
江坂シリーズ3回に渡りお送りしました。
そのなかに収まりきらなかった、
しかし、没にするには忍びない…
そんな写真で江坂…シメにしたいと思います。
私の好奇心をグッニュぅぅぅ~とつかんだ
被写体たち一挙公開


先ずは季節柄、あじさい。
行くとこ、行くとこ咲いていました。


↑通りがかったマンション前で。美しすぎる青に惹かれて。



↑(上2つ)江坂駅近くのビルの植込み。繊細で可愛らしい姿。



↑(上2つ)ミスタードーナツの研修施設内にて。

↑江坂駅南東の豊津公園のベゴニア。

↑駅前から少し外れただけなのにオアシス的な場所。



↑ちょっと緊張しちゃってるけど美人サンでしょ。


↑吹田市のマンホールの蓋。太陽の塔を中心に、市民の花サツキと市民の木くすのきがデザインされています。

↑歩道上の消火栓。こちらにもサツキが散りばめられています。

だらーっと写真を並べたて、江坂シリーズ一旦終了です。
月日がたち街の様子がどんどん変わっていっていますが
思い出の場所はまだ、そこここに残っていました。
年に一度は訪れたい場所です。
また江坂で新しい発見があったら続いてUPしてゆくとしまーす。




アタシの心もキュゥ~~っと掴まれたわっ!
江坂・・・なんか可愛らしい寛げる感じね(^^)
(・_・)今度は早起きして直行ね♪ ハンズ・・・
みっちゃん、サッカーの合間
充分、休憩タイムとらないとダメよ。