豊田真大のVOICE OF JOKER

僕たちはひとりではない

カメラ遊び楽しい

2012-08-27 13:55:45 | 日記
今日は朝から千鶴さんに起こされる。

僕は抵抗していたが、7時半ごろにやっと布団から這い出てきた。

眠い。

昨日は何時に寝たか覚えていないが、1時過ぎには寝たはずなのだが。


当然機嫌が悪くなる。

なんか散々八つ当たりしながら風呂に入る(昨日入ってなかったから)


PCで『松下千鶴のごろにゃん日和』を読む。

機嫌悪いので『キラキラ星』のピアノ演奏をかけて紛らわす。

聴いていたらマジめに気分なおってきた(笑)


朝から煙草も切れたのでコンビニへ買いに行く。

ビックリマン懐かしいので2コ買ってきた。

たまたま小銭がめっちゃ貯まっていたのを使えてなんか嬉しい。

10円9枚出せた(笑)


千鶴さんと一緒に朝食の準備。

食パンとベーコンエッグとコンソメスープでした。

千鶴さんはご飯で食べてたかな。


それからニコンD40をいじくって遊ぶ。

4年前くらいに買ったカメラだけどあんまり使ってなかった。

さいきんブログ始めたので勉強したいと思う。

昔買った『D40の雑誌』があったのでパラパラ読みながら撮る。


千鶴さん被写体にしてバシャバシャ撮りまくっていたが、家に帰ってPCに取り込んでみたら暗すぎてあかん。

露出補正ってやつ-1.7にしていてカメラの画面ではいいんちゃうと思っていたのだが、大きい画面で見ると暗すぎる(笑)

撮ってる最中に、「出かけてくる」と声かけに来た母親と一緒にとったのが一番ましだった。



そうこうしている間に11時過ぎになったので、千鶴さんを多気まで送り届ける。

家を出る前に片付けでバタバタ、僕はゴミ箱のゴミ全部集めて、皿洗いをした。

帰りの道中はカメラ遊びで機嫌が良くなっていたので、雰囲気良かった。

車にカメラ持っていって、千鶴さんに途中でパシャパシャ撮ってもらう。

補正したんだから当たり前だが、こちらも写りが暗くてイマイチだった。


多気の高速降りたとこの交差点で、千鶴さんが「隣の家のお兄ちゃん」の車にそっくりだと言って、信号の向こうの車を教えてくれた。

別に会うわけじゃないけど、なんか身構える僕(笑)


家へ帰ってからはビックリマン食べて、写真チェックとかしていた。

なんと『超魔アイソクラテラ』がでた!

ヘッドみたいなので嬉しい(笑)


カメラもビックリマンもそうだけど、子供に返って遊び感覚でいれると何でも楽しいのかもね。

なんでも無理に意気込んで「評価されなければー」って思うとぜんっぜんっ楽しくない。




では、今週は夜勤なので15時から仕事へ行ってきます。