
南伊豆町下賀茂温泉の「みなみの桜と菜の花まつり」に行ってきました🌸
▼前泊でまいどおなじみ、西伊豆シーガルさんにお邪魔させていただきました🐶

▼看板犬トイプードルのまやちゃんにご挨拶したり、


▼伊豆鹿の晩ごはんを堪能したりして、過ごしました😋


コロナが収束に近づいてるのと、全国旅行支援の影響、気候が良かったのもあってか、今までシーガルさんにお泊りした中で一番お客さんが多く、活気がありました👊
翌朝、シガールさんをチェックアウトして、そのまま南伊豆町に向かいました🚙
▼南伊豆町下賀茂温泉「みなみの桜と菜の花まつり」会場に到着~!


河津桜満開シーズンの土曜日だったので駐車場が心配でしたが、まりん家は「下賀茂温泉の道の駅」の駐車場(普段は駐車無料ですが、桜まつりシーズンは500円)に、10分程度待って無事停めることができました😄✌️
▼道の駅の裏の遊歩道沿いに河津桜が、土手には菜の花が植えられていて、ピンクと黄色のコラボが楽しめます✨





▼観光客は多いですが、遊歩道が長くて、人口密度が高くないので、わんこもお散歩しやすいです🐶


▼しばらく歩くと、広大な菜の花畑に到着しました😮


▼道の駅に戻って、キッチンカー会場でランチをいただきました🍜


▼腹ごしらえした後、南伊豆町が運営している熱帯植物園まで行ってみましたが、想像よりもこじんまりとしていて、あっという間に見終わり・・・




記念撮影して、車が停めてある道の駅まで戻りました📷🏝️😝
(植物園のスタッフの皆さんがとっても親切で、まりんにもたくさん声をかけてくださりました)
夜は河津桜のライトアップもあるようで、そっちを目当てにやってくるお客さんもいるそうです🌸
河津よりももっと伊豆半島を下った場所になるためか、土曜日でも河津ほど混みあっておらず、ゆっくりお散歩しながらお花見できてよかったです👏
お祭り会場の端から端までウロウロしてたら、なかなか運動になりました😅
あと、お花見わんこも、たくさんいましたよ🐶
「みなみの桜と菜の花まつり」おすすめです♪👊
河津桜と菜の花のコラボキレイですね。
めろまり家は、3月3日に伊豆高原のかざみどりさんに行ってきましたー
帰りに河津桜を見に南伊豆を回って行こうかなと思ったのですが、静岡のローカルニュースでは
混雑が紹介されていたので、お馴染みのシャボテン公園で遊んできました。
4月には、修善寺の山紫水明さんに行く予定です。初めてなのでワクワクです⭐️
少し暖かくなってきて、ワンコとのお出掛けの機会が増えそうで楽しみです🐶
かざみどりさん、懐かしいです♪
シャボテン公園、行ったことないんですよ〜
先日伊豆高原わんぱらに行った時に、行こうか迷ったんですけど、土曜泊の1泊2日だと渋滞あるから、そんなにゆっくりまわれないね…ってまりん父さんと話になり、諦めました。
近くまでお散歩で歩いて行ったんですけどね〜
山紫水明、いいなぁ〜😝
ラフォーレですよね!
4月の予定が決まってたら、それに向けて頑張れますね👊