・まるの日圭のブログ 【よろずスピリチュアル】
https://marunohi.hatenablog.com/
はてなブログの方に引っ越しまして、こちらがメインのブログとなっております。
今後はこちらを登録お願いします。
10月までは更新しますが、それ以降は完全に「はてなブログ」の方だけになりますのでご注意ください。
gooブログでは今後ご質問等は受け付けておりませんので、はてなブログの方にお願いします。

今日はいい天気です
が、明日から出張なので仕事したり家の掃除したり明日の準備したり、郵便局に荷物出しに行ったりとそこそこバタバタしておりました。
なのでバイク乗ってないので、窓から見える空を、山を見ながら「天気がいいなー」と思いつつ過ごしていたところです。

一人でなんもかんもやらんといかんのは、毎度のことながら大変ですね。猫がたくさんいるのが原因ではありますが。
ロボット掃除機をかけても、隅っことかはどうしても残るので、たまに強力な掃除機で家中を掃除する必要がありまして、それを月1回の出張前に行うようにしてパターン化しておりますところ。
母親が猫毛とか埃とか花粉のアレルギーなので猫世話に来てもらう以上、多少綺麗にしておかないとならんもんですからね。
ロボット掃除機で週に2回くらい、人力で月1回くらい、と大体のペースができております。
毎日ロボット掃除機動かせばいいやん、と言われそうですが動かすにも割と気合というか、タイミングがありまして。
猫がゲロゲロしないとき、猫が床で転がってない時、猫が飯食ったりしてない時、などを考えるとタイミングが合わなくて動かせない時もあります。
あとは「今だ!!」とスイッチ押したら、猫のせいで充電器からずれてて充電されておらず。
いざという時に動かないこともあったりするので、あまり信用できないとこもありますね。ただ、人力でやるより断然楽なので、一人暮らしの人間には必須アイテム。
そして、動かすためには「床が見える状態にしておかないといけない」という縛りができるので、自ずと床にものを置き散らかすような行動を避けられるというのもあります。それが結構大事。
さて、そんな我が家の掃除事情はどうでもいいのですが、掃除機だけで11台家にありますからねー
一人暮らしの家にしては多すぎですがそれぞれ役割があるので。
ただ1台だけは「ほんと使えねーなー」というのがいまして、それが例のアイ〇〇製のものです。いやほんと、同価格帯の家電メーカーのものと比べ信じられないくらい使えないのでびっくりしました。猫の砂すら吸わないのです。
なので今はガレージの、我が子が作業とかしたあとの金属の削りかすとかそういうのを吸い取る専用になっております。吸引力が弱いので重たいものをうっかり吸ったりしませんし、紙パックなのでそういうジャリジャリしたのを吸い込むのにはいいですね。
ということで適材適所で使うといいものなのですが、猫砂とか猫の毛とかを吸う目的だと吸引力が大事なので、弱々パワーのものは我が家では使えないものとなります。
さて、明日は出張なのでブログのあっさりなりますから今日のうちに宣伝とご質問にお答えしてと
6月のオンラインワークショップはこちらで
・「☆2025年6月14日 自分の魂の所属を知るハーフ・ワークショップ」
https://marunohikafe.hatenadiary.org/entry/2025/06/02/203107
・「2025年6月15日 境界の人ワークショップ 」
https://marunohikafe.hatenadiary.org/entry/2025/06/02/203257
後日、他の日程の方も募集開始していきますので。
そして7月5日にnetenのロゴストロン関係を使った会場でのワークショップはすぐ満席になりましたが、9月6日土曜日に、一応今会場を押さえてもらっておりますのでその日にまたneten会場にてロゴストロン系のワークショップ行う予定となってます。
多分今年は隔月でできればいいかな、と考えてたりしますが会場次第ではありますね。
8月2日土曜日は普通の貸し会議室でしっかりとした、まるの日ヒーリング系のワークショップで、会議室ではない感じのソファーなどあるところでリラックスした状態で出来ればと思っとります。
