豊田真大のVOICE OF JOKER

僕たちはひとりではない

これからは無我夢中でやりましょうか

2012-08-28 14:36:48 | 日記
13時に起床。

昨日は5時に寝たので8時間も睡眠をとった。

快調なはずだが、寝過ぎてすぐにテンションがあがらない。


お腹すいて『コアラのマーチ』とクッキーを食べる。

太るなあ……。


煙草が切れていたのと支払いをするものがあったのでセブンイレブンへ行く。

あ、携帯代払うの忘れてた……(今は経済的に追い込まれている男ですw)


南くんから電話があり、セブンイレブンで話している。

レジをする時に電話しながらだったので、店員のお姉さんが少しぶっきらぼうな対応。

どんな瞬間でも、みんな注目されていたいんだ。


南くん「坂口恭平さんに会いに行こうか」

僕「彼はスイスにいるよ」

ということで、また近くに来られる時もあろうかと思いますので、その時は特攻して話聞いて貰いたい。


他にもいろいろと話す。

彼の友達が僕を見てみたいと言っているという。

何か嬉しい。

もし、いろんな人とブログで交流出来るようになったら実際に会って話したりしたい。


コミットメントと感情、性欲、の解放について少し話す。

コミットメントっていうのは阿部さんが言っていた概念を含んだ言葉。

無我夢中でやる! ということだ。

たとえ話で、火事になって自分の子供が家の中にいて助けなければ危ない時の母親。

いちいち「ここに入ったら火が熱いから死ぬかもしれない」とか「消防隊がくるまで水でもかけて待っていよう」とか思わない。

無我夢中で瞬間的に助けに行こうとするだろう。

阿部敏郎さんに聞いたたとえ話。


無我夢中でやるのだが、これに感情的エネルギーと性的エネルギーの解放を混ぜる。


性的エネルギーというのは世界に充ち満ちている生命の根源的エネルギー。

感情的エネルギーは人の行動を支配する。

愛はこれらと切り離されない。


色々話したけれど時間がないのでブログを書くことにした。


今日も『約束の橋』を流す。朝から何も読んでいない。


じゃあ今日も夜勤へ行ってきます!

4月13日は……

2012-08-28 02:49:23 | 日記
今日は仕事前に、南くんから電話があり話す。

9月2日の予定を聞かれたが、千鶴さんと会う予定と夕方から少し用事があるので難しい……。

あと彼の友達がトリマーの仕事が出来る人を探しているそうだ。

僕の知り合いにいないかと聞かれたのだが思い浮かばない。

いないと思うけど、これ読んでトリマーの仕事、鈴鹿で探してます! っていうグッドタイミングな方は連絡下さい!

martin1977@mail.goo.ne.jp

知らない間に、決まってしまってたらごめん。

それから、この前購入したバンデルの調子はどうかといった会話。

僕としては肩が凝ると感じたんだけど、身体のバランスが良くなるらしいので、今度から外出時付けるようにしようかな。


それから、千鶴さんとメールのやりとりをする。


休憩時間は携帯でブログ等をチェック。

阿部さんが放浪記を更新していたが他は特に変化がなかった。


食事休憩では前の部署の人と話す。

結婚式の引き出物の話で僕が思っていたのと全然違ってびっくり。

明日また母親と千鶴さんと相談して決め直さないといけなくなった。


他には、よく声をかけてくれる違う部署のKさんと会話。

中国にはギャンブル施設はないらしい。

あとパチンコ必勝法を伝授された(笑)

同じ台にお金を突っ込みすぎないこと!

台を移動することが必勝法なので、坂口恭平さんと共通点あるじゃないかと思うw

僕が来年車検なので嫌だなあという話もしていた。


帰りにサークルKで750mlくらい入ってそうな炭酸ジュースを買う。

あんまり見かけないから工場で暑くて喉渇いた人のために置いてあるんだろうと想像する。

なんか嬉しい。


帰宅してお風呂出てからPCで自分のブログを見る。

人の評価なんて気にしないと言いながら訪問者数が気になる(笑)

昨日は136人の訪問があり、250ページビューでブログ開設から最多だった。

この数値にどれだけ信憑性があるのか怪しいところだけれど、参考程度にはなる。


音楽探して、またSHERBETSの『ゴースト』を聞く。

今度は『SEKILALA』のアルバムmixバージョンをエンドレスで流している。


坂口恭平さんのホームページで日記を読む。

彼は天才なので、僕とはテンションが違いすぎます。

親父が事故した2010年4月13日がなんとなく気になり、読んでみる。



『4月13日は僕の誕生日なので……』って、

マ・ジ・デ・ス・カ・!!!!




ここで偶然の一致って、、、個人的にすごいものを感じる。

けっこうなボリュームなので時間かけて気になるところだけ読んでいた。

これが、なんか分からんが興奮してくるんだよ!!

叫びたくなる(笑)



僕にとっての才能というものは秀でているものではない。

才能とは、自分がこの社会に対して純粋に関わることができる部分のことを指す。

才能は「音色」を持っている。

才能には上や下はない。

どんな音を鳴らしているか、それに近いのではないか。

(独立国家のつくりかた・坂口恭平)




もう寝ないといけないけど、やりたいことがいっぱい。

『超個人的疑問』超拡大版の構想。

『本性暴いて歌いまくって踊りまくって飲み食いする会』の企画構想。

D40での遊び。

坂口恭平さんの過去日記を全読破。

人間の恨み辛みを根こそぎなくすぞ大作戦の考案w

この世がイリュージョンだと自分の身体で気付くためにどうするか考える。

コミットメントの有用性を、その感覚と性センターとの繋がりと実用性という観点から考えて、凄まじい解放軍を形成するw


とか書きながら、ポテトチップBIGを完食して益々お腹の出具合に拍車をかける真大くんでした。