goo blog サービス終了のお知らせ 

バナナマフィン

こんなやつでも神は見捨てないで下さっています。むしろキリストの愛で生かされています。

疲労困憊で風邪 ダウン

2006年05月13日 21時26分08秒 | Health
4月中旬からめちゃくちゃ忙しくて、全く自分の時間がなかった。
それもGW終了とともに終わり、
気が抜けて風邪ひいた

喉がものすごく痛くて
熱は出ていないのに節々が異常に痛む

わかっていた、この忙しさに耐えられるはずもなく、
きっとオツリがくるってこと

母親は、病院に頼み込んで食事を再開してから
すこしふっくらしてきた。

でも、足の痛みが強いらしく、
ここのところまったく車椅子に乗れていない。

夜中にナースコールを押されるのが嫌らしく、
車椅子に乗せないらしい

患者優先でなく
職員優先の病院

はらわたが煮えくり返る思いを何度かさせられた

でもさ、家族が思わなくて
病院スタッフが母親のことを親身になってくれるということを
期待するほうがおかしいのかな

ボーっとテレビみたり
パソコン眺めているくらいしかできないので
また元気になったら書きますね


温泉場のマッサージ

2006年02月10日 10時31分53秒 | Health
温泉とマッサージの話し

先日近所のスパに行きたいと友達に言われた。
そこでマッサージを受けたいとのことなので
いつもやってもらっている人の名前を教えてあげたが、
その人がもう辞めてしまっていなかった。

仕方なく、他の人に頼んだらしいんだけど、
「強くやってください」って言ったら、
友達、腰と胸を痛めた。

おいっ! やりすぎだっての!
困ったね。 
かわいそうなことをした。

先日私は車で1時間ほどの温泉(てかスーパー銭湯みたいな)に行った。
腰からくるんだろうけど
あまりの肩こりと背中全体が岩盤のようになっていて
ものすごい重さがあったので(この文脈では体重でなく!)

だめもとで、マッサージを頼んだ。
40分で3900円くらいかな?

「まあ、少しくらい楽になればいいや」って思って
何も期待しないで受けた。

痩せたおじさんだった。
だんだんと話しをしていると
その人はボディビルのジムでマッサージをしていたそうで、
さすがに筋肉を知り尽くしていた。

さほど力も入れないのに、どんどんとコリがほぐされていく
こりゃすごい!この人プロだ!

指圧するとこすべてがツボにきちんと入っていて、
めちゃうまい。
最近の接骨院でも見られない結構なお手前。

プロは、
「また来い」とか
「もっと長い時間マッサージしないと」とか決して言わない
あくまでも、本人の自主トレを勧めてくる。
自分の管理が大切なんだよね。

はい、ほったらかしなんでこんなになりました
反省

お風呂もよかったよ。
寝湯とか露天もあって
露天はのぼせないからいいね。
そんで、長時間入ってても大丈夫だから
身体が芯から温まる

おばちゃんパワーはどこにいっても風呂やにはつき物だからね

シャワーを横向きにして後ろの人に思いっきり引っ掛けるのは日常茶飯事
これで、サウナから帰ってきたおばちゃんだと、水しぶきだからまじ冷たい!
その時は言わないと、こちらが心臓に負担が来る。

でもお風呂だいすきー

いい調子かも♪

2006年02月10日 10時09分58秒 | Health
昨日、久しぶりに沢山歩いた(っておい!)

母の相談で電車を使い、駅からすたすたと歩いて病院へ。(ってそれだけでかよ!)

昨年暮れまで、足を引きずって歩いていたのに、快挙!

でも、やっぱりまだ右足の中指と薬指の感覚が鈍いかな。。

なるべく片方の腰だけに負担がかからないように、ゆれる通勤快速に耐え、
でも、菓子折りとフィルムとカバンで指は紫色に。。。

それだけで本当に腰が悲鳴を上げそうだった。
下っ腹に力を入れて。。。

歩くと本当に気持ちがいいね。
こんなにすたすた歩けるようになって本当にうれしかった

腎機能にもいいらしく、だるさが少ない。
ありがたい。

続けれらるといいな。
家の周りを一日20分歩行。

それくらいからはじめよっと。
またバカだからすぐ一生懸命になりすぎて、
おつりがくるからね。

もうちっと脳みそ使わないと。

さぶい

2005年11月02日 11時53分08秒 | Health
さすがに昨日は足が痛くなってさ、
でも、熱いシャワー浴びて、寝る前に湿布だらけにして寝たら
翌日爽快。

痛みも取れてる。

このまま、またあの痛みに苦しむ日々になったらと、一瞬不安になったが、
でーじょーぶのようだ。

医者が椎間板ヘルニアは3ヶ月でひと段落と言われたのが納得、
あと半月で三ヶ月。

そのときにはスキップできるかな?
プールで歩いたりしたいしさ

こうやってすぐ調子こいて、無理してしまうから
すこしずつね

温泉シーズンになってまいりました。
やっほー

楽しみ

咳が怖い

2005年10月08日 16時19分19秒 | Health
昨日辺りからかぜっぴき君です。
寝る前まで暑くて、そのまま何にもかけないで寝ていると、
朝方ひえひえ~~っ。

一度眠ると、トイレ以外起きられない私。

咳が出て、出るたびに、足の激痛が起こる。
椎間板ヘルニアと言えば腰の痛みに苦しむはずが、
腰はうなるほどの痛みは無く、右足の外側と後ろがふとももからふくらはぎ
まで激痛。夕方以降はひどい。でも横になってしまえば嘘のように痛くない。

重いって事? 

運転してても咳が出ると、痛くてアクセル踏めない。
脇に寄せてしこたま咳してから、出発。

おつかれさんっす。


とうとう入院か?

