わが家(私)の夏休みは
パパも休みになる最後の一週間です。
そして、その時に家族旅行に行きます。
今年は那須。
なんだか毎年のように那須ですが・・・
今年はいつもと趣向を変えて。
いつも寄りたいのに、
先を急ぐパパに寄ってもらえない
サービスエリアめぐり。
どのSAに何があるか、予め調べて行って、
気になる所で、停まってみよう!!という企画。
当たり!!だったのは
蓮田SAの『まる天』
揚げたての揚げ天(なんて言うんだっけこーゆーの)
人気は1.たこ棒
2.ジャガバター天
3.チーズ棒
という事だったので、その3つ買いました!
揚げたてはサイコーだね!!
超おいしかったよ♪
ぜひぜひお試しあれ!!!
えりのおススメは
佐野(たぶん)SAの『わらび餅』
屋台が並んでいたところでした。
カップ1杯で350円だったかな。
冷凍されてたようで、ちょっとシャキってしてたのが
よかったようです!!
ママと子どもたちはこの辺で満足していたのですが、
パパはその先もずっと1つ1つ寄りたがり、
みんなは降りるのもおっくうに・・・
なので、この企画はほどほどにしましょう。
学校の林間学園でバスレク係だったえりは
この旅行中も車中レク係に。
曲を何曲も選曲したり、クイズを出したり、
がんばってました♪
さて、1日目は那須ハイランドパークへ
(こちらも毎年のように行ってます・・・)
ココはえりのリクエスト!

観覧車から見た景色。

さてさて楽しい1日の始まりです。
まずはゆったりと乗りましょう。
とはいえ、このアトラクション、水浸しになっちゃいます。

結構気合い入れてもフラフラになってしまうジェットコースターF2
えりは2回も乗りましたが、ママは1度で充分です。
地面のないジェットコースターというのかな。
踏ん張れないのがまた一段と怖いのです。

このビューンと高い乗り物には、えりとパパが乗っています。
ビューーンっと上がって行ってふわっふわっと降りてきます。
結構怖いです。
えりは大喜びですが。
あれ?!
たくみは?
全てのジェットコースターを号泣しながら乗っていたたくみですが、
途中、雨が降ったので、小さい子どもの遊ぶ屋根付きのポケモン広場に行くと・・・・
まぁのびのびとはしゃいでいます。
楽しそうで何よりです。
その後も
小さい子用のアトラクションの所へ行くと

この満面の笑み

他の女の子にまぎれて、こんな乗り物でさえ、
楽しそう!

この乗り物に至っては何回乗ったか。
ジェットコースターは5コくらいのって、フラフラでしたが、
楽しい遊園地でした。
夜はバイキング!
たくみは手巻きやお寿司、うどんが中心。
ママの皿はもはや何がのっているか分からなくなっていますが、
薄切りステーキが超おいしかったよ♪
デザートも盛りだくさんだったんだけど、
おなかいっぱいで・・・
パパとえりのお気に入りは
なんと地元の若タケノコの蒸し焼き?
二人で山盛り食べてました!!!
食べて、はしゃいで遊んで、さらに食べまくって
さぞ疲れたことでしょう。
爆睡のお二人です。