麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

普通が段々遠のいて行くよー。

2024-06-18 18:45:00 | 日記





こんばんは。


やっとブログに戻って来れました。
何日ぐらい来なかったかなぁ。
このところ、ちょっとまた心臓の調子が悪かったので
もう慎重に慎重を重ねて2割に落として生活してました。
2割で生活するって事はI日で終わる事なら
5日掛かる計算になる訳で、、のろっ!!

オマケに汗アレルギーって知ってます?
私は知らなかったんですけどそれになっちまって、、。
要は汗をかくとアトピーみたいにボツボツが出来て
とにかく痒いんです。物凄く痒い。




それで掻きむしるので腕や足が瘡蓋だらけ。
まるで夏休みの子供だよ。






薬塗ったり飲み薬も飲んでるけどあんま効かない。
対策としては汗かかん様にして汗かいたら直ぐシャワーと着替え。
いやいや、これ無理っしょ!
今から夏だよ?猛暑だよ?
そんでもって今週は21日からホウキだよ?

もうホントに普通の生活がゆっくりと遠ざかって行く気がする。
これから先、ずっとこうなんかな?
行きたい所一杯有るのになかなか難しい状況。😑💧
でも以前と違う事はイライラせずに受け入れられる様になった。

大人になったな、私も。






《オマケのホウキ》


昨日、歯医者さんやって頂いたそうです。
「めっちゃ良い歯になっています。」と
歯医者さんが嬉しそうに言ってくださったそうです。



良かったねぇ、ホウキ。
歯は大事よねー。🦷💕






最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん (ZUYA)
2024-06-18 19:21:29
読み始めたら

え~!!!

となりましたが

読み終えたら

麻乃さんならなんとかするんじゃない?

と思いました


でもお大事に!
返信する
Unknown (mzanmai)
2024-06-18 20:13:01
汗アレルギー知ってます💦汗をかき始める今頃が多分一番ひどいかも…体内の老廃物が出てきて…それでかぶれる😢汗ってかきなれるとサラサラになるのですよ。汗かかないのも体に悪いので水をたくさん飲むようにして綺麗な汗になるように頑張って❓くださいね。ホウキに会ったら治るかも。
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-06-18 20:57:13
コメント飛んだーっ
夏の本番って書いたら飛んだー
私は夏が大好き
汗もになったって夏が好き
夏が終わると直ぐに冬だもの
雪掻きしても汗ダラダラよん
頑張んべ~
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2024-06-18 21:52:24
私年寄なもんでやっぱり心臓かなって心配でした。
良いの良いのゆっくり過ごすことも麻乃さんに合わせた生活だから
汗アレルギーって初めて知りました
早く治ると良いですね
ホウキ君歯が良いだなんて私みたいよ
28本しっかり自前の歯です
長野できれいな空気吸ったら心臓もよく働いて良くなるし湿疹も治る気がします。
でも無理だけはしないでくださいね
返信する
Unknown (麻乃)
2024-06-18 22:28:01
〈ZUYAさん〉

ありがとうございます。

ZUYAさんの方が余程大変な症状なのに、仕事もこなし、バンドもこなし、
おばん菜も凄いの作っちゃうし、こまめにお出掛けもするし。妻孝行も。
そのパワーは何処から出るのか?ホントに凄い!!

私は虚弱体質を気の強さでカバーしてます。(笑)
でもねー、最近めっちゃ弱気。😅
返信する
Unknown (麻乃)
2024-06-18 22:40:41
〈mzanmaiさん〉

mzanmaiさんはバレーの先生なんですよね?仕事上沢山汗かくんですね?
汗アレルギー初めて知ったんですけど、ホントにアトピーってこんなんじゃ無いかと思うほど
すっごいストレスです。😑💧もう体中瘡蓋だらけです。

私、アレルギーのオンパレードで洗剤、化繊、ラテックス、草、花粉、そして今度は汗💦
運動嫌いなんでかきなれる程汗をかいた事ないんですけど、かきなれるとサラサラになるんですか?
ホウキのとこ行ったら厩舎業務とワンコの散歩頑張ってみます❣️👍✨
(そんなちょっとじゃダメか。😓)
返信する
Unknown (麻乃)
2024-06-18 22:46:36
〈みゆきんちゃん〉

コメント飛んだの?私も時々ある〜。
夏いいよねー。体力ないくせに私も夏大好き❣️
そうだね、みゆきんとこは夏は当然汗、そして冬は雪かきの汗。
一年中だね。😓でもやっぱ雪に憧れるよー☃️✨✨

今週は頑張ってホウキに噛まれて来るワ😅
返信する
Unknown (麻乃)
2024-06-18 22:58:21
〈力丸ママさん〉

何時もありがとうございます。
そうなんですよー、また心臓が黄色信号点滅だったんでホントにゆっくりするのを頑張りました。(笑)
こういうのも段々コツを掴んでいけるらしく、前みたいに焦らなくなって来ました。♪

汗アレルギーって私も初めて知ったんですけど、結構厄介でこの夏はそっちも気をつけないと。😑💧

ホウキ、毎年ちゃんと歯医者さんやる様になって初めて褒められました✨
動物も歯が悪いと食べられなくなるのでメンテナンスは大事ですよね。
ママさんの28本は心の底から羨ましいです。💕私はもうボロボロ。
若い頃からちゃんと歯医者さんに行けば良かったと物凄く後悔してます。😭
返信する
Unknown (ぽんぽこ)
2024-06-18 23:06:39
かゆいの我慢するのツライよね
私もこの時期、無性に痒くなって無意識に掻きむしるもんだから、カラダのあちこち傷跡だらけで、調べたら汗アレルギーが当てはまる感じです

10年くらい前に豆乳アレルギーが発症してから、ピアスをすると耳が赤く腫れたり、桃やメロンで全身痒くなったり、日本蕎麦食べて店出た途端吐いたりとか、検査してないけど、いろんなアレルギーが出るようになり、かゆみ止めは常備薬です

信州の爽やかな風とホウキが元気くれる気がします
だから無理せず焦らず、自分のペースで動いてくださいね
返信する
Unknown (麻乃)
2024-06-18 23:47:39
〈ぽんぽこさん〉

ぽんぽこさんと私体質が似てる感じですねー。

そうそう、私もなんですよ。
花粉症から始まって洗剤にかぶれるようになり、
ゴム手袋して洗い物すれば今度はラテックスアレルギー。
レジンも素手だとかぶれるからゴム手袋するんだけど終わったら直ぐ外してソッコー手洗い。
ホウキに食べさせようとクローバーつむとまた痒いボツボツが手首にと言う具合。

そして今度は汗アレルギー。😑💧
ぽんぽこさんも瘡蓋だらけ?ホント搔くじゃなくて掻きむしるだよね。😬
お互い、この夏も瘡蓋だらけになりながらも乗り切りましょう❣️
ホウキのとこって標高800で真夏でも扇風機無しで寝れるんですよー。ズルすぎ。😓
返信する

コメントを投稿