くまのお気楽日記

好きな漫画や映画の話を主にその日あった事や感じた事等をお気楽に書いていきたいと思います。宜しくお願いします。

「Sink」

2008-09-04 19:20:16 | マンガ好き
みなさん、こんにちは。

夏ももう終わり、ちょっと季節はずれかも知れませんが、今日はちょっとホラーな漫画のご紹介を。
本日のタイトル、
「Sink」 いがらしみきお 全2巻 です。

いがらしみきおさん、と言えば、「ぼのぼの」と「ネ暗トピア」などの4コマギャグ漫画しか読んだことがなかったんですが、
あの「ぼのぼの」の可愛い絵柄とはうってかわってホラー使用なのか、まず絵柄が何ともいえず超不気味です。

物語は、
「両親と高校生の息子のごく普通の家族の前に、まず父親が町で以上に首の長い女や手の長い男を見かけるようになり、
自宅付近のバス停では大量のたばこの吸い殻が落ちていたり崩れた造成地からは大量の小石があふれていたり…と、
ごく普通の日常の中に少しだけ<異常な>光景が現れるようになる…」
ところから始まります。

この見慣れた日常に少しだけ異常な非日常が混ざってくる感じが、とても不気味で怖いんですが、
以下<ネタばれ>込みで感想を続けさせていただくと、






実はその「首の長い女」や「手の長い男」というのは、<げんざ>と呼ばれる、
「この世界は必ず人間を不幸にする この世界を潰せ」
という人間の社会そのものに異を唱え続ける大昔から存在する血族であり、
かつては山の中で暮らしていたが血を広めるために徐々に社会の中に混じってきたもので、その血を受け継ぐものは
「自らが不幸に会うとき覚醒する」
という設定で、
物語の核となる家族の息子<駿>は、ストーカーにあうガールフレンドを助けようとして逆に相手から恨みをかい、
ナイフで刺されて怪我をしたことをきっかけに、徐々に<げんざ>へと変貌していきます。

この家族の父親の友人の<林>という男が唱える学説に<バランス論>というものがあるのですが、曰く、
「余計なもの(欲望?)が増えると<バランス>は崩れ出し、異様なものほど<バランス>を崩す。
<バランス>が崩れる時に人は不幸に巻き込まれる」
というもので、
その<バランス>の崩れた<不幸>の象徴としての<げんざ>の異様な姿として、
息子の<駿>は、どんどん醜く巨大化していくのです。

<げんざ>の不気味な怖さは、姿形だけのことではなくて、寧ろその、
「何を考えているのか分からないような、全く話が通じないような、
別の論理で動く、<自分たちとは似て非なる者>への恐怖」
の方が大きいかも知れません。

物語の後半で、沢山の人を殺し、異様に変わり果てた息子に対して父親が、
「この化け物め! きさまは狂ってるぞ!」
と発する言葉に対し、息子の<駿>が、
「化け物はお前らだ 狂ってるのもお前らだよ
自分たちでさえ信じていないウソでいつもでもだまし合って
それで? おまえら幸せになれたかよ」
というセリフや、

子供の頃、死んだ虫や壊れたおもちゃなどを台所の流し台(シンク)から流していた息子が、
母親に「あなたを殺して私も死ぬ」と包丁で刺された翌日に、
自分で自分の足を切断して流し台に詰め込みながら母親に言う、
「この世に生まれてきたけど この世界で生きて行けない人間はどうすればいいんだろう
こんな世界で生きられない人間はどうすればいいの? そこから出て行くしかないじゃないか」
というセリフ…

これらのセリフを読むと、
大きな話では人間の社会の問題点…
変えようと努力しようにも、限られた個人の人生の中でその大きな問題とどう折り合いを付けていくかという点…
小さな話では身近で問題が起こった時に、それにどう対処していくのかということ…
普段こういったことに目をつぶって、鈍感になってしまっている自分にも、
色んなことを考えさせられます。

しかし物語の中の<げんざ>という存在の主張する、
「人間を不幸にする<社会>を潰す」
という<人間社会>そのものを破壊することの果てに何があるのか?というところも疑問ですし、
ましてやその過程で何人もの人々が殺されていく、というところからも、
<げんざ>が人間ではないもの、人間ではなくなったもの、の象徴として描かれているとしても、
人間であるくまからすれば、全く共感できないお話なんですが…






ここまで感想を書いてきて、結局このマンガ、お薦めなのかどうか…疑問に思えてきましたが…(すみません…
手放しで「面白かった~!」と言えるような作品ではありませんが、
少なくともあとがきで作者が、
連載中に次々と病に見舞われ、「<Sink>やめないとオレ死ぬかも、などとビビった…」と書くほど、
強烈な不気味さを感じさせる作品ではあります…

ちなみにタイトルの「Sink」、
流し台という意味の他に、
「沈む」「倒れる」「陥る」「悪化する」「理解される」「破滅させる」「隠す」…などの意味があるようで、
「sinking feeling」で、「嫌な感じ」「悪い予感」といった言葉になるそうです。


それでは。