goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々曇り 希に雨

日々の事、気ままに綴っています

瀬戸大橋と大鳴門橋を巡る旅 あわじ花さじき

2018-06-07 13:28:34 | 旅行
大鳴門橋を渡り淡路島にやって来ました。この旅行の最後に訪れたのはあわじ花さじきです







入園料も駐車場代も無料で楽しめます。初めて来たけど広くて綺麗です



海の近くなんですね。アイスランドポピーが見頃でした











展望デッキがあるので登って見ました。全体を見渡せますね









展望台を降りて散策します







花びらが大きくてはっきりとした色合いのポピーですね







この辺の景色は北海道みたいです







歓びの庭。これはミツバチ?アリの絵かな?







天空の小径















以前、淡路島に遊びに来た時は奇跡の星の植物園などに行ったので時間が足りなくて寄る事が出来なかったんですが
こんなに素晴らしい所だったら寄るべきだったなあ。季節によって花も変わるらしいです
それに、なんといっても無料っていうのがいいですね。太っ腹です








案内図です



そして、ここから明石海峡大橋を渡り一気に家まで帰りました
早めに出たので渋滞にも巻き込まれずスムーズに戻って来れて良かったです
最後に綺麗な花も見れたので大満足でした



瀬戸大橋と大鳴門橋を巡る旅 鳴門公園、渦の道と千畳敷展望台

2018-06-06 13:33:23 | 旅行
渦の道に行くには鳴門公園の駐車場に止めない行けないらしくて、一番近い第一駐車場に止めました
そして、このブログを書いてる時にやっと鳴門大橋ではなく大鳴門橋という名前だと気づきました



さてテクテクと歩いて行きます。駐車場から意外に距離がありました



渦の道です。前に鳴門に来たのですが時間の都合で来れなかったので、ようやく来る事が出来ました



遊歩道は橋の下で、上に車が通るせいか揺れますね。帰る頃には気にならなくなったので大した事ではなかったと思いますが





小さな島が見えます





渦は見えるかな?



展望室に来ました。ガラス床から45m下の海面を覗き込めます



時間帯によって違うみたいですが、大きな渦はなかったです



顔出しパネルです



渦を巻いてる所がないか探します



淡路島方面を見ています







渦が巻いてる様にみえるけど、どうかしら?





そして大鳴門橋がよく見える千畳敷展望台に行きました。渦の道から近いです





やはり近くてよく見えますね。団体さんも多かったです
この周辺にはお土産屋さんも多く、またランチ難民になったら困るので、適当なお店でうどんを食べました






また駐車場まで戻ります。
神戸淡路鳴門自動車道を横切る橋の上から撮った写真です



向こうに見えるのは淡路島です



大塚美術館も見えました。ここは前に行ったので今回は行きませんでした
入館料も高いし、広いから時間もかかるしね



では大鳴門橋を渡って淡路島に行きます

瀬戸大橋と大鳴門橋を巡る旅 グランドエクシブ鳴門ラウンジで朝食

2018-06-06 10:15:01 | 旅行
朝食は本館のラウンジで頂きました







素敵ですね。お客さんもほとんど居なくてゆったりしてました





朝食です。朝はこれだけで十分です



窓からの景色も最高







ゆったり食事をした後、またテラスに出て散歩しました





ギリシャみたいですね。行った事ないけど





昨日の夕景も綺麗だったけど、朝もすっきりと晴れていて清々しくて本当に素敵です。
ちょっと暑かったけど・・・



夏にプールとか入ると気持ちいいんだろうね





山の向こうにも瀟灑な建物が・・・いいなあ泊まりたい



本館も勿論素敵なんですけどね。







補足ですがアロマハウスがありスパも使えました。こちらもまだ新しくてとても気持ち良かったです
画像はお借りしました


  

ちょっと名残惜しいですが、そろそろ出発しないとです。ゆっくりと出来て良かったです
欲を言えば本館に泊まりたかったけどね




そして、これから渦の道と淡路島に行きます


瀬戸大橋と大鳴門橋を巡る旅 グランドエクシブ鳴門夕景編

2018-06-05 21:07:06 | 旅行
この日の宿はグランドエクシブ鳴門ザ・ロッジです



ゴルフ場が目の前の部屋で、翌日もゴルフプレーをしてる人をずっと眺めてました



夕食は本館のレストラン中国料理翠陽で頂きます。予約時間は過ぎてますが景色が綺麗だったので外に出てみました







プールもあります





夕日が綺麗でした





レストランに入ります。景色の良い席に案内してもらえました



小豆島も見えるだそうです。お天気が良かったので島々もはっきり見えました



食事は本当に美味しかったです。料理撮るのは苦手ですが一応載せます







そして夕日がとても綺麗でした











夕日が沈んで行きます









沈んだ後もまだ綺麗でした





食事





デザートも美味しかったです。ごちそうさまでした



夜の本館です





ホテル内を循環してるバスを待ちます。お願いするとすぐに来てもらえるので便利でした





バスに乗って部屋に戻りました



瀬戸大橋と大鳴門橋を巡る旅 祖谷のかずら橋

2018-06-04 23:46:38 | 旅行
祖谷のかずら橋に来ました。





長さ45m、幅2mの橋の14m下には祖谷川が流れる
約800年前、平家の落人が追っ手から逃げる際にすぐに切り捨てられる様にカズラで橋を架けたと言われてます






3年に1度架け替えるそうですね



橋のそばまで来ました。何か怖そうだけど大丈夫かな?





さて渡ります



実は途中まで舐めてて、鞄を普通に持ちカメラを構えながら渡ってたんだけど、足を踏み外すんじゃないかと段々怖くなって来て
橋の真ん中で鞄を襷がけにしてカメラを仕舞って歩きました




しかし、怖いけどやっぱり橋を渡ってる時に何か撮らないと勿体ないと思い、またカメラを出して撮影します



足を踏み外しても落ちる事はないと思うけど、誰か引き上げてくれるのかな?





最後まで何とか無事渡り終えました



琵琶の滝が近くにあるので、ついでに行って見ました





祖谷川です。岩がゴロゴロしてますね





そしてかずら橋を見ながら駐車場まで戻ります





祖谷川



あの橋を渡ってかずら橋の受付に行きます。かずら橋は一方通行です



そしてこの日の宿、エクシブ鳴門に向かいました