goo blog サービス終了のお知らせ 

まるも日記

その日みつけた新しいこと綴ろうかな

鳥羽浄水場の片隅で…

2008-05-07 21:45:54 | ひとりごと

先日、藤棚の一般公開のときに訪問した
鳥羽水環境保全センターで、
こんなものを発見!!

持参したランチを広げた場所の
近くやったんですが…

普通のイスと思ってたのが
よく見るとどこか見覚えのあるデザイン…



ええっ?!

これって 岡本太郎氏のデザインとちゃうの


なんで、こんなとこに…

周りを見渡しても特に説明も無く…


イスにしては座りにくそうな
このオブジェを観察すると…

あ、サイン!



やっぱし、岡本作品なのか?


管理棟の入り口前に
あまりにも無造作に唐突にあってビックリでした。
みんなフツーに休憩してはりましたが
このオブジェに座っている人は居ませんでした



やっぱ座りにくい?




ところで、










この顔、岡本太郎っぽくない?
太陽の塔の一番上の顔、
金色に輝く未来の顔
を思い出しちゃった♪


めんふくろうっていうんだって
お面の「めん」かなぁ?
(↑画像クリックで拡大表示可)

左足にシルバーのリングが付いてたし
メスのラーさんかな?



翼を怪我しているようで
上手に木に飛び移ることが出来ませんでした。
ちょっと痛々しい・・・。



源氏パイにも似てる…




(撮影日)
Taro作品? 4月26日 鳥羽水環境保全センターにて
めんふくろう 4月28日 京都市動物園にて


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蹴上浄水場のツツジ ’08 | トップ | 大沢池で出会った猫にゃん »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛙太郎)
2008-05-08 05:44:01
メンフクロウは作り物のように見えますね。
最近フクロウはいませんが、何処に行ったのであろうか。
返信する
>蛙太郎さん (marumo)
2008-05-08 21:18:54
そうそうっ♪
”作り物”っぽい~!
顔の周りも刺繍糸で縁取ったみたいやし♪
フクロウひとつでも色んな顔があって面白いですね~

>最近フクロウはいませんが

え?!フクロウいたの?身近に?
野生のフクロウなんて一度も見たことありません。
会ったら会ったで、ちょっと怖いかも…
て、あっちが怖がって逃げちゃったのかな?
返信する
Unknown (kodama)
2008-05-09 12:47:00
わははフクロウ
太陽の塔そっくり…なんてシュールな顔
そんな所にそんなイスが…。
ユーモラスな反面、税金の使い道について
市民に怒られそう??

さて真偽のほどは。
返信する
>kodamaさん (marumo)
2008-05-09 22:27:12
>税金の使い道

おおっ!きびしいっ

でも、これが有名になる前に
「君、ちょっと作ってよ」みたいに
割と安ギャラで作られていたりとかして

今になって「そういえばウチにも岡本作品が!
ってことになって、価値を調べると
すごいことになって…
それを知った岡本太郎ファンの大金持ちが即金で購入!
儲かったお金は市民に還元♪

なんてことになったらいいかもね~

妄想劇場 end 
返信する