2005年10月06日 09時35分56秒 | Health
か、どうかまだわかんないけど、
昨日整形外科で そう言われた。

8月中旬から腰痛が始まり、途中痛む箇所が変わり、
今まで、「痛い」が継続している。うぎゃーって感じのが日に20回くらいかな。

痛み止めののみ薬や座薬、はたまた湿布までに咳喘息が出るし。

今の時期は薬の役割は大きい。
がんばって漢方と塩基性NSAIDsの痛み止めを飲んでいるけどね。
あんまり効かないかな。
倍飲んでみようか。やばいかな。。

ちょっと母の病院まで車で行って、院内を歩いただけで、
帰りは激痛で立ち止まりしながら帰る。。。

朝の数十分は比較的楽かもしれない。
やっぱり寝ていて安静にしていたからだね。

安静といっても、炊事、洗濯、母親の病院通い、買い物は避けられない。
そこで、整形外科の先生の一言
「一週間くらい入院してなんにもしないで安静にしていたらきっとよくなると思うんだよね。」
と入院設備のある病院へ紹介状を書いてくれた。

「じゃあ、先生んち泊めてよ」
と思わず出そうになった。
だって、この先生がそう考えたとしても、他の病院へいったらそうはいかないんだもん。
あまり積極的な治療というより、なんにもしないで安静にしていたい。
家じゃあ結局動いてしまってだめだからね。
そんな上げ膳、据え膳の病院なんてあるのかな。。

とうことで、母の入院先の病院に受診することにした。
なんと、母の入院先は整形外科がけっこう穴場。
what a coincidence!




なんか変

2005年10月03日 11時50分38秒 | Health
昨日は終日外出。
出先でも横にならせてもらっていたんだけど、

お腹があまり動かないみたい。
ブロック注射したせいか、日中一度もトイレに行かなかった。
膀胱や腸にも一時的な機能低下があるのだろうか。

今朝から、だるい。
ただの疲れでなく、腎機能が弱ったかな?

今日は家で休んでいたいけれど、母親に会いに行くのと
腎臓内科受診に行かなきゃ。

途中で具合悪くならなきゃいいけど。

さてと支度しなくちゃ

ブロック注射でねむ!

2005年10月01日 18時57分04秒 | Health
今日は一昨日につづき、今度は別の箇所からブロック注射をしました。
レントゲン台の上で写真を見ながらで、ちょっと大騒ぎしちまったみたい。

最初の麻酔注射でもうビビッてしまって、痛かったなあれ、
そこに入らないだろうというようなところに注射されるので、なんかキツイ痛さ。

それで今度はブロック用の針が入って、、、ズシーン、とか、キーンとかいうのが、足の先まで響いて。。。初めてだったもんで、オーバーリアクション気味でした。

Dr. 「あんま入っていないんじゃない?」

marijun「え?」

Dr.「なんならもう一回やってみたっていいよ」

marijun「え!。。ちょ、ちょっと、またもう少ししたら。。かな。。」

逃げちまった!

ずうたいはでかいが、気がちーさい!
母親の手術では大きなこと言っていたのに、
自分のこととなると、あまあまでださださでした。

来週またチャレンジ。。ってまたあんな痛い思いするんか。。ふへー

よたよた与太郎で、タクシー乗り場まで、何回も麻酔で感覚の鈍っている右足のせいで、よたりまくりでした。

また、ちょっとどきどきと動機が。。
で、ねむーい

こっくり。。。ふんごぉー

CU later


きしむような足の激痛

2005年09月30日 15時43分10秒 | Health
出かける準備に顔を洗おうと少しだけ身体を前かがみになると、
ずっきーん。
うぎゃーっつ#$%&'+*!!

足そのものでないから、腰曲げたり、咳したり、笑っただけで
足が痛くて、さすって黙とう。。。

階段を降りられないのに気付いた。


いやはや、参りましたなこりゃ

昨日のブロック注射が効いているのか、
この時間がまじ眠い

夢見心地で頭がリリースされてていいぞ

砂の器 サントラを聞いてる。
うっすらと映像を思い出しながら
いつしか育った由比ガ浜海岸が目に浮かびながら。。。
ほへーっ ぐーぐーぐーぐ

see you later

二回目のブロック注射

2005年09月29日 16時10分39秒 | Health
一昨日あたりから右足の激痛の頻度が増え、
痛みも動けなくなるほどになる。

一日中ずーっとって訳じゃないけど、
動くとだめだね。
気付いたんだけど、歩いてて、急に横を見たり、
上半身と下半身が少しツイストされるときが、
「うっつ。。。。くーっつ、いたたたた」になる。

母親の病院へ洗濯物の交換と医師との話し合いなど
避けられない予定。
その時は一生懸命だけど、あとでお釣りがこれまたしんどい。。

寝てるのが1番楽
ってか痛まない。

痛みが移動してて、
いままでブロックしていた場所じゃ聞かない場合、
次回はS1という箇所に注射するらしいんだけど、
仙骨?の中に入っている神経らしく、
外からその骨の穴が開いているところめがけて注射をさすらしいが、
うまく入らず、針が骨に刺さったり、
「もう、勘弁してください」と言わせるほどだそうだ

ぎえーーー どっちの痛いのとるのよ って そんなー

痛いの嫌いです。まじで、chickenなんで

今日受けたはS5のブロック注射の麻酔で今は
軽いd動悸とほわーーんとしてて
眠い

確かに痛いのは楽だけど
ブロックが切れるとまた痛くなんのかな?
ステロイド注射は良くないと聞いた。
どう良くないのか教えてgooに行ってみやう

椎間板が引っ込むまでこうやって痛みを散らしながらやり過ごすんだろうな

ふー