こちらもそろそろ募集開始しますね。
7月以降が土曜日に行う流れとなってしまいましたが、この辺もまぁそういう流れということで。
このパターンだと、土曜日にワークショップやって日曜に出張、というパターンができないので自由度は減りますが。
その分水曜日など平日に行うパターンも今後は増えるかもしれません。
YouTubeについても水曜以外で、というご意見もありましたので。
水曜以外だと、火曜か金曜になるかなーというとこはあります。
これ、我が地域のゴミ捨ての日が影響してまして、猫砂とかまとめて捨てるので毎回ゴミすて日前日の夜は忙しいのですよ。
それが月曜と木曜日の夜。で、火曜、水曜、金曜、と絞られてきまして。その辺のどこかでYouTubeライブを行うことはできそうではありますよ。
なので今度、その辺で一回考えてみますね。
水曜にしたのも「水曜がいいです」というご意見があったので水曜にしたので、今後は水曜に限らずできそうな日を狙って行いたいと思います。
ということで、ご意見は色々お待ちしておりますよ。
さて、今日はこちらのコーナーから

【よろず質問コーナー ルリカさんに聞く】
<今日のお便り>
「よろず質問コーナーへ」 「ルリカさん」 ガイドの導きについて質問です。 私は人生の中で、大きな出来事で言えば、数回ほど、ガイドが何かしてくれたかな?と思う事がありました。 このように、ガイドが何かしてくれたかな?と思った時は、やはり、ガイドが何かしてくれた事が多いのでしょうか? 「親の心、子知らず」という言葉がありますが、例えば、親が子に与える愛情の10分の1ぐらいを、子が認識できるとすると、「ガイドの心、人知らず」のように、ガイドの導きを人が認識できるのも、10分の1ぐらいだったりするのでしょうか?(個人差があったりしますか?) 私は、正直に言って、ガイドの導きについて、どれだけ信用できているか、よく分かりません。 自分が仕事でヘマをしたり、嫌な事があったりすると、介入してよ、と思ったりするのですが、こういう事が起こるのは、何か学びがあり、経験する必要があるから起こっている、という考えで良いのでしょうか? まるの日さんの書籍やブログに、ガイドと人との関係について、「船の見張り役と操舵役」みたいな例えだったり、既に色々と語られてきた事かもしれませんが、改めて、ガイドの導きについて、コメントをいただけると幸いです。 以上、よろしくお願いします。
<お答えさせていただきます>
ま「ガイドの導き、というかこういうのは何かある時に「きた」と感じますが、普段はなかなか気づかないもんですよね」
ル「ガイドの導きは風のようなもの、ふと立ち止まった時にそれを感じるものなのよ」
ま「詩的に言ってなんとなく誤魔化してませんか」
ル「大体、ガイドの導き通りに進んでたら私たちの手助けの感覚とかわからないでしょう。川の流れに乗って、順調に進んでる時に後ろで舵を取ってる船頭さんのこと考える?」
ま「言われてみればそうですけど。船頭さんがうまいこと船を操ってるから川を問題なく下っている、みたいな感じでガイドはその気配を感じさせないようにしてるってことですか。
でもなんか
「今導かれてる」
と思う時は、それはそれで問題ないんでしょ?」
ル「気づいたというときは、その人が葛藤してること、今進んでる道が正しいのか迷う出来事、方向が変わる出来事なんかが起こってる時ね。
船はずーっと安定して川に流されてるのに、岩とか浅瀬とかそういうのが見えてくると気になって「大丈夫かな」と考えてると、そこを問題なくスムーズな舵捌きで華麗にに抜けていくと「さすが船頭さん」ってなるでしょ。
だから、ガイドに導かれた!と感じた時はその人の視野がある程度広がったことを示してることでもあるのよ」
ま「船に乗って周り見てないなら気づかないってことですか」
ル「川下りでずーっとスマホ見てる子がいたら、前に岩があったり急流があったとか気づかない間に過ぎてるでしょ。
だから導きに気づかない、集中してた間に全て終わってるから自分以外の何かが動いてることにも関心が向かないとか」
