麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

一本で帰りたいのですぅ。

2020-12-09 20:38:00 | 日記


こんばんは。
このところ、慣れない
そしてどちらかと言うと嫌いな片付けを
余りにも一生懸命やり過ぎたせいか
今日は一日中グッタリしておりました。


グッタリついでに東京の道順考えてました。
まー、1月に自由が丘なので、
今のコロナの感じだとほぼ
絶望的。

東京行きの目的は
①あーちゃんの弓の毛変え
(自由が丘の工房さんにお願いする。)
②同行するMちゃんの行きたいお寺
(二子玉川の玉川大師)
大井競馬場
(厩務員さんの友達がいるので担当馬の応援)
ちゅー訳なんですよー。

で、私の手帳の地図を見るとですねー


おお!素晴らしい!
行きたい場所が全部、
紫の線で繋がってるじゃないですか?
で、この紫の線は?


東京急行?
ああ、すこーし思い出した。
これ最初に自由が丘にお邪魔した時、
行きは確か
新幹線で新横浜→何か忘れた電車で菊名→
東京急行?で自由が丘。
だったと思ったけど菊名の乗り換えで
一度切符を渡して別の切符を買ってみたいに
どーたらこーたらした気がする。
やっぱ新幹線で新横浜からだとこのルートかなぁ?
って事はですよ、
《行き》
新幹線で新横浜→何か忘れた電車で菊名→
東京急行で自由が丘→東京急行で二子玉川(ホテルに一泊)
《帰り》
二子玉川(玉川大師)→東京急行で大井町(大井競馬)
→JRで新横浜?(緑の線はJRらしいけど、、。)
帰りはJR一本で新横浜まで行けますか?

だ、誰かおせーて。





















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1度の乗り換えで行けます (tochika)
2020-12-09 21:20:41
麻乃さん、こんばんは。
大井町駅→新横浜駅まではJR線だけで行けますが
1度だけ乗換が必要です。

①JR京浜東北線で大井町駅→東神奈川駅
②JR横浜線に乗り換えて東神奈川駅→新横浜駅

大井町→東神奈川→新横浜の順番です。

※JR京浜東北線1本で(しかも隣の駅)大井町駅→品川駅で新幹線に乗るということもお勧めです。
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-12-09 21:44:08
〈Tochikaさん〉

有難うございます。🙇‍♀️
そっか!大井町駅から一駅隣で新幹線に乗れるんですね!!😱💕
よし!それで行こう!!👍
ネットで調べたんですけどメトロがどうとか情報が沢山出過ぎて
余計に訳わからん様になりました。😭
やはり持つべきものはブロ友。✨大変助かりました。
有難うございました。😊
返信する
Unknown (力丸ママ)
2020-12-09 22:59:50
tochikaさんのルートが一番良いと思います
私の実家は自由が丘から近くなのです懐かしい場所です
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-12-09 23:07:18
〈力丸ママさん〉

有難うございます。
隣駅から新幹線とは目から鱗でした。
どんだけ旅慣れてないの?って感じですけど。😓
でも、、1月は無理っぽいですね。😥
延期する事になりそうだけど覚えておきますね。🙋‍♀️
返信する
新幹線品川駅は? (はな)
2020-12-09 23:11:23
麻乃さん 
新横浜にこだわる理由がなければ、大井から近い品川駅乗車で帰るがいいと思います。
まだ世の中この状態では、移動はたいへんなことですね、がんばって。
大井競馬場、トゥインクルレースに一度行きました、
だいぶ前ですがパドックで馬観て、走って馬券売り場へと、まあ大忙しの夜でありました。 
羽田に行くのにはモノレールのほうに乗ります,
もうあまり飛行機は乗りませんが、窓から厩舎と朝の馬の姿が観れるのがとてもたのしみで。

では ボンボヤージュ! 
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-12-09 23:48:18
〈はなさん〉

有難うございます。
ホントそちらのルートの方が
全然いいです。^_^
これからは行きも大井町ルートで行こうと
思います。👍✨

大井競馬場、はなさんも行かれた事あるんですか?今、イルミネーションが素晴らしいみたいですね✨✨
あーちゃんが居た笠松競馬場の厩務員さんが大井に移ったんです。仲良しだったんで遊びに行く約束したのに果たされていないので一度行きたいです♪
でも東京は人が多く便利過ぎて、私は鈍臭いので怖いです。😑💧
名古屋駅も怖いので。(笑)
コロナ収まったら教えて頂いたルートて行きますねー!🙋‍♀️
返信する

コメントを投稿