goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちゃんずのおうち

わがやのちょっとおっきくなってしまった『ちびちゃん』とぐ~たらママのほのぼの?日記です。

イオン柏オープン! …そして…

2006-05-03 | まま
おっきなモール(ショッピングセンター)が今日からプレオープンだったのです~♪

イオン柏SC ・・・ ジャスコと100の専門店が入ってます・・・

昨夜からちびちゃんずはお泊りに行ってるので、オープンの時間に一人でのんびり歩いて行きました~20分くらいだったかな?
今日は天気もよくてすがすがしい中歩けたのですごく楽しかったわ♪
なんせ100店舗も入ってるもんだから一人でも2時間半かかって見て歩きました~
どこもかしこも人だらけでレジもいっぱい並んでたので
私はMORIMOTOのパンとPastelのプリンしか買わないで帰ってきました~(>_<)

ABCクッキングが入ってるので何か習いたいなぁと思ってる私…
ガトーショコラの体験が500円であるので行きたいな♪

な~んて思いながら昼過ぎには歩いて家に帰り、そこからもずっ~と一人でのんびり過ごしました~(^O^)

最近は拓実の早帰り(11時半)とパパも早番ばっかりで子供が寝る時間には帰ってくるので、
じぇんじぇん一人になる時間がなかったので、
今日はだれ~もいなくてみんなの時間に追われずゆったり過ごせました~
!(^^)!幸せ!(^^)!

今日もパパは早番だったので、今度は自転車でまたまたイオンへ…
朝は人がいっぱいで買わずに目だけつけてた物を長蛇のレジに並ばずにさ~っと買えて幸せ(^O^)
・・・って言ったって子供服・・・

それから夕食へ…36店舗ある食べ物屋さんの中から『太陽のごちそう』というバイキングのお店を選び入ってみました~♪
そこは和・洋・中いろいろな物があって、大人でも1500円でなんとリーズナブル!
たくさんの人が入ってました。
私が一番おいしい!!と思ったのは、豆乳の茶碗蒸し(?って名前だったかな?)

そしたらね…
私って普段から満腹中枢に異常があるんじゃないかと思う位に満腹感を感じない人なんだけど一皿食べた所で胃が痛くなって~それでも持ってきたものは食べなくちゃ悪いと思って飲み込めなくても飲み込んで食べ尽くしたら~
ホントに胃がはち切れそうになった…(*_*)
おなかがいっぱいで足も動かないし、おなかは表面もホントにパンパンだし、
それが原因で頭が痛くなったのは初めての現象でした…

一体どれだけ食べたんだろう…
って言うか2皿分くらいなのに、なんでそんなになっちゃったんだろう…
(原因は実は分かってる・・・パパが帰ってくる前にパンもプリンも一人で全部食べちゃったから・・・)

まぁそんなこんなの一日でした~

最後は大変だったけどのんびりできてイイ一日だったわ~♪
たまには一人の時間も必要よね!
イイGWをありがとう~!!!


山・・・

2006-04-06 | まま
私の職業・・・
・・・専業主婦・・・

専業主婦になって
もう少しで10年・・・

10年経って
テキパキとやってるかというと
その反対

どうやって手を抜くか
というか、
何事でもサッサとやらない私


その結果

山・・・
記録更新かも~
自分でもびっくりする多さ!!

洗濯は頑張ってるけど、
たたんでない・・・って事。

こうなるといっそうヤル気がなくなってしまう。

何でもコツコツとがんばらなきゃいけないのよね~

写真を撮ったあと、
重い腰をあげてなんとか片付けました・・・

騙された?!

2006-04-04 | まま
4月4日
深夜12時35分~ やってたテレビ

”緊急結婚特番
小野真弓  小沢一敬(スピードワゴン)
挙式までの完全密着”

ってのが、やってた。

ビデオを観た後でふとついてたテレビ。

私が観たのは5、10分経ってからの事だったので、
話が分からなかったけど、
小沢さんが相方の井戸田さんに
婚姻届の証人の欄に記入してもらう所だった。

拓ちゃんと観てて、
はぁ?これドッキリ?って言ってたんだけど、
観てるうちにどうやらホントっぽい感じだったので、
最後まで見なきゃ気がすまなくなった私。
眠くて頭が痛くなってたけど、
1時半まで頑張る事に・・・

2人の意見のくいちがいからけんかになったり、
マリッジブルーがあったり・・・
”大変そうね~”なんて思いながら見てた・・・

そんな中でも二人で話を進めて行き、
いよいよ挙式当日。
挙式が始まるときから、
泣いてる小沢さん。
涙々の挙式が終わる1時半。

いよいよ終わる時
最後のテロップが・・・
「この番組はほぼフィクションです」
・・・へ?・・・
・・どういう事?・・
フィクションってウソってことだよね・・・

え~!!!
私の1時間はなんだったの~!!!
騙された~?!