ま「ガイドの導きは、視野が狭いと特に気づかないけど、人生経験が増えて視野が広がると感じ始めるということですか。
まぁ僕も年取ってから「ありがたや」と感じることは多いですね」
ル「もっと敬いなさい」
ま「もっと楽に導いてほしいとは心から思いますが」
ル「試練よ。ある程度やりごたえがないとゲームも面白くないでしょ」
ま「フロムゲームユーザーがみんな辛い人生送ってるわけではないでしょうに」
ル「あなたが求めている生きがいがそれ、ってことよ」
ま「楽になると死ぬってことですか」
ル「サメとかマグロみたいなものよ」
ま「マグロだって葛西の水族館の狭い水槽でなんか上手く生きてましたけどね」
ル「ずっと回遊してたでしょ。生態系を維持するためにそれぞれの役割があるように人間にもそれぞれの役割があって。
クラゲみたいな人もいれば、ヒラメとかエイとかの人もいれば、熱帯魚だったり回遊魚だったり、それぞれの役割の通りに進むことで、周りの人たちのためにもなっているものよ」
ま「ガイドの導きは、海の生態系のバランスのように、人間の意識の、霊的世界のバランスをとるために導いているということですか」
ル「だから、その人それぞれにあった人生があるわけ。人の人生の真似をしようとしたりすると失敗するわよね。
そんな時に私たちがあなたたちの本来の方向を示し導いていくこともあるわ」
ま「その道をそのまま進んでると、そこまで介入を感じないってことですか。となると、介入があるほどに自分は本来の道を逸れようとしてた可能性があるとなるんですかね?」
ル「そういう考え方もあるわね」
ま「本質の通りに生きてると、ガイドの介入を感じない?」
ル「後押しの感じはより強く感じるから、介入というよりは導きを感じるというところかしら」
ま「僕は以前は介入を感じてましたが、今は確かに導きを感じられますね」
ル「成長したってことね」
ま「介入があると、とても人生で稀有な出来事を体験したという感じになり、感動するようなことがあるんですが」
ル「それくらい大きく道を引き戻されたってことよ」
ま「そう聞くとガイドの介入を感じた時はあまり嬉しくない出来事なんですか?」
ル「嬉しい嬉しくないは問題ではないのだけれど、私たちの存在を受け入れてくれるきっかけになってくれるならそれもありよ」
ま「でもガイド視点で見ると、導きを感じて自然とナチュラルに進んでほしいと」
ル「その方が手間かからないわよね」
ま「そうしたいので、そんな導きをしてほしいもんですが」
ル「あなたがガイドの視点で動いてくれればいいのよ」
ま「ガイドの視点・・・今ゲームやってんですが、それは3人適当に集まった人が、2日間でレベルアップして3日目のボスを倒すという40分でカタをつけないといけない忙しいやつなんですけど。
その際に「導いてくれる経験者」が一人いるとスムーズに進むんですよね。さらに経験者が複数人いると導いてる人の意図がわかって、ついて行く意味も感じられるというか。
あまりにもスムーズに行き過ぎて簡単に思えるくらいですけど。
その導きの人の意図がわからない時はスムーズに行かずボスに負けたりすることもあるんですよね。
その導きの人の視点に立てるかどうかがボスを倒せるかどうかになってる気がしますが、ガイドの導きもこんな感じなんかなと思ったりしてますよ」
ル「いいゲームしてるじゃない。相手が自分だったら、という置き換えで先を読む。それを一般の人がガイドに置き換えてやってもらえると、私たちもだいぶ楽になるわね」
ま「ガイドに依存するのではなくお互い様で助け合うみたいな感じですかね。ゲームでも導きの人をみんなで助けていくと大体いい感じにまとまっていきますし」
ル「ガイドもあなた自身なのだから、私たちも同じ人生を送るチームなのだから。常に手助けしたり導きしてるのは当たり前。別に報酬とか感謝とかなくてもいいんだけど、気づいてくれると嬉しいのはあるわよね」
ま「ゲームの場合は協力してボスの撃破して、喜びの舞をくるくる踊って終わりですけど、ガイドと一緒のその先には何がクリア目標として用意されているんですかね?」
ル「死んだ後にわかるわよ」
ま「そういうのが嫌だから、今のうちに教えてもらえると嬉しいですけどね」
