりする。フォーカス12よりもぼんやりしているけど意識はハッキリしている。
とか。そういう自分なりの感覚を探す事です。
ここでも記録が重要なのはこういうことですね。」

ア:「非物質の探索って。記録が大切なんですね。」

ま:「始めて体験する感覚ですから。入社して、仕事中にメモもしない新入社員で出世するのはほとんど居ません。それと同じで、自分て自分なりに考える基準、としてのメモですから。人に見せる必要はありませんから好きに書いて頂いていいです。」

ア:「現実世界での活用法って、もっと簡単なのないですか?」

ま:「日常でフォーカス12を活用される場合は、
「大きく息を吸い込んで、12の状態を意識して。そこで「問」を発して。
息を吐くときに感じる事、直感的に思う事を受け取る」
というのは結構有効です。
これも練習することで、自分なりの使い方をマスターできますので。
実際に使ってみてください。」


という感じになってまして。こんな感じでひたすら書いている感じになりますかね。
あとは誘導瞑想部分もありますんで。
長々となっております。
ヘミシンクについて「よくわかるヘミシンクDVD」も販売してますが。これはアプリの内容をDVDにしたものですので。アプリを見ている方、このDVDをみている方がシナリオを読むと、更に内容もわかりやすくなるかな、というところです。
正直、収録しながらかなり書き直してあるので、セリフはほぼ同じもの無いカモしれませんけどね。

まぁ、そういうところも見ながら楽しんでいただけましたら。
独学でヘミシンクCDを聞いていて、という方に向けた内容になってますので少しでも何かの参考になりましたら嬉しいですけどね。

今日はそんな感じで。
あと、「ハイアーセルフ・シンボルアート」というのもカートでやり始めてますので。
今月は「高次シンボルヒーリング」とかいろいろと新しいこと始めているところありますね。
ウエサク祭あとの初新月から、何かと僕のなかでもいろいろと活動領域がひろがってきましたので。何かと動いていこうかとは思っております。


<まるの日ワーク等のご紹介>>
【今後のワーク予定】
・7月27日、28日、広島にてヘミシンクCD使ったワークと、僕のノウハウをお伝えするワークを行います。ただし、27日はすでに定員になりましたので、今後はキャンセル待ち。
28日はまだ余裕ありますので、そちらを募集中ですよ。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4906091

・8月10日、11日、東京にて「ヒーリング・エネルギーワーク」をやる予定です。
浜松で行うものをアレンジした感じになります。
もうじき定員になりますので、締切間近。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4926118

・9月22日、23日、くらいに「上級ガイドコース」とか「ガイドワーク」もやる予定?

・『静岡ヒーリング・エネルギーワーク』
6月22、23日の宿泊型ワークですが、お陰様で満席となりましたので。
今後はキャンセル待ちになってしまいます。
http://pub.ne.jp/marunohi/?entry_id=4839188


有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」
http://www.mag2.com/m/0001603200.html

ヒーリングサロン ネコオルにてヘミシンクCDをご所望の方は
チェックしてみてくださいね。今月在庫入荷しております。paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei


<ヒーリングサロン・ネコオル>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、も発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44

・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html








コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い | トップ | 日常の中で »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悩ケン)
2013-06-15 23:36:52
ゲートウェイCDを知らなかった頃と今とでは、意識感覚といいましょうか 知覚に明らかに変化を感じられますね・・自分の周りの存在や出来事が全て納得できる状態といいましょうか。

相変わらず喜怒哀楽の状況には遭遇しますが それも自然が我に与えた理と感覚的に分かるようになりますね。

ゲートウェイCDは、心に平穏をもたらす “知恵” を与えてくれるのでしょうね。

さしずめ、圭さんは、その知恵を普通の人に会得させてあげる “ドライビングスクールの教官” みたいな存在なのでしょうね(失礼)。

ヘミシンクは人間意識を一歩前へ進化させてくれる道具とでも申せましょうか。

ただ、あまり好んで肉食はしないほうがいいみたいです。四足動物(特に哺乳類)は他の生き物に比べて生物的に人間に近いこともあって食べる事によって感情や我欲や葛藤を増幅させるように感じます。

食べ物は やっぱり日本食の 米・味噌・野菜・魚・海藻類などの食生活がいいかなと思います。
返信する
まるの日さん、こんにちは。 (りんパパ)
2013-06-16 05:23:02
 季節の変わり目は、体調維持が大変です。
 まるの日さんも、体調には気を付けてくださいね。

 さて、遅ればせながら、本日、東京ヒーリングワークに申し込みました。
 最期の数人に入れますかね。
 よろしくお願いしますね。
返信する
はじめまして (通りすがり)
2013-06-16 06:01:54
私はヘミシンク未経験ですが、文章(誤字)について気になりましたので、コメントさせていただきます。
もし気が向いたら、読んでみてください。
かなり「ぶしつけ」だと思いますので、不快でしたら、無視してください。

また、私は文章のプロではありませんので、完全に正しくはないかもしれません。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

①単純な誤字

本一冊分くらい書き上げて望んだのですが
本一冊分くらい書き上げて臨んだのですが

PeyPal
PayPal

ダウンローででできればと思ってます
ダウンロードでできればと思ってます

浮気の発見率とかも上がるののですかね?
浮気の発見率とかも上がるのですかね?

体全体が頭になったかのうように
体全体が頭になったかのように

gw
GW

始めて体験する
初めて体験する

自分て自分なりに考える基準
自分で自分なりに考える基準(自分なりに考える基準)

「ア」と「ま」の会話で、改行忘れ、括弧の閉じ忘れ

など


②使い分けに統一性が感じられない(使い方がバラバラだと感じられる)言葉・数字

居る いる
感じる かんじる
中 なか
行く いく
向こう むこう
人 ひと 
方 かた
見る 観る みる
出来る できる
活かす 生かす いかす
頂く いただく
聞く 聴く きく
広がる ひろがる

洋数字と漢数字、全角数字と半角数字の使い分け
2000円 二万
12 12

など


③句読点(句点「。」と読点「、」)の使い方

「、」のほうが自然なところで、「。」が使われている気がします。


④括弧

括弧を重ねる(入れ子にする)ときは、
『』
を使い、
「『』」
のようにしたほうが分かりやすい気がします。


⑤意図的に使われているかどうかわからない(微妙な)言葉・表現(※正しいかも知れません)

蒸し暑 蒸し暑い
締切る 締め切る
開放 解放
直感 直観
問 問い
カモ かも
位の勢いが有るといい感じです くらいの勢いがあるといい感じです

「・」の有無
フォーカスレベル フォーカス・レベル
エナジー・フード

など

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

とても貴重な体験を文章(言葉)にされていると思いますので、誤字脱字があると、ちょっと残念な気持ちになります。

特に有料コンテンツに関しては、安価とは言え、一定以上のクオリティが求めると思いますので、よろしければ意識してみてください。
返信する
私も間違えました^^ (通りすがり)
2013-06-16 06:16:13
クオリティが求める→クオリティが求められる
返信する
痛いところ突かれまして、何も返す言葉もありませんが、 (marunohi)
2013-06-16 17:51:58
ご指摘ありがとうございます。

誤字脱字は基本僕の癖みたいなものなので、今後もご指摘の部分、極力注意していきたいと思いますが、ブログではご勘弁ください。
言い訳になりますが、一気に勢いで書くその時の感じ、
をブログでは大切にしたいと思ってますもので。
誤字脱字も、あとで読み返したときにその時の自分の状況がわかる指標にしております。

ただ、確かに有料コンテンツまでにその甘い考えを持ち越していたのは僕も反省するところです。

気になる部分の訂正など行って、改訂しつつ今後もやっていきたいと思います。

今後も有料のコンテンツを出していく予定ですので、
気づいた点をあげていただきありがとうございました。

今回のご指摘は参考になりました。
妻にも言われていることと重なるところもあって。
そういう部分は特に要注意ということですね。


返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事