皆様とってもお久しぶりです。
なんだかこの夏は色んなことがありすぎてかなり凹んでいるマリモです
さてここで問題です
トップ画には生き物が1匹隠れております
さてその生き物はどこにいるでしょう~
分りましたか?
正解は…

みなさーん
ココ、ココー
わたくしカマキリでございまーす
我が家のカマキリさんは元気にお庭で成長しているようです
それにしても今年の夏は暑過ぎましたね~。
ほぼ1ヵ月雲ひとつない過酷な猛暑のせいで、
我が家の子達は次々と亡くなってしまいました…


みんなパタパタと逝ってしまいブログを書く元気も無くなってしまいました。。。
カエル達も多肉達もかなりしんどかったんでしょう…。
ごめんね…。・゜(つд<。)゜・。
そんな最中私にも試練が

旦那「仕事なら仕方ないけど、やっぱり山とかに遊びに行くのはやめてほしいな…。」
お母様、お父様「田圃はまだしも山は熊も出るし心配で気が気じゃない。」
と言われてしまいました

お嫁にもらってもらった手前、やはりそこはなかなか主張できず…。
私の癒しとストレス発散のフィールディングが出来ないなんて辛すぎる
そこでかすかな抵抗をした私
私「じゃぁ山には1人では絶対に行かない!これ以上生き物は増やさないようにする!その代わりネコ飼ってもいい
」
と思いきって言ってみました (*`・ω・´)
しかしそこも試練が…
自営業でお魚関係の仕事をしている手前、
お父様がネコ嫌いだったんです
「イヌならいくらでも飼っていいけどネコは…」
と言われてしまいました。。。
しかしもぉすでにイヌ4匹もいて私の好きなのはやはりネコで…。
諦めずに交渉した結果…OKをもらいました

そんなこんなでモチベーションをあげつつも、
いつか我が家にネコが来るのを楽しみに現在は家庭菜園をしています
さてここまで文字ばかりでつまらない記事になってしまいました
ここからはタイトル通り「最近の楽しみ」です

まずは我が家の今年の夏緑のカーテン第2弾、
ミニゴーヤちゃんです(人●´∀`●)
10㎝位になったら食べれるそうで、
もうすぐなので楽しみです

続きましてはこちらも緑のカーテン第2弾のカックロールさんっ
聞いたことない人多いですよね
なんだかゴーヤ見たいのが出来るらしいんです
どうなるのか楽しみだ

ちなみに雄花は蕾の時葉っぱに包まれてて可愛いんです(*´艸`*)
そしてお次の楽しみは…

イチゴさんー
なかなかランナーを伸ばさないのでダメかと思ったら、
今頃にょきにょきと伸ばしてきました
乾燥しないようにモウセンの器でランナーを受けてます(笑)
そして最後はコレっ

この時期と言ったらやっぱりアゲハさんですよねー

家にはかなり古くからあるミカンの木と、
毎年勝手に色んなところから生えて来るサンショの木がいっぱいあります。
最近アゲハがいっぱい飛んでくるなーと思いながら調べてみたら、
いっぱいいましたアゲハの幼虫


こーんなちっちゃいのやら、

ホントに鳥のフンみたいのまで


卵もいっぱいありましたーヾ(o´・∀・)ノ
こんなにいたら葉っぱ無くなっちゃいそう…(笑)
私にはフィールディングに出られなくても身近にこんな可愛い子達がいました
これからもこの子達の成長を楽しみに頑張ります!
あ、ちなみにヒバさんは1匹だけ我が家で元気モリモリです

ただ餌が死んでしまうのが難点ですが。。。
今年は我が家で越冬させる予定ですが、
来年もこんなことが続くようであれば元の場所に離しに行こうか検討中です。。゜(ノ><)ノ
なんだかこの夏は色んなことがありすぎてかなり凹んでいるマリモです

さてここで問題です

トップ画には生き物が1匹隠れております

さてその生き物はどこにいるでしょう~

分りましたか?
正解は…

みなさーん

ココ、ココー

わたくしカマキリでございまーす

我が家のカマキリさんは元気にお庭で成長しているようです

それにしても今年の夏は暑過ぎましたね~。
ほぼ1ヵ月雲ひとつない過酷な猛暑のせいで、
我が家の子達は次々と亡くなってしまいました…



みんなパタパタと逝ってしまいブログを書く元気も無くなってしまいました。。。
カエル達も多肉達もかなりしんどかったんでしょう…。
ごめんね…。・゜(つд<。)゜・。
そんな最中私にも試練が


旦那「仕事なら仕方ないけど、やっぱり山とかに遊びに行くのはやめてほしいな…。」
お母様、お父様「田圃はまだしも山は熊も出るし心配で気が気じゃない。」
と言われてしまいました


お嫁にもらってもらった手前、やはりそこはなかなか主張できず…。
私の癒しとストレス発散のフィールディングが出来ないなんて辛すぎる

そこでかすかな抵抗をした私

私「じゃぁ山には1人では絶対に行かない!これ以上生き物は増やさないようにする!その代わりネコ飼ってもいい

と思いきって言ってみました (*`・ω・´)
しかしそこも試練が…

自営業でお魚関係の仕事をしている手前、
お父様がネコ嫌いだったんです

「イヌならいくらでも飼っていいけどネコは…」
と言われてしまいました。。。
しかしもぉすでにイヌ4匹もいて私の好きなのはやはりネコで…。
諦めずに交渉した結果…OKをもらいました


そんなこんなでモチベーションをあげつつも、
いつか我が家にネコが来るのを楽しみに現在は家庭菜園をしています

さてここまで文字ばかりでつまらない記事になってしまいました

ここからはタイトル通り「最近の楽しみ」です


まずは我が家の今年の夏緑のカーテン第2弾、
ミニゴーヤちゃんです(人●´∀`●)
10㎝位になったら食べれるそうで、
もうすぐなので楽しみです


続きましてはこちらも緑のカーテン第2弾のカックロールさんっ
聞いたことない人多いですよね

なんだかゴーヤ見たいのが出来るらしいんです

どうなるのか楽しみだ


ちなみに雄花は蕾の時葉っぱに包まれてて可愛いんです(*´艸`*)

そしてお次の楽しみは…

イチゴさんー

なかなかランナーを伸ばさないのでダメかと思ったら、
今頃にょきにょきと伸ばしてきました

乾燥しないようにモウセンの器でランナーを受けてます(笑)
そして最後はコレっ

この時期と言ったらやっぱりアゲハさんですよねー


家にはかなり古くからあるミカンの木と、
毎年勝手に色んなところから生えて来るサンショの木がいっぱいあります。
最近アゲハがいっぱい飛んでくるなーと思いながら調べてみたら、
いっぱいいましたアゲハの幼虫



こーんなちっちゃいのやら、

ホントに鳥のフンみたいのまで



卵もいっぱいありましたーヾ(o´・∀・)ノ
こんなにいたら葉っぱ無くなっちゃいそう…(笑)
私にはフィールディングに出られなくても身近にこんな可愛い子達がいました

これからもこの子達の成長を楽しみに頑張ります!
あ、ちなみにヒバさんは1匹だけ我が家で元気モリモリです


ただ餌が死んでしまうのが難点ですが。。。
今年は我が家で越冬させる予定ですが、
来年もこんなことが続くようであれば元の場所に離しに行こうか検討中です。。゜(ノ><)ノ