
11月19日(土
)
寒霞渓から、「二十四の瞳映画村」へ
バス停の上のバスの飾りが、可愛い~
(大きな樽型の待合です)

しんくんは、建物の中には入れないけど、それ以外はO.Kです

海側からは、さっき訪れた寒霞渓が遠くに見れました

バカボンがお出迎え

セットの建物

教室の中は、懐かし~い雰囲気

こんな、二人ずつの机でしたよね
(年がばれる
)
外観

海のすぐ近くにあります

やっぱり、暖かいのか、コスモスが満開でした

先生と12人の子供たちの像

キネマの庵

珍しい、しょう油アイスクリームを食べて

近くの「岬の分教場」へ

ここは、本当に、学校として使われていた場所です

ここから、オリーブ園に向かいます
その3に続く・・・

寒霞渓から、「二十四の瞳映画村」へ

バス停の上のバスの飾りが、可愛い~



しんくんは、建物の中には入れないけど、それ以外はO.Kです



海側からは、さっき訪れた寒霞渓が遠くに見れました


バカボンがお出迎え


セットの建物



教室の中は、懐かし~い雰囲気



こんな、二人ずつの机でしたよね




外観


海のすぐ近くにあります



やっぱり、暖かいのか、コスモスが満開でした



先生と12人の子供たちの像

キネマの庵


珍しい、しょう油アイスクリームを食べて



近くの「岬の分教場」へ



ここは、本当に、学校として使われていた場所です


ここから、オリーブ園に向かいます

その3に続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます