
最近、心身ともに疲れ気味なので、
元気もらいに行ってきました。
(「最近」だけでもないか…

植物たちのパワーは
強くて大きくて優しいです。


北山門から入ると、
色とりどりのコスモスが風にゆれ、
「いらっしゃい、待ってたよ」と迎えてくれました♪





「元気!」といえば
ヒマワリがイメージにぴったりだよね♪

園のいたるところで咲いていた
ヒガンバナも今が盛りと元気に咲いていました



行った時間が遅かったので
広い範囲は回れなかったけど
それでも色んな珍しい花に会えて
とっても気持ちがやすらかになりました


お花ってすごい


クジャクアスターのピンククジャク

ルリマツリ



枯葉かと思ったら蛾だった。
そして死んでいるかと思ったらモソっと動いた
こんな地面にいて鈍い動き
羽もボロボロだし、もう死んじゃうのかもしれない

サンシュユには
赤い実がたくさん生っていました

植物会館前にはキンモクセイの大きな木が
たくさん並んでいてあたり一面いい香りがしました♪
北山門の付近でも咲きだしていたよ





あー2時間くらいじゃ
完全には癒されない今の私。
ま、どーせ
来週末にも行くけどね
お天気はどうかな?
■京都府立植物園
9~17時(入園16時まで) 大人:200円


10月3日(土)
18時30分~20時30分(開園は18時から)
※小雨決行(荒天中止。順延なし)
(撮影日:9月25日)
くださった花々。
それぞれに精一杯 輝いて ほんとに
綺麗ですねぇ。 ほわっとなりました。
武庫の川霧さんのコメントに
「ほわっ」となりました
ありがとうございます