
2007年のクリスマスツリーコレクション
今年は京都であまり集められなかったので
先日行った大阪でグルッと一周イッキに集めてきました

去年とカブルところもあるけど
カンベンしてね~




白を基調に、オーナメントはシルバー
高い吹き抜けにそびえたつ姿は
なんだかとっても神々しかった・・・

夜の姿も観てみたかったなぁ。


ブレててごめんなさい。
ホテル入口にツインで立ってたツリー
ピンクとゴールドのオーナメントがかわいい



ツリーと共に並ぶのは
マスコットキャラクターのらいよんチャンのサンタと
看板番組『ちちんぷいぷい』のぷいぷいさん

オーナメントは、らいよんチャン雪だるま?

ちなみに、毎日放送は4チャンネルで放送されているため
らいよんチャンはそこに因んだネーミングなのよね?


白いレースを重ねたような変わったツリー
これって夜は10分間に1回程度でライトで色が変わるらしい
そういえば、ツリーの内部にライトが数機あったもんなぁ




↑(左)Nu ツリーの全体像 (右)大阪東急インの入口(太融寺付近)
*
光のルネサンスのあと
JR大阪駅に向う途中出会った
コカコーラのクリスマスイルミネーショントラック


四ツ橋筋と曽根崎通りの交差点で見たんだけど
突然やったし3枚しか撮れなかった。
運転手はサンタさん




大阪駅に近づいてきました。
ヒルトンプラザウエスト前の街路樹のイルミ

そのままJRには向わず寄り道



ゴールド一色のツリーにかかるオーナメントは
雪の結晶をかたどったスワロフスキー

同じスワロフスキーのレッドバージョン
去年かかっていた雪だるま型のオーナメントが
ひとつもなくて残念。
★スワロフスキーのクリスマスデコレーション

エスカレーターの途中にあった
紫が基調のツリーも大人っぽくてキレイでした




正面入口を入ってすぐのエレベーターホールには
背の高い木が2本
その傍らにキラキラ点滅するツリーが。
木と一緒だと小っちゃく見えちゃうけど
外から見ても目立つくらい大きいツリーなんだよ



最後はやっぱり
ここのツリーを見たいところだったのですが
光のルネサンス対応寒空対策万全態勢の撮影スタイルでは
ちょっとね~・・・ロビーにはよう入りませんでした。


地下のエレベーターホール(↑右)でこの雰囲気でしょ
今回は玄関(左)と正面玄関のガーデン(TOP写真)から
リッツのクリスマスを味わいました・・・

あこがれるなぁ…
リッツカールトンでXmasディナー



★リッツカールトンのクリスマスイベント
来年に期待しよ・・・・

◆関連記事◆
(去年のツリーコレクション)
2006.12.10 『Xmasの風景~大阪』
2006.12.11 『Xmasの風景~京都』




寒いですね。白いクリスマスにはならなかったけれで これでいいか、という感じです。
marumoさんがお願いしてくれたから。。。
ハッピーなクリスマスイブを過ごすことができました。
ありがとう
そして。。。素敵な時は過ごせたんだけど、
クリスマスモードに欠けていたので。。(環境が。。)
marumoさんのブログを見て。。。
クリスマス気分を満喫しています
素敵なツリーがいっぱい
ホントにホントにありがとう
あぁ・・まるちゃん素敵な写真の数々ぅ~
ここでディナ~できたらねぇ・・・ ゴホゴホッ 移してやるぅ~
と、いいつつお顔がニヤケちゃってますよ
お孫さんと一緒に過ごせて
楽しいクリスマスになってよかったですね
白いクリスマスになったら・・・
それこそ大変、コドモは外に出たがりますからね~
って、私もそのクチですがぁ・・・
見たよ~めっちゃ素敵なクリスマスやったや~ん
クリスマスモードだった満点やったやんっっ(コーフン!
うらやまし~私なんかコンビニケーキよっ
(て、何回ゆーねん
あの、聖なるベルのお願いは叶ったってことなのかしら?
うーん、「ブログのみんなの幸せ」に
私も含んでなかったのは誤算だったわ。
年末ジャンボの当たりますよう、
3つ目のベルもさげときゃよかった。
でもでも
花蓮さんが良い時を過ごせて、わしゃ満足です♪
やめて~
私も喉の調子がちょっとおかしいのよ~
ホンマに移ったら、ウチの大掃除していただきますからぁ
みっちゃんが来れんのなら、
かんちゃんでも、この際ふーちゃんでも(←とばっちり
新年も直ぐそこなんだし
ほんましっかり休んでね。
お帰りにmarumo特製ジンジャーティーどうぞ。
こっち→