
ダラダラしてたら、あっという間に14時過ぎに…

こんな時間になってしまうと途端に出かける気ゼロ。
このところ休みの日となると、こんな調子なんだよな~

しばらくカメラも使ってないため、
ちょっと頑張って外出することにした。
14時半に自宅スタート。
あまり時間はないけど京都市動物園に行ってみることにした。
地下鉄に乗ったら2つ目の駅だし割と近い。
それに園内リニューアル中ということで、
公開している動物も少ないし1周しても時間を要さない。
(ま、もともと少ないかな?

きょうは目的の動物が見れればいいの♪
蹴上側の門から入ったので、
まずはシマウマさんにごあいさつ♪
きょうも、シマウマの縞にみとれる。

園内はすっかり緑色♪


ペンギンさんは、新しいプールに引越し済み。
先月16日に披露されたばかりの「おとぎの国」です。

どうぶつたちと直接ふれあえるエリアになっています。

時間が無いので、さらっと通り過ぎ目的地へ突進。


みつけた♪


先月29日に名前が付いたばかりの
キリンの赤ちゃんに会ってきました♪

「紫雲」ちゃん。
おんなのこです。
このこの存在を知ったのは、
名前が発表されたって新聞記事をみたときが初めて。
なんで全然知らなかったんだろう…って思っていたら、

おおお、3月12日生まれとは。
大変なときに生まれてきたんだね。
強く育ってほしいね。


しつこく写真を撮っていたら、
お母さんの「未来(みらい)」が警戒して
わたしの前を何度何度も横切ってゆきました。

「もう、なにもしないってば~(笑)」

生まれた子に愛情を注ぐのは、
動物の世界では母親だけというイメージを勝手に持っていましたが、
父親の「清水(きよみず)」が子どもちゃんにスリスリする場面も♪

愛情をたっぷり受けて育っています



まつ毛なが~い♪
「その2」に続きます。
■京都市動物園
9~17時 月曜休園 大人 600円

(撮影日:5月7日)