goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちゃんずのおうち

わがやのちょっとおっきくなってしまった『ちびちゃん』とぐ~たらママのほのぼの?日記です。

レディースデー

2010-05-13 | おでかけ
拓翔を産んでからというもの、
自由でありながらも、いろいろと制限が出てきました。

美容院にも行けてないんだけど、
映画にも行けてない。

水曜日はレディースデーで安いけど、
拓翔連れではちょっと無理。

そんな訳で
パパに早く帰って来てもらって、
夜行く事に。

でも一人じゃちょっと寂しいので、
えりと一緒に。

今日はアリス イン ワンダーランドを観てきました。

もっとメルヘンなお話かなと思っていたら、
戦いのお話だった。
300円高かったけど、3Dで観て、おもしろかったわ。

アバターの時に、3Dで字幕はキツイと聞いていたけど、
大きな部屋でかなり遠くから観たからか
3Dで字幕も大丈夫でした

子どもを遅くまで連れ歩いて悪い親ですが、
女同士で(ご飯食べたのに)キャラメルポップコーンを食べながら
映画を観るのも楽しい
たまにはいいなぁ~と思いました。

那須旅行(卒業旅行)

2010-04-03 | おでかけ
中学生になってしまうと、部活が忙しくなって、
なかなか旅行にも行けなくなってしまうかもしれないと思って、
3月末にいつもの那須へ旅に行って来ました。


わが家の恒例は
高速乗ってまずは、蓮田のまる天

たくともちょっと食べたわよ。


それから、
那須ハイランドパーク

これからしばらくは、たくとは登場しません・・・


あまり怖くないのからね。

ニコニコで旅立っていきます。


でも、次は恐怖のF2


乗る前から泣いています。
これホントにコワイです。


こんなにぐるぐる回ります・・・



次は仲良く楽しくね。



こんなに仲良くできることもあるんだね。






パパが一番楽しそうだ。

ここからはたくみの大好き乗り物3連発



そして、やっとの登場たくとくん

ママとずっとお留守番でした。



家族みんなで



☆おまけ☆
ホテルにプールがあるので、水着持参のたくみ。
自分の水着をたくとに着せてました。
たくとも嬉しそう






新三郷ららぽーと

2009-12-10 | おでかけ
わが家からちょっと行ったところの三郷に
ホントにスバラシイ町ができました。

ここ数年、ショッピングに関してはいいことばかりだ
昨年、越谷レイクタウンができ
新三郷にはIKEAができて
今年はその新三郷にコストコ、ららぽーとができました
今までは幕張のコストコまでホントは近いはずなのに
渋滞で2時間以上かかることもあったけど、
今では30分でブ~ンと行けちゃう。
サイコ~です


そのららぽーとにH&Mが入っていて、
子供服も売ってるよと聞いたので早速行ってきました~




こちら6M~の服 シャツとセーターのセットで2499円だったかな。
安い!!


着てみると・・・

ちょっとブカブカ・・・ (まだ3ヶ月なんで・・・)
でもかっこよいぞ
ズボンはお友達からのお下がり 
ありがたいわぁ~


コチラの3人お揃いのセーターもH&M

ほんとは1枚3500円くらいだったんだけど、
SALEになってて、なんと1枚1000円
(たくみのだけ2000円だったんだけど)
嬉しい限りです

みなさんもお近くにお越しの際はぜひ


ちなみに


フードコートにあったいくら丼のセット1400円くらい。
フードコートにしちゃ、ちょっとお高め。
お昼は隣りのコストコでホットドックを食べるのが賢いかも。


トーマスタウンもあるよ。

阿見プレミアムアウトレット

2009-10-10 | おでかけ
アウトレットに行ってきました~


※写真が大きすぎました

ウチから1時間くらいだったかなぁ。
(結構道が空いてた)

この日は愛理の修学旅行の振休で平日
こういう日なら、拓翔を連れてでもどこかへ出かけられるだろうと、
パパも休みを取り、
拓実にも学校休む?と聞いたら、
なんと!『ボクは学校に行くよ!』だって。
真面目な子に育ってよかったわ



私のイメージでは国道6号をまっすぐ行って、
右に曲がって、もう一回右に曲がったら着く感じ。
(全然分からないよね・・・


すると、この景色にたどり着きます。

駐車場から牛久大仏が見える。



いろんなお店が入ってて、
ママはコーチのショルダーバックでずっと欲しかったのを見つけたの。
でも今回はあきらめました。
なぜなら・・・

子供達に何かをと思って
たくみにはアディダスでロンTを何枚か。
愛理にはすっごい探したんだけど、あまりいいのがなくて、
拓翔には・・・・
最後の子だから、あんまり買うまい!と思っているのに、つい・・・・



ダメよね~
だって、小さい子の服ってかわいいんだもん



比較的近くて、いろんなお店が入っていて良かったけど、
この日の天気のせいもあってか、
う○こ臭かった
回りは畑だらけだから、肥料でしょうね。
いつも臭いのかは不明・・・
天気の悪い日は気をつけましょう
息を止めましょう

夏の旅行 3日目

2008-08-30 | おでかけ
さて、旅行最終日。

この日は大移動です

那須→いわき
その距離どれくらいでしょうか?
結構走りましたよ。


いわきまでわざわざ行った理由とは・・・
いわき市アンモナイトセンター


こちらはたくみのリクエストです!

誕生日プレゼントに恐竜の本をもらってから、
恐竜に興味を持って、
化石掘りがしたい!!と。

パパが探した結果、
このいわきまでたどり着いた訳です・・・



ちょっと時間があったので、
近くにあった海竜公園へ。


写真の後ろに見える大きな恐竜がすべり台だったかな。
恐がりのたくみですが、喜んで入ってました。



時間になり、化石掘り体験へ。


準備は万端!


どれどれ?この辺を掘ってみようかなぁ。



コンコンコン



すごい暑い日でしたが、
えりもがんばってます!




パパもがんばっていますよ。


写真で見ると平面ですが、
実は。




(写真は難しいけど・・・)
かなりの斜面です。


ママはここを行ったり来たりするだけで、
大変


結局、1コも発見できず
でも、たくみにはいい体験だったようです。


えり、たくみのそれぞれのリクエストをこなし、
ママも美味しい物をいっぱい食べれて
今年も楽しい夏休みでした





この日は24時間テレビの日。
ゲリラ豪雨の中、帰途を急ぎ、
テレビにかじりついたママでした

夏の旅行 2日目

2008-08-29 | おでかけ
2日目。

この夏、オープンしたばかりの那須ガーデンアウトレットへ行ってきました。
広くてキレイでゆったりとしていました。

(後ろに小さく那須ガーデンアウトレットと書いてあります)



そこで、たくみが逆バンジーにチャレンジ!!
去年はヘタレで回転できなかったけど、今年はいかに?



おっ




くるっと。



できました!!




そこからホテルへの帰途に、
やーやんおススメのジェラード屋さん『ももい』へ



趣味の分かれる人々。
みんな違う味を選んでました。


たくみの顔はなんなんじゃ。

そこで発見したおもしろい地図。


拡大が小さくて見にくいですが、
真ん中にご注目!!
『釣れない釣り堀』
どんな所なんでしょうか?
気にはなるけど・・・


まだ時間があったので、
車でブーラブーラ

山の方にある「殺生石」という所へ行ってきました。




湧き出るお水は温泉のにおい。


そのスグ近くに無料の足湯




こちらの方は『命の洗濯中』







夜はホテルで
しゃぶしゃぶ食べ放題!!
(まだ食べるんかいっ!)


  


お肉も野菜も盛りだくさん!


はい、しゃ~ぶ、しゃ~ぶ




これまでは
子どもは食べる係のみで、
パパ、ママがあく取り、鍋掃除でしたが、
今回からはえりもやってくれて~
いい助っ人です!



あ~今夜も満腹!
おやすみなさ~い

GW

2008-05-30 | おでかけ
すっごい今さらですが・・・
GWの記事をUPです。

5月3日
じいじの車でみんなで旅に行くことに。

朝5時に起きて準備して
6時半には
総勢10名、車2台で、いざ出発!!!!


が・・・・わがやのちびちゃんずは必ずと言っていいほど、
出発してしばらくするとトイレに行きたがります・・・

家でしなさいって!

さて気を取り直して、出発~!

ん?
んん?
んんん?

進まない・・・

そうです。
渋滞です。

私もパパも運転しないのでのんびりしてましたが、
運転していたじいじはさぞ疲れたことでしょう。



その間、たくみはゲーム三昧



1歳のけんごは『ぞうさんガオ~!』と大喜び



渋滞の中、
6時間経って着いた所は富士山の裾野。
とっても景色がきれいでした☆




そして『富士サファリパーク』へ


到着が遅かったので,サファリバスには乗れなくて、
じいじの車で回ることに。
その1台に10人も乗って満杯!


くま


ライオン


しまうま


きりん


ぞう+たくみ




車を降りたあとはふれあい広場に。




すっごい食欲の羊がちょっとコワイたくみ。



うさぎやモルモットも触れます。




たくみは乗馬もしました☆



そして、この時期ならではの赤ちゃんライオンも見れました。
超かわいいの。






帰り道には『御殿場アウトレット』に寄ってもらって~

子供達の洋服と靴を購入~



ママは一目ぼれで

bodumのボウルを購入!
安かったし嬉しかったんだけど,しまう所が・・・
冷蔵庫の上で逆さになって眠っています・・・


夕食を食べて帰ろうと近くにあった夢庵へ

ちょっとお高かったけど,豪華でおいしいご飯でした。
(しかも弟のおごりだし~)



帰りは爆睡の子供達



どこへ行っても人がいっぱいいて、混んでいたけど,
とっても楽しい一日でした~☆




卒業旅行?

2008-05-12 | おでかけ

せっかくなので、
書き忘れてた春休みネタをもう少し・・・


たくみが卒業したこの春は
ホントは家族で卒業旅行として
沖縄に行くのが4年前からの予定だったんだけど、
いろいろと立て込んだので、
遠出はせずに、どこか家族で楽しめる所を探しに探し
行った所は



『 幕張 』



コストコがあるので、これまでもかなりの割合で行ってましたが、
今回は初めて行く所ばかり。


まずは
ホテルスプリングスで
「ホテ食べ」=ホテルで食べ放題!!



   
このホテルはローストビーフもあって、   デザートもいっぱいあって
大人1600円くらいだったかな?
(パパの支払いだったので、わからな~い)



お祝いされてるたくみも満足の顔?!



そのあと、
男チームはたくみの行きたいメッセでやってる『恐竜大陸』へ
この入場料がちょっと高めだし、母はちっとも行きたくなかったので,

女チームは三井アウトレットパークへ
近くにあるのに、一度も行った事のなかったアウトレット!
すっごく行きたかったので,
おなかいっぱいのままホテルから歩いて
えっさほいさ(5分くらい)
ぐるぐるといろんな物を見て回り、
こちらもすっごい楽しいお買い物でした!


たくみはもちろん楽しかったそう。
恐竜をみるたびに、
ボクね~恐竜見たんだよ~と自慢げに話しています。


すごく近場の卒業旅行になりましたが、
それぞれに満喫できた一日でした☆


パパありがとう

会津旅行へ

2006-08-31 | おでかけ
月曜日から2泊3日で会津&那須へ旅行に行ってきました。
一気に3日分アップしま~す。


月曜日の朝に出発し、昼前には那須に着きました~
まずは愛理のリクエストに答えて
那須ハイランドパークに行ってきました。
ココはジェットコースターがいっぱいあるのです~
最初っからF2という足のつかない怖いコースターに…。

↑これが全体像(曇ってるでしょ~雨男発揮!)


↑見てみて!!座ってるだけで足がつかないの。踏ん張れないってのはコワイんだよ~!!
しかも一番前で乗ったせいか、ぶつかるはずもないのに、
頭も足もぶつかる気がして、すんごい縮こまってしまうの。
それで、絶叫しすぎて声枯れました…
(その後、家に帰るまでずっと枯れ続けました・・・)

夕方まで子供たちのリクエストを聞き続けていろいろ乗りましたが
私が一番嫌いなのがコレ↓


見て分かるかなぁ。
コレはね~2年前に行った時も乗らされて、今回は絶対嫌だと言ったのに、乗らされたの。

かごに2人で乗るんだけど、最初はこれは平面を回転してるの。
それがだんだん起き上がって行って、かごのまま回転するの。
かごのまま逆さになったり、グルグル回されるの。
ものすごい遠心力。
右奥に見える大観覧車のように見えるけど、
そんなかわいいもんじゃないっ!
これに乗るくらいなら出産する方がラクだ~と叫びながら乗ってました。
一度も目を開けずに。

そんな事もあったけど、
楽しい遊園地。




さぁさぁ、いっぱい遊んだし、
いざホテルへ…
って、そこから移動距離60km…
山を何個越えたか…
拓ちゃんの運転で何度死ぬかと思ったか…
終わりなきジェットコースターのようでした(*_*)
本人は安全運転のようでしたが…
でもまぁ何とか無事に着き、
寝てた拓実以外は皆へとへと…
バイキングの夕食は超期待してただけに(>_<)
パンフレットに載っていた
お刺身もお寿司もかにもいないぞ~!!!
デザートはケーキ、フルーツ、アイスクリームって書いてあるけど、
ケーキもアイスもなかったぞ~!!!!フルーツも3種類だったし~!!!!!
(帰ってきてもう一回パンフレット見てみたけど、”バイキング一例”と書いてある。
 それにしても一例すぎるぞ~泣)

そんなこんなの1日目だった・・・


この日は昼でも22度。夜は18度。
山の上だったので、もっと下がってただろうなぁ。
避暑を越えて寒かったです~
毎日長袖パーカー役立ちました!!


会津2日目

2006-08-30 | おでかけ
2日目は近くの(と言っても2、30分車で走りましたが)大きな公園へ行きました。
そこはきれいな川があり、川遊びと渓流下りができるとか…
気温も高くないので水が冷たいだろうと川でちょこっと遊べればいいかと水着も着せず、普通の服で遊んでいました~

川の水は案の定、氷水に足を突っ込んだように冷たく足が痛くなりました。
所が慣れたのか水温が上がったのか心地よくなったので、そのまま入っている事に…
いつも何かやらかしてくれる拓実は分かりやすく、服のまま転んで全身びしょぬれ~その後はパンツ一丁で…

ホテルに帰ってからはホテル内にあるプールではしゃぎまくる!

監視員もいない小さいプールなので、
こんなチャンスはもう2度とないと思い、私も20年ぶりに飛び込みを披露。
これでも小学生の頃は市内3位の選手でした・・・(市が小さかったから)
パパママそれぞれ愛理とクロールの競争!
ママまだ負けませんでしたヨ!!3年生に本気の母。

その後は温泉に入ったりスローライフな一日でした~

これがホテル

会津3日目

2006-08-30 | おでかけ
ふぅ~無事帰ってきました!

なにせわが家には雨男がいるので、
この3日間なんやかんあやで雨降ってました・・・

帰ってきた私たちは子供を寝かせて
さっ!とパソコン。なんて夫婦でしょう・・・


今朝は朝から雨。
那須に戻って、千本松牧場に行こうかと話してたのに、
一気にボツ。
さてはて、どうしよう。
佐野アウトレットモールでも・・・。と
走って行く途中に道の駅があったので、
おいしい桃を探しがてらに寄って見る事に。

すると、会津の地図が置いてあって、
遠いと思っていた会津若松には高速が走っている。
これに乗れば、ウチの方へ帰れるのだと私は思った。

急きょ、50km北上し若松へ。
それじゃ、鶴ヶ城へ行ってみよう!となった。
(無計画な私たち)


おととし新撰組にはまったのも手伝って
なかなか楽しいお城でした。
えりはずいぶん分かるようだったし。

お昼も過ぎ、おなかがすいた。
でも詳しい地図もないし、どうしよう。
高速に乗る前に食べなくちゃ。
と、ミルキーウェイというファミレスらしきお店に入ってみた。


ラッキー!!
ステーキハウスだった。
ココはすごい!
ランチだったのもあって、
680円でステーキにライスとスープバーがついていた。
お子様セットも480円。
おいしかったし、満足満足!!

さ、一路わがやへ。
と、高速を確認してみると
常磐道かと思っていたその道は磐越道。
磐と道だけで同じだと思い込んでた私。
常磐道には繋がっているものの、
繋がっているいわきまで140kmだった。
いわきからウチまでが200kmくらい?
(確認するの忘れちゃった)
すごい道のりだった。
何度も覆面パトカーを見て、
捕まってる人を見た。
ウチも危ないと思った。
関東をぐるっと回るような距離だと思ったけど、
ウチの運転手は危険な人だから、
2時間半で会津若松から柏に着いた。
よくがんばったなぁ。


そして、旅の終わりは
イオン。
今日は30日。5%オフだもの。行かなくちゃ。
まだまだ旅の途中、夜ごはんは作る物か!と
定番のはなまるうどんへ。



やっと家にたどり着きました・・・


この旅行で思った事。
今度からホテルは高速おりたらすぐの所にしよう!!
(山道はこりごりだ~)
あとは、ウチは恵まれてるなぁって。
どういう風にかっていうと、
何か欲しい物があったらすぐに手に入る所。
泊まった所はスーパーもコンビニもないような所だったから、
のどが乾いたなぁと思っても買いに行けないし、
ちょっとだけ物の置いてる商店はめちゃ高だし。
自然の中で暮らせる事はいい事だけど、
実際に住んでたら大変だろうなぁって。
買い物には何10km先まで行くんだもんなぁ。
大変だよ。


久々にパソコンさわったものだから長くなっちゃいました。

ご清聴(ご清視?)ありがとうございましたっ♪