ル「それを走りながら人生の中で知って行くのも、あなたがやってるゲームと同じようなものでしょう?あなたの役割なのだから頑張って見つけなさいな」
ということで、今回のルリカさんに聞く、でした。
ガイドの視点的な話になってますが、参考になりましたら幸いです。
ということで、ガイドの導き、ガイドのからの視点を感じられる人生を感じさせてくれるエルデンリングナイトレインはおもろいですが。
1回ボス挑戦すると1個ゲームクリアしたくらいの疲労感が出るので、何回も連続でできないですねー
それをなん時間もやってる人たちがすごいと思います。
それが若さなのか・・・
さて、毎度ミェフ話も続いておりますが今回もこちら
2018年のメルマガの方に挙げている内容なので、バックナンバーもまだ買えます
連載よりも先に全て読んでしまいたい方は
https://search.mag2.com/MagSearch.do?keyword=まるの日
こちらの方の
「見えない世界の歩き方 第269回〜」今現在連載してる内容になります。今回は第282回の内容ですね。
「『ミェフ』ミトコンドリアの謎 ~遥かなる生命の営み~9」
・ミェフの穢れを祓うと細菌の活動が減るなら、祈祷も効果あり
・人氣により、手法が変わっていくと祈祷の意味も薄れる
・文章化、形式化すると人氣が入って来やすくなる
・口伝最強
・常に神氣側のエネルギーを浴びていると細菌感染はしにくい
・ミェフについた穢れが過去生とネットワークを作る
・それがネガティブな場合は悪霊と認識される
この辺りの概念を理解しておくと、いろいろな健康グッズが効く人がいたり、効果が少ない人がいたりというところが見えてくるかと。
ミェフを活性化させていくと、見えない世界とのつながり、本質とのラインがはっきりとつながっていきます。
「この健康食品はからだにいい」と思い込んだ人は、そして、その効果を感じた人は「ミェフ」に「健康食品がミトコンドリアを活性化させる」という認識が、パターンが刻み込まれるので。
今後同じ健康食品を口にするたびにミトコンドリアが活性化し、体調も良くなっていくという感じでしょうか。
なので、この理屈を理解すると食べるものや口にするもので「健康面の調整」をすることが「正しい」と思う人はそれを行うことで、健康面がよりよくなっていきますが。
特にそういう思想もなく、人が「良いというから使う」という人は何を試してもうまくいきません。
菜食主義でも「人がいいと言うから」でやる場合は余計にからだに悪くなりますが。
菜食主義のほうが自分は調子がいい、という経験を得て、それを信じている人は菜食でも肉も食べる人より健康でいられるのだと思っています。
そして、水素は一番軽い元素で、ミトコンドリアのほうにも水素は重要になりますので。水とか水素を含む食品というのは何かと「良いものである可能性」はありますね。
放射性元素は重いです。元素記号のなかでも下のほうなので、人間のネガティブなものに反応しやすいため、これらをからだに取り込むと、ネガティブなからだの反応が活性化され、癌化する可能性を見ることもできます。
まぁ、何にしろミェフから健康を見ていくと「思い込めればそれでよし」というジャンルになるのでもはや科学でも医学でもない世界の話になっていきそうです。
ま、でも実際薬が効いているのではなくて、薬で症状を和らげることで人間の自己治癒力が増して。そこで病気が治っていくということも多いですから。
その「自己治癒力」をあげていくためにもミェフが活性化するような生活、をしていくといいものです。
そのためには、
自分が信じていることを行う。
自分にとって、いいものを選択することを常に意識する。
自分にとって、からだの調子をあげてくれるものを探しておくこと。
自分にとって、気分的にリラックスするもの、楽になれるものを得ておくこと。
自分にとって、ポジティブとはどういう状態か、を知っておくこと。
この辺を意識しておくと自己治癒力のほうも活性化してゆくことと思われます。
この辺でも「自分が」を中心に据えることを忘れない事ですね。
馬鹿は風邪をひかない。
という理由はここにあったりするのかも?