うわぁ~疲れた~

さあってと
忘れて寝ようっと!zzz


※今日はテレビっ子な私だわ・・・

考えるテレビ

2006-04-03 | まま
今夜のテレビで
”東京に震度7の地震が来たら”という番組が
日本テレビでやっていました。

ブログを更新しようとパソコンを開いた所だったけど、
あまりの怖さに手も止まった・・・

私の住んでいる辺りも
次に大きな地震がくる場所に入っている。

地震・・・怖いな・・・

ちゃんと最後まで観て、
もう一度考えてみよう・・・

自分にできる事
私たち家族にできる事
もう一度考えてみよう・・・


+++観た感想+++
パパが仕事に行ってる間だと、
パパが帰宅困難者になってしまうかも。
大きい国道を通って帰ってくる事になってるけど、
その道のそばで火災があったら、
どう帰ってくるのか・・・


やっぱり”災害伝言ダイヤル”
171+自宅の電話番号でメッセージを残せるの
覚えておいた方がいいね。
http://coden.ntt.com/service/dengon/disaster.html


いつ災害が来てもいいように
よく備えておくこと!
自分を備えておくこと!!

備えあれば憂いなし・・・


妹の結婚(番外編)

2006-04-03 | まま



妹の結婚というのは
自分の時や友達の結婚の時よりは、
心には余裕がある物なのかも・・・

神殿の式の部屋で時間があったの。
ボ~っとステンドグラスを眺めていると・・・
あら?ガラスって案外デコボコしてるんだなぁって・・・
ハハハ何見てるんだか(笑)


あとね、
面白かったのがコレ!!




新郎新婦を撮る人々
二人が並ぶとみんながいっせいにカメラ、ケータイを向ける。
お母さんも着物なのにケータイ持って必死に撮ってる(笑)
あちらこちらで ”パシャ” ”ピロリロリン” など
いろんなケータイ音が鳴るの。
めちゃくちゃおかしかった

私は面白がってこの写真を撮ってるもんだから
肝心な二人の写真撮ってないし・・・
おバカだ・・・



あとはね。
我が子たちにも披露宴の中でちょっとした係があったの。
両親への花束贈呈の花束を渡す係。
花の持ち方も教えず、本番だったもんだから
持ち方がヘン!


たくみには花束が重すぎて・・・
花束を渡す前に
両親にお手紙じゃなく賞状を読み上げてたんだけど、
まーちゃんのが長かかった(即興だったのに)
たくみは重みでフラフラで立ってるのもやっとだったわよ
えりはお姉ちゃんだからなんとか大丈夫!


見て!
たくみのこのホッとした顔!!
なんてかわいいんでしょう!
親ばかでございます。



最後に若い二人を

大変重そうで辛そうでございます・・・

ゆうちゃん、これから先もこの重さを抱えながら
支えながら頑張って下さいませ。

妹の結婚(食事編)

2006-04-02 | まま


もう1週間も経ってしまいましたが・・・

ママの妹が結婚し、
松戸の新しい教会堂でパーティーをしました。

食事も教会のみんなの手作りで
どれもすてきでおいしかったです~!

私が撮ったのはまだラップがかかってる時だったので
あまりきれいに撮れていませんが、
こんな感じでした~☆


これはキティ先生の焼いて下さっためでたい”おさかなぱん”
&おいしい”オレンジパン”


クロワッサンとバゲットのサンドイッチ


見えにくいのが残念だけど、
絶品だったチキンと野菜のトマト煮♪


串あげとチーズスティック


デザートのお皿
チーズケーキ、マドレーヌ、ムース、アーモンドフロランタン

ムーズ食べたかったけど、子供たちが食べちゃった・・・。
たくみのをほんのちょっともらったら、すごくおいしかった~!


普通、親族席ってみんな遠慮してか、
あんまり食べなくて食事が残るんだけど、
私達の席はみんなでパクパク!パクパク!
お腹いっぱいになるまで食べたので、
ほとんど残らなかったんじゃないいかなぁ



水戸ワードの方々が作って下さった
☆ウエディングケーキ☆

ケーキは親族席しか配られなかったのかなぁ。
おいしかった!
ブルーベリー(生)が大好きなので、すごく嬉しかったわ!!



あと
いつもは体育館なのに、
すてきに飾ってくれたのが、
パパの妹のゆみちゃん
お花もお友達の姉妹が随所にきれいに飾って下さって、
記録魔の私が撮りきれなかったほど・・・

なのでごくごく一部を・・・


各テーブルにはこんなにすてきなお花が飾られていました~


体育館が変身!
床には花びらがきれいにちりばめられてきれいでした。

なにからなにまで頑張ってくれた
じゅんちゃん☆てっちゃんありがとう!

料理をいっぱい作ってくれた あっこちゃん ありがとう!

一日中オーブン使いっぱなしで焼き続けてくれた キティ先生 ありがとう!

こんなにすてきな教会にしてくれて ゆみちゃん ありがとう!

みなさん、みなさんありがとう!!

☆妹の結婚☆

2006-03-27 | まま

春のあたたかな
3月25日

ママの妹のまーちゃんが
結婚しました☆





これからは
小野まーちゃんです。


妹の結婚は1日バタバタしていて
あまり記憶にありません・・・


しか~し
写真をバシバシ撮ったので、またアップしますねっ!



あ~勘違い!

2006-03-15 | まま

いつも起きるのがやっとな私は、
携帯の目覚ましを止め、
それを手にもってリビングへと行きます。


ある日。

私がいつもいる和室のコタツの上になんだか違和感がありました。
それは、リモコンが3つあったのです。

1つはテレビのリモコン。
1つはHDD(ビデオ) のリモコン。
1つは・・・・寝室のテレビのリモコン・・・???
あれ?
なんでだ?

あ~!!きっとパパだな~!!なんで持ってくるんだよ~!!!

次の瞬間・・・
・・・?あれ?・・・?
何かがおかしい・・・?
何かが足りない・・・?
もしや・・・


急いで寝室へ行き、枕の下を見てみると・・・
携帯があった。


と、いうことは朝、携帯を持ったつもりが
テレビのリモコンを持ってきたみたい。



私って・・・

1年の成果

2006-03-14 | まま

これが私の1年の成果!!

そして、これがココの所
このブログをぜ~んぜん更新できなかった理由・・・


この1年、子供会の書記をしていて
昨日13日が総会でやっと役員が終わりました~。

その総会までに次年度への資料作りを作るので、
一日中パソコンに向かいながら試行錯誤。
パソコンに向かってはいるけど、
インターネットは開けず、
ひたすらエクセル、ワード・・・

さっさと仕事をしてればこんな事にはならなかったのに、
ぎりぎりまで仕事を残しておくからこういう事になったのだ~

反省~!!

でも、できあがった資料を見て、とっても満足!!
40ページのファイルに入れたから80枚作ったという事。
1年を振り返ると楽しかった思い出ばかり。

昨日の総会後はフワフワと心が軽くなったのを実感したわ。


12日は若い女性の発表と新年度セミナーを入れてたので、
その準備で頭はパニック。

それなのに、
ウチのお母さんたら11日に引越しするもんだから・・・
私は完全にオーバーワークというのでしょうか。
私の範囲を超えた状況でした。


でもいつかは終わるものなんですね。
今日は何も予定を入れず、
ず~っとぐうたらしてました!


これからはブログもちゃ~んと更新しないとね!!




忙しい毎日

2006-03-01 | まま

最近の私は忙しさを極めております。




やらなきゃいけない事を
ためてこんでいたので、
今頃になって大変な事になってる・・・

いつも同じ事のくり返し~





そんな私も昨夜 ポッと時間があいたの。
”今夜はパソコンに向かわずに
パン焼こう~!!”
と、思った私は結構パンが癒しなのか・・・





この前キティ先生と話してた『オレンジパン』を
どうしても焼いてみたかったの。

普通のパン生地を作るときの水分の半分を100%オレンジジュースにして、
オレンジピールをみじんにして混ぜ合わせて・・・
今回は30gという小さな小さなパンにしてみたの。
子供でもすぐに食べられちゃう一口パンです。

写真は後ほど・・・





そうそうこの前アップしたかったんだけど、
パン用にかごを買いました☆


どう??

ダイソーで210円で売ってたの~!!
大きさもいい感じ!
これにき~めたっ!と買ってきました。





あとね、一目惚れで買ってしまったのが、

コレ!
costcoでね、9ロールで2280円だったの。
1ロール当りは安いけど9ロールもなかなか使えないし~
って悩んだんだけど・・・
買っちゃおう!!って買っちゃいました☆

いろんな柄が入っててかわいいんだ!

日本のお店でも普通にこういうかわいい柄のを売ってくれたらいいのに。
ラップ、ホイル、キッチンペーパー
これらをかわいくして欲しい!!
切なる願い


そんなこんなの私でした。



3月終わる頃には落ち着くかなぁ。

研究中

2006-02-25 | まま


今日はチーズスティックを
復習してみました☆




今まで何度か復習してたのに、
どうやらずっと間違って作ってました・・・

私って・・・おばか。





これが今まで間違ってるとも気づかずにいたバージョン・・・
ちょっとふっくらしていて細いパンって感じ



ホントはこれを細くコロコロして2倍に長くするんだったみたい
だから、パリッといい感じにならなかったんだ・・・
おかしいと思ってたんだ~



正しいバージョンで作ると焼く前は

こんなに細くて、『みみず』のよう・・・
大丈夫かなぁ~と不安に思ったけど、
焼き上がると

しっかりいい感じになってました!!
(写真写りでは分からないかも・・・)

コレよ!コレ!!
パリポリいい感じ~☆



失敗は成功のもと・・・
そういうことにして・・・

今まで間違ってたバージョンを
みんなに食べさせてしまって
ごめんね!

これからはおいしいのを作るわ~!





できあがりをみんなで食べ過ぎて
夕飯前にちょっとおなかいっぱい




ママはご飯を作るエネルギーは残らず、
わが家の夕食は・・・


ひどい母・・・
でもね、あんまり食べた事ないから
子供たちは喜んでたっ!
という事にしよう!!




パン作り

2006-02-17 | まま






昨日はお友達と一緒にパンを作りました☆




機械(パンこね機)でチーズパンとシナモンロール、
手ごねでレーズンロールを作りました☆








いつも一人でパンこね機で作っていたけれど、
手ごねで作ってみると、
パン(生地)がとってもかわいく感じたわ~♪
発酵のたびにふっくらしちゃってかわいいの~♪


手ごねは大変!と思ってたけど、
これがなかなか楽しくできる物で、
ダイエットにもなるかも!!

なぁんて話しながら、
あっという間に時間が過ぎて
あっという間に出来上がっちゃいました☆



シナモンロールは
一回で焼き切ろうとしたのが間違いか
(いや、いや、薄く切りすぎちゃったんだけど)
焼き上がったときには一体化してたの・・・







でも、お友達は仲良しなパンだね
と言ってくれました~



お友達と作るパンは楽しくておいしくていいなぁ☆
と思う一日でした!


[映画]バトンが回ってきました~☆

2006-02-16 | まま


cake-oちゃんから映画についてのバトンが回ってきました~

どうやら映画についての質問に答えるようです・・・

私(我が家)の映画情報は乏しいのですが、
まぁ読んでみてね~!




1)持っているDVD、ビデオの数



これが我が家のすべて・・・
ディズニー映画がちょっとだけ~
買うのはcostco。安いの☆
ピングーはお友達からいただきました!
あとはちゃれんじのしまじろうDVDしかないの・・・

ご近所のお友達がいっぱいDVDを貸してくれるので、
ご好意に甘えて、いつもお借りして観させてもらってるので、
ぜ~んぜん買ってません・・・

去年まではビデオも数本持っていたんだけど、
ビデオデッキが壊れて、
新しく買ったのは、ビデオがついてないので、
バザーに出したり、捨てたりで全部処分しちゃったの・・・


↑と分かるように、あんまり映画っけのない私(ごめんね)



2)お気に入りの監督、俳優、脚本家などの映画人(5人まで)


そんな私が好きな俳優と答えるならば、

ロビン・ウィリアムズ☆

最初に見たのはどの映画だっただろう?
ディズニーのアラジンの中でジーニーの声をしてる頃はもう好きだったと思うわ。


『フック』

ある父親が自分は実は昔ピーターパンだったと思い出し、
ネバーランドへ行き、フックと戦い奮闘するお話。
おもしろいよ!


『ミセス・ダウト』

離婚した父親が子供たちに会いたい一心で、
女装して元妻の家庭へ家政婦として潜り込んだお話。


『アンドリュー』

人間になりたいという願望を持つ、
家事ロボットのアンドリュー。
彼が200年の間に人間の心を育んでいくお話。
泣いちゃうよ!


他にも
『パッチ・アダムス』
『ジャック』
『トイズ』
などなどたくさんあるよね!



ヒューグラント好き☆

かっこいい!
内容はどうあれ、立場はどうあれ、
ヒューグラントが出てるのも、なかなか観てる方かも。



脚本家はやっぱり

三谷幸喜かな☆

今、『有頂天ホテル』がやってるので、
先日、テレビで
  
がやってました。
分かりやすくておもしろい!
『有頂天ホテル』も見たいけど、
見るのはDVDが出てからかなぁ。


私が好きなのは、とにかくコメディ!
ラブコメも好き!
だから、『花嫁のパパ』『花嫁のパパ2』とか、
ウェディングっぽいコメディ物は大好き!
頭を使う物はあんまり観ないかも・・・





3) 一番最近見た映画(DVDも含む)


テレビで見たのは、
『キャシャーン』
見るつもりはなかったんだけど、
なぁんとなく見続けて、最後まで見る事になったの。
難しい話(パソコンやりながらだったので)で、
あんまりよく分からなかったんだけど、
最後まで見たら、もう一回見たら分かりそうだなって思ったわ。

映画館では~
数年前に家族で見に行った
『ドラえもん』
が最後かも
(しかもチケットはお友達からいただいたの)




4) 人生で初めて観た映画


う~ん 覚えてないな~

テレビでだったら、
『寅さん』あたりじゃないかなぁ


映画館では
『東映まんがまつり』みたいのかなぁ

自分で友達と行ったのは
中3の時。
でも何を見たのか覚えてないなぁ・・・
邦画だったような・・・




5) 今、観たい映画


う~ん、
↑『有頂天ホテル』にしておこうかなぁ。
心に余裕がないので、映画の情報が全くないのよ~
とにかく笑いたい!!



6) 何度も見返してしまう映画
   あるいは特別な思い入れがある映画


昔、何度も何度も観たのは

なつかし~!!
『グーニーズ』おもしろかったなぁ。
あんな遊園地があったら、いいのに!って思った物だわ~


『バックトゥザフューチャー』
何回も観たな~
きっとみんなも何回も観てるよね~
(テレビで何回もやってるし)


『スターウォーズ』
エピソード3がやる前にこれまでの作品が次から次とテレビで放映されていたので、
全部録画して、ダーッと見返してしまいました!
ほーなるほど。と私の中でやっと話がつながったわ。


思い入れも何もないけど、
何回観てもおもしろいのが

『永遠に美しく』
これは、おもしろい!!
媚薬を飲むと永遠の美しさを手に入れるお話。
だから、現実世界でもいつまでたっても美しい人を見ると
あの人媚薬を飲んだんじゃないかなぁと
胸にバッチがついてないか見ちゃうの。(笑)
(映画の中では媚薬を飲んだ人が胸にバッチをつけてるの)




7) バトンを回す人(5人)


5人かぁ。
映画好きな人で、ブログとかしている人ね~
う~んと~
どきどき!!


キティ先生~☆
忙しいのは百も承知ですので、いつかお願いします!

とぉと☆かぁか
いかがでしょうか?寒い間は無理かなぁ・・・
HPにいつか載せていただけたら、楽しいかなぁ。

折戸家☆
元気になったら、やってくれるかしら~




乏しい私でも頑張れたので、
みんなの方がもっと知ってるかなぁ。



cake-oちゃんから回って来たけど、元は愛ちゃんからだし、
みなさま愛ちゃんのブログを見つつ、
ご協力をおねがいしま~す!


cake-oちゃ~ん、こんな感じでいかがでしょう??


挑戦!

2006-02-10 | まま

今日は先日アップした
超おいしいいちご大福を
教えてもらいに行きました~

私が作ったのは先日いただいたのより
見た目がかわいくなくなちゃったんだけど~
おいしかったよ~☆

いちご大福が作れちゃうなんて感動っ!



作り方を教えてもらった上に
お昼ご飯までごちそうになって、
本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました~


来週はメロンパンを一緒に作ろうと思ってまぁすっ!

あったか

2006-02-07 | まま
今日はあったかくなるんじゃなかったの~!!!
寒いじゃない!!ちょ~寒いじゃないの~!!!

こんな寒い毎日で
ホントならブログの更新も滞ってるはずなんです。
なぜなら私の i mac は寒~い北極部屋にあるから~
毎年、冬になるとHPの更新をしなくなる私。


ところが、今年はちょくちょくブログを更新できてるんです。
なぜならね。



i Book がきたの~☆(中古だけど)
なんだかよくわからないけど、
パパがくれたの。

おかげで
”こたつでパソコン”
あったか~♪なんです~。