goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

白山・高山川遊び旅行(3日目)

2014年08月14日 | 旅行(石川・岐阜)
8月5日(火)旅行3日目

今日は、白山スーパー林道を通って、高山に向かいます。

白山の「かんぽの郷 白山尾口」とも今日でお別れなので、玄関前の花壇で記念撮影



いざ、出発です

白山スーパー林道は、白川郷までの5キロをつないでいる道路で、高い場所にあるので、景色がとてもきれいな道です

ところどころに、滝があるので、順に見学しながら、行きました。

まずは、「しりたか滝」




次の三味線滝は見落としてしまい、3つめの「岩底の滝」



4つめの「かもしか滝」
かもしかが多いからこの名前がついたそうですが、残念ながら、かもしかはいませんでした・・・


つぎは、「姥ヶ滝」ですが、ここは、道路から歩いて往復30~40分のところにあります
せっかくなので、歩くことにしましたが、これがなんと急な階段の連続



結構急な階段だったので、途中から、しん君はリュックの中に入ってもらいました



途中、蛇が岩の上に・・・



ひやひやしながら、やっと、姥ヶ滝に到着



苦労して来たかいがあって、見事な滝で、ここだけ、涼しくて、気持ちよかったですよ
(でも、運動不足の私たちは、3日間くらい筋肉痛になりました)



7つめは、「ふくべの滝」です。なかなかダイナミックな滝でした



国見展望台からの景色です



白山展望台で、白山を見ようと思ったのですが、天気が良くなく残念ながら見えませんでした



続いて、「三方岩駐車場」に到着。
ここは、白山スーパー林道の最高地点で、石川・岐阜県の県境になるそうです
登山道があり、往復1時間半くらいで山頂に登れるようで、チャレンジしかけたのですが、さっきの「姥ヶ滝」で筋肉痛になり、
足場も濡れていて悪かったので、断念





これは、三方岩から見た山の写真です。



北アルプスの方向ですが、見えていませんね


最後に、「白川郷展望台」です。



階段を少し登ると、眼下に白川郷が見れます。



ちかくには、ぶなのこみちがありました



下りたところに、道の駅があり、ちょっと休憩して



今日の宿、「高山わんわんパラダイスホテル」の到着

ここは、毎夏の川遊びと冬の雪遊びで、毎年2回はお世話になっているホテルで、標高が高いので、夏でも、20度くらいでとても過ごしやすい所です。
温泉もあって、なかなかいいホテルですよ



今回はいつもより、広めのお部屋です



しん君は、なれたもので、さっそく、川遊び場へまっしぐら
今日も、楽しく遊んでいました



夕食は、いつもの懐石料理です



もちろん、しん君もわんちゃんメニューを注文
まだかまだかと、お店の人を目で追っているしん君



無事、ありつけました



お腹もいっぱいになり、もう、すっかり眠いしん君
もちろん、部屋で爆睡していました



こうして、3日目も無事終了

4日目に続く・・・


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白山・高山川遊び旅行(2日目) | トップ | 白山・高山川遊び旅行(4日目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行(石川・岐阜)」カテゴリの最新記事