あとは「自分は風邪ひいたことない」とか思い込んでいる人もいいかもしれません。
あとは歯磨きもそうですしお肌の手入れもそうですよ。
「こうしないといけない」「こうでないといけない」と思い込むとそうなるので。
化粧をしないと肌が痛む。
美白をしないと顔が黒くなる。
歯を丁寧に磨かないと虫歯が増える。
というのも
「こうでないと」という意識が自分のミトコンドリアの力を弱めている可能性もあります。
もっと自分の体を信用することも重要ですが。
ただ、無神経になれということではなく、信用した上で「無理な場合は人に頼る」
という自分のラインを決めておくといいと思います。
このラインも人の語るものに合わせてしまうと、また何かと自分のミェフは活性化しないようになりますね。
人に合わせて基準を決めるとなぜダメなのか?
その人の語ることと、自分の価値観が合っている場合は「なるほど、それもいいかも」という軽い気持ちで合わせていくことができます。
これは自分の考えと行動と、リズムが合っている人と「合わせた」だけなので問題はないのですが。
自分の行動、考え、リズムと違う人の意見が「魅力的にみえた」場合、ついそれに合わせて行動しがちになります。
ですが、その場合は今の自分を受け入れてない状態で「変化」を求めているため、ミェフの活性につながらないことが多いものです。
つまり、自分を受け入れて自分を信用してないから人の意見に合わせてしまう。
この状態を毎回やっていると、だんだん自分のミェフの活性も悪くなりミトコンドリアも悪くなり、健康も悪くなっていったりするかもしれません。
このあたり、外から見ると区別がつかないので分かりにくいですが。
同じ人の語る「良いもの」を試してみて。
人によって効果が高いものと、効果がそうでもない人はこの辺の差があるものと思われます。
僕がブログで日常風景から書いているのは、こういうリズムと波長の人を先に選別するとこがありまして。
このブログを読んでいる人であれば、ワークショップの手法も伝わりやすいという仕組みがあります。
無駄に人を集めず、満足度の高くなりそうな人を、最初から分けていくこと。
こういうのをやっておくと、クレームなども少なく快適に仕事ができるとこありますよ。
もっともらしい理念をあげて会社を立ち上げるよりも。
自分たちのやり方に正直に物事を外に発表しているとこのほうがいい感じかと思います。
さて、ミェフの話ですが。
ミェフは地球の生命が生まれた時から存在しているもので、今人間のからだにもそれが存在し、第二の体、半非物質のミトコンドリアを形成しております。
その生命誕生の話は以前聞きましたが、それが多細胞生物になって、人間になるまでの流れはあまり詳しく聞いてないので、その辺を聞いてみたいと思います。
単細胞生物の誕生は以前書きましたように、ざっくり言うと、火星由来のミェフが地球に降り立ってから数万年という偶然の積み重ね(と見えるけれど)でなんかでてきたと言う話になります。
時系列は本来「無視して」見ていく話なのですが、現在は時系列で話をしたほうがいいのでそれに合わせて解説しておりますよ。
単細胞生物は複数集まることで「多細胞生物」となっていきます。
この初期の頃から「ミェフ」が多細胞生物の「第二の体」として存在し始めるようになって、多細胞生物は単細胞生物に比べて、より効率良く「宇宙の情報」を得られるようになっていきます。
簡単に言うと、アンテナの大きさが大きくなったと思ってください。
「なら、シロナガスクジラはさぞかし宇宙と繋がっているのでしょう」とか言われるとそうなんですが。
恐竜たちが巨大になっていったもの、
昔の虫たちが、植物たちが巨大になるものが出てきたのも、
このアンテナを広げることをまず行ったから、という理屈で見ておくと面白いかと思います。
原核生物から真核生物へ(ミトコンドリアが入ったので)、そこから多細胞生物へと進化していくのですが、その理由は「人類が最終系」なのでそこを目指してミェフが動いているところこがあります。
アトランティスの時代はまだ先ですが、この時期は「この宇宙」の情報によって宇宙が構築されて、人類が生み出される土壌が耕されている状態のようなところです。
時間で見ると「数億年も何をしているのか」となりますが。
時間の概念がないとここも「一瞬」で終わります。
モンスターハンターなどの割とリアルな背景のゲームを行う際、
「この背景を描くためのプログラムはどういう順番で動いてどういう風に成り立っていて、その結果この背景が完成するのだ」
という説明を聞いてもほとんどの人は「スイッチ一つで今の画面が成り立っている」としか思わないとこでして。
手順通りに何かの計算が一気に行われて、それが目の前に誕生します。
地球の歴史、宇宙の歴史、古代生物の歴史。
そういうものは、モンスターハンターの画面が構成されるまえのプログラムの動き、だと思うと少し理解しやすいかな、と思わないでもないですが。
プログラムには、背景とキャラクターの動き、それらが動くさいのアクションのパターンなど様々あって。それが同じラインに動いているので「ゲームがなりたつ」のですよね。
ですが、昔のパソコンを知ってる人はわかりますが。
BASICで絵を書いてみると、一枚の絵が完成するまでに画面にいろーいろと線が出たりいろを塗ったりする手順を目にすることができました。
その感じが、このミェフが生まれて今に至るところであるのです。
次回はこの進化の方向性にミェフが動いた役割、どういう感じで人間のスタイルへと進化して行ったのかなどについて書いてみたいかと。
最近角のある女性が出てこないのは、いないわけではなくて対話形式で情報を下ろしてないから、というのがありまして。
次回は対話形式に戻ると思いますよ。
明日は朝から東京行ってますので、途中途中でXにて呟くと思いますが、ブログの方は簡単な内容になると思いますのでよろしくお願いしますね。
【現在募集中のワークショップと予定】
今後は以下のブログにワークショップ内容が掲示されますので、こちらをご確認ください。
・まるの日圭のワークショップ 紹介ブログ
https://marunohikafe.hatenadiary.org/
2025年6月ワークショップ予定
☆印はハーフワークショップ
7日土曜日 東京ワークショップ
14日土曜日 ☆自分の魂の所属を感じるハーフ 中心 辺境 境界
15日日曜日 境界の人ワークショップ
21日土曜日 夜会 人の魂の所属と傾向 境界の人とは
22日日曜日 ☆うまく人の間で生きていくハーフワーク
25日水曜日 ☆人当たりの柔らかいエーテル体になるワーク
29日日曜日 ☆境界(中心、辺境なども)の人で成功するためのワークショップ
31日土曜日 ☆愛とは何か?ハートを開く ハーフワークショップ 14:00~16:00
新しいメルマガに切り替わってますので、そちらもよろしくお願いします。
・まるの日圭 有料メルマガ
https://search.mag2.com/MagSearch.do?keyword=まるの日
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87
<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88
まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。
・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
まるの日圭の有料メルマガ、2024年5月から新展開
以下、月2回の配信でお送りしていきます。
・まるの日圭の「自分で未来リーディング講座」
https://www.mag2.com/m/0001697787
・まるの日圭の「深層真理」探究紀行
https://www.mag2.com/m/0001697786
・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/
《ヒーリングショップ・ネコオル》
・ロゴストロン、neten商品はこちらからお買い求めください
https://store.neten.jp?sca_ref=7380074.poK5rnYL4U
カードリーディング、占いも開始しております。

・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5
・土地、建物、引越し相談 (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/
・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84
・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86
・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/
・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/
・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
・レムリア過去生 エネルギー接続リーディング
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca103/4151/p-r-s/
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭のカードリーディング・ガイドメッセージ》
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca36/4154/p-r-s/
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html
ただいま販売中の新作本
![]() | エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方 |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則 |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈2〉 思い通りの現実を引き出す |
真名圭史,石井数俊,江口勝敏 | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで『今』に内包されているのか |
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレス |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます