goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびちゃんずのおうち

わがやのちょっとおっきくなってしまった『ちびちゃん』とぐ~たらママのほのぼの?日記です。

寒い

2006-02-06 | まま


それにしても今日は寒い!
凍えそうだったよ~
今日は結局何度だったんだろう?
明日は15度って朝のテレビは言ってたけど、
これから雪が降るって言うし~
どうなるんでしょう?
雪が降れば、
明日はたくみの幼稚園は自主登園になるから、
休みかも・・・と覚悟しつつ。



パパはですね~
平日になると熱が下がり、
今日も会社に行きました!

ところが夕方メールがきて、
薬の副作用で胃が痛いから早退する~
って帰って来ちゃいました。
でも、元気です!

早く帰ってきたので、
昨日の病院に検査結果を聞きに行ってきました。
なんともなかったみたい

しばらくは様子を見るみたいで~す。
お騒がせしました~




冷たい嫁

2006-02-05 | まま
昨夜からパパが熱を出しているようです。

何度も熱を測っている姿を見ていましたが、
何も言わないし、ず~っとテレビ見てるし、
大丈夫なんだろうなぁ・・・と思ってた嫁。


あっちゃんからの電話で38度あると知った嫁。
(パパがメールで熱が出てると送ってたらしい)

熱のある人はえりの部屋に隔離・・・

朝起きてみるとえりの部屋のドアが開いていた。


『なんでドア開けてねてんのよ~!!!!
 みんなにうつったらどうするのよ~!!!!!
 隔離してる意味ないじゃ~ん!!!!!』



「で、熱は?」

「・・・39度・・・」

「え?インフルエンザ?」

「絶対、部屋でないでね!  
 絶対、みんなにうつさないでね!」


“バタン”
(嫁の出て行く音)


そして、みんなが出かけてる間中、
静かにぐっすり眠っていたよう・・・


夜になり、
「病院行ってこようかな・・・」

「行ってくれば?」
ついて行く気など全くない嫁・・・

39度の熱で一人で車に乗って、
ちょっと離れた救急病院まで行きました・・・


病院に行ってるパパから、たった今メールが来た。
インフルエンザは陰性だった。

ほっ。


何の病気にしろ、
子供には絶対うつさないで・・・

心温まる・・・

2006-01-25 | まま
先ほど、買い物に出てた私。
いつもは子供の帰ってくる前に行くので、
ほとんど午前中に行くのですが、
今日はえりが帰ってきてから、二人にお留守番してもらってさぁっと行ってきました。

帰り道、というかそのスーパー前で
『パトロール』の腕章をつけたおじさんが立っていました。
危ない事件が多いこのごろ、この付近の町内会などの協力で
子供の下校時間に合わせておじさん達が要所要所に立ってくれています。
手袋をして、帽子をかぶって、厚着をして・・・
今日はまだ暖かかったからよかったけど、
寒い日もこうして立ってくれているのだと思うと、
普段家で待ってるだけの親は感謝感謝です!



やっぱりこのごろは危険がいっぱいだもんなぁ



そんな事を思いながら、信号待ちをしていると
私の前にいたバイクに乗った新聞配達のお兄ちゃんが急にエンジンを止め、
バイクを降りて、ひょこひょこと歩いてる小さな女の子に駆け寄っていったので、
なんだろう?とその様子を伺っていました。

すると、
そのお兄ちゃんは女の子の手を引き『あっちに行きな』みたな感じ・・・

はっ
私がパトロールの感慨にふけってる間に
その小さな女の子は一人で赤信号を渡ろうとして赤信号の横断歩道に出ようとしてたの。
お兄ちゃんはそれを止めて、お母さんの所に行きなって言ってたみたい。

間一髪。


親はず~っと向こうの方からすみませ~んって言ってたけど、
お兄ちゃんナイスだよ。
かわいい女の子を危険から救ったよ!


パトロールの皆さんと、新聞屋のお兄ちゃんの優しさに感激した買い物帰りでした!



あわただしい私。

2005-12-21 | まま
先週エンリッチメントで習ったシュトーレン2種を作ってみました。

確か奥のがクリストシュトーレン
ドライフルーツがいっぱい入ってる甘いパン。

手前のがマンデルシュトーレン
こちらはクルミとアーモンドとレーズンの入ってるパン。

クリスマスシーズンのパンですよね。

ららぽーとのパン屋さんではシュトーレンが2500円で売ってた。
大きさは同じくらいだった。
違いは粉糖がいっぱいかかってたのと、レーズンがちょっと多く見えたくらい。
なので、私も粉糖をいっぱい振ってみた。
柏では1000円で売ってたそうです。

これは作るしかない!!


そして右に映ってるのが以前にも作ったチーズスティック。
クリスマスらしく『つえ』の形にしてみました。
(ただ曲げただけ)


明日はわが家でえりのお友達とクリスマスパーティーをします。
それでパンを焼いたのですが・・・
私の腕で3種類も夕方から焼き始めるのは無謀だったらしく、
失敗の連続!!

塩を入れる前に水を入れちゃったり・・・
ベンチタイムの時のタイマーを回し忘れてたり・・・
発酵の時に1段目と2段目の高さが合わなくて1段目がつぶれちゃったり・・・
最後にはレーズンたちを入れ忘れたまま1次発酵おわっちゃったり・・・
半分に折って、手のひらでしっかり押さえたのに、なぜだか頑張って開いてきちゃうパンたち・・・
皆さんには何が何だかかもしれないけど、
とにかく驚くような失敗ばかり・・・
のわりには、まともに見える所が不思議・・・


明日のクリスマス会、あさっての教会のクリスマス会、ハロウィンの写真や、子供の事・・・・
あ~頭がパンクしそう~!!!

(パパの夕食のお鍋思いっきり焦がしちゃったし・・・)

家の中もぐちゃぐちゃ~


まっなんとかなるかなぁ~



とりあえず寝てしまえ~

かわいいクッキー

2005-12-16 | まま
今日お友達からこんなにかわいいクッキーをいただきました!

小さな子供がいるのに、
すっばらし~ね☆

かわいい上においしかったよ♪
(早速食べてしまいました~)

これって大変な作業だよね。
混ぜて焼くだけじゃないからねー。

私はこんなに根気ないなぁ。

こういうかわいいクッキーはいただくものだと思う事にしよう~っと。


本当にありがとうね!
あまりにもかわいいので、写真をパチリ。許可なくブログに載せてしまいました~☆


寒い~

2005-12-15 | まま
やっぱり今年もパソコン部屋は寒くて足が向きません・・・

ひとたび休むとつい・・・

あと、最近調子がイマイチ・・・だった。
(もう元気になった)
ので、やっぱりパソコンに向かわず寝ちゃってました~ハハハ~
言い訳はココまでにして・・・


さて!
先週の事ですが、パンを焼きました!
今回はチーズ&レーズンパン☆
これは同じ材料で2種類のパンが作れるの。

それで初めてレーズンを水(塩水)で戻したんだけど、
私の想像では水を含んで最初の重さよりも重くなるだろうと思ったのに、
戻した後もあんまり変わらなかった。
そういうものなのかな???
そんな軽~いハプニング?もありつつ、
できました!



右側2つがチーズパン(奥のは粉チーズかかってます)
左側2つがレーズンパン。
お教室で教えてもらったのと違うクープの入れ方をしてみました。
×ってやってみたけど、なかなかいいんじゃない??
今回も本当は50g成形の所を40g成形にしてみました。
我が家てきにはチーズパンが好評ですぐになくなってしまいます!
また作ろうっと!!


だ・だるい・・・

2005-12-03 | まま
こんばんは!

今日はなんとすばらしい!
子供たちが2人ともお母さんの所にお泊まりに行ってま~す!!
静かな我が家~


でも体調悪い私。
もったいないわ~。


今日は教会のお掃除に行ってきました!
新しくてきれいな教会は大きくて立派!
だけど、その分お掃除も大変・・・。
なんだかんだで2時間はお掃除してました~。
礼拝堂の窓を開け放して(だから冷えたのかなぁ)
でも楽しかったわよ。
目で見ても汚れてはいないけど、掃除って大切なのね~。
家は掃除機かけてないけど、礼拝堂のすみずみまで掃除してまいりました!


その後は
昨夜突然壊れた我が家の大事なテレビ。
プツンを最後に写らなくなってしまった。

無理もない。
このテレビは確か~私が高校生の時に買ったテレビ。
何度もの引越(父宅からもらったので)に耐えて、
よくぞココまで頑張った!『あんたはエライ!!賞』だね。


そんな訳で
さ!新しいの買わなくちゃ!とコジマ電機へGO!
非情よね。私たちって。

まだあと1個こちらも父宅からやってきた古~い小さいテレビがあるので、
とりあえず市場調査だけで帰ってきました。
でも年末までには買うだろうな・・・


その後、
隣にあるニトリにこたつ布団を見に行ってきました。
そしたら、クリスマス飾りがい~っぱいあるじゃありませんか~!!
具合が悪かったけど、そこは必死。
欲しい気持ちを抑えながらも、あまりにかわいいので買ってしまいました!

早速玄関に飾っています。

ニトリって安い!
これで799円!!最高!!!
(安いと値段を公表したくなってしまう私です。だっていい買い物したって感じなんだもん。)


今もまだ体調悪くて~
家事は出来ないんだけど~
いい買い物した事思い出したら元気が出てきた!

パパには”具合悪いから~”と言って、リビングをすーっと抜け出してブログやってます。
これぞ鬼嫁!


思いたったら!

2005-11-29 | まま
今日もそれなりに忙しかったわ~。
午前中は幼稚園に行って、給食参観。
我が子がちゃんと準備して食べられるか見るんだけど、
たくみはさっさと食べ始め、
残さずぜ~んぶさっさと食べ終わり2番!
さっさと歯磨きをして、さぁ~っと遊び始める。
噛まずに飲み込んでるから早いんだけどね・・・。
きっとこんな毎日なんだろう。
まだ小さいので野菜やお肉など、好き嫌いの多い子もいる中
たくみは雑食というのか、好き嫌いがないので、
だいたいの物はぱくりと食べてしまう。
今日も先生に
『たっくん(こう呼ばれている)は、毎日残さず全部きれいに食べるよね~』
と、みんなの前でほめられ、本人も満足顔。
ウチの子は二人とも食に関して、心配のない子たちです。



ところで、
今日は先に書いたようになかなか忙しかった。
これまでしてなかった家の掃除とキッチンの片付け、洗濯の山・・・
あれこれ追われて忙しかった。


でも思いったら、これだけは始めてしまった。
昨日買ったあんこであんぱん作りとカスタードクリームが残ってたからクリームパン。
そして、昨日習ったチーズスティックを作ってみました。
チーズスティックはグリッシーニ(だっけ?)のようにパリポリとなる固い細いパン(?)
教室ではいいチーズを使ったけど、私はとりあえずウチにある粉チーズで
黒ごまが入るんだけど、なかったので白ごまで。
まぁなんとなく手順が分かればいいやという感じでね。


☆クリームパン&あんぱん☆

今日は40gのちょっと小さめサイズで作ってみました。


☆チーズスティック☆

ほそ~く切ったら、いっぱいできちゃった。
カリカリだとおいしいかも~。


夕方から計5時間くらいかかっちゃった。
ちょっと腰が痛いわ~
明日の朝食なので、食べるのが楽しみ~☆

忙しい一日だった~

2005-11-19 | まま
今日は日曜日のえりの学校のおまつりに続き
たくみの幼稚園の『こどもまつり』でした~

人がいっぱいで混み混みだけど、
なかなか楽しいおまつりです。

その後もママだけおでかけだったので、
とにかく疲れた一日でした・・・

詳しくはまた明日書きますね~

おやすみなさ~い

鬼嫁

2005-11-18 | まま
今はやりの?鬼嫁日記。

私もドラマを見ています~。

ドラマは脚色されてる所もあるだろうけど
嫁すごいなぁと思います!

しか~し、
私似た部分多し。(語弊あり・・・私は容姿も性格もかわいい嫁ではない)

何が、どこが、と限定できないけど~。

何話だったか、嫁がだんなにマッサージしてもらってた。
仕事から帰宅したばっかりのだんなに。

『ある、ある』(赤い字は私の気持ち)

そしてだんなにはマッサージしてあげない。

『そう、しない』

家の中では常に自分中心(嫁中心)

『うん、まさに』


とにかく(考え方の)共通点多いの!
ウチのパパもあのだんなのように辛い日々を送ってるのかしら~

ちなみにブログで
『実録鬼嫁日記』という所があるの。
わたし的には、
『余裕じゃん!だんなもっとがんばれ!!』
って思う所も多々あるけど、
世の中のご主人はもっと大切にされてるのかなぁ・・・
とりあえず、みんなも見てみて~。
そして、『これくらいはありじゃない!
と思って欲しいわ~。
思わないのかなぁ・・・

☆パパ がんばれ~☆

とりあえず・・・

2005-11-17 | まま
あ~!!もう時間がない~!!!

あれやこれやと
やるべき事をしていたら、こんな時間~
私って一つの事しかできないタイプなので、
今日までにやらなきゃいけなかった仕事を
やっと重い腰(おしり)をあげてやってました。

ブログを頑張ってるとそればっかり・・・
子供会を頑張るとそればっかり・・・

だけど、ダイエットとか子育てとかって、
私のそれには入ってないな~

それより最近は『冬眠』に入り始めて、
そればっかり・・・(寝てる・・・)

寒い毎日なので、ホットカーペットを出したら、
そこから動けなくなって、
ホットカーペットの上に『大』の字になって
ひっついています。

そこから、今日はやっと動いたのです。

毎年冬眠の時期があるのです。

ふぅ~
今日はやる事が2つ終わったから、
ちょっとホッとしてる。


さっさとホッとすればいいのにね・・・


今日は大嫌いな  歯医者にもやっと行ったし、
エラかった私。
またしばらく歯医者通い。
やだなぁ~。

って完全に日記。
みんなに見せられるような内容じゃなかったけど、
とりあえず、今日を記録しました。



昨日の続き・・・

2005-11-13 | まま
昨日、取り忘れた写真

たくみが書いた特徴のある『お』
二人で紙をちぎったり、貼ったりしたそうです。
ろうそくは大きいろうそくが「たくみの手」
     ちいさいろうそくが「えりの指」



これは一生大事に取っておかなくては!



お部屋には小さなカードが置いてありました。

えりはさすがにお姉さんの絵になってきました。
たくみは『鼻はハートねっ』と言ってたそうです。


子供は気づかぬうちに、どんどん大きくなっていきます。

いつまでも赤ちゃんだと思っているたくみも
すっかりお姉ちゃんのえりにも
感謝の気持ちと愛を伝えないといけないな。




昨日の父宅のひとこま

なぜかじぃじにしてもらいたいそうです。


ひとつ歳が増えた日!

2005-11-12 | まま
何をかくそう、今日は私の
☆★☆たんじょうび~☆★☆

後厄も明けたはずのお誕生日~♪

久々に土曜日の誕生日なので、
家族がいろいろと計画をしてくれましたが、
結局はパパと二人で柏に行って来るにとどまりました。

お昼はフォルクスで値段を気にせずに、好きな物を頼んで食事♪
(あら、スープが写ってないじゃない・・・)
パンがおいしかった!! クロワッサン最高~!!お肉もやわらかかった~

それから、柏でちょちょいと買い物をして、帰宅。
私の物はな~んにも買わなかったわ・・・

その間、母と妹がちびちゃんずを見てくれていました!
で、帰ってきたら大きいカードが貼ってあったの~。
たくみとえりとで作ってくれたらしい。
(もちろん、妹が作ったんだと思うけど)
皆さんに見せたいけど、
まだ写真に撮ってないので、また明日~。




夜は父宅でお食事~♪

初登場の父とはるみさ~ん!!
『(私たち家族に)気を使わずに、金使ってる!』と本日の名言を言った父です。
豪華でおいしい食事!!はるみさんが作ってくれました~♪




私のリクエストのおっきなケーキ。

この写真、私は丸すぎるし、たくみは相変わらずアホだし~



とにかく、い~っぱい食べて満腹すぎる一日でした!
(また丸くなるわね



今年は食に恵まれる年になるかしら~☆





私のお誕生日を祝ってくれたみなさん、(心の中だけで充分です!)
ありがとぉ~!!!


これからも ぐぁんばります~!!
よろしくねっ☆

少し早いお正月

2005-11-11 | まま
今日は子供会の役員さんで
新年会の話し合い&試食をしました。

来年の新年会では、つきたてのお餅で
からみもちや、お雑煮をする予定。

私はお雑煮を作ってみました。

お雑煮か~、作れるけど自信ない・・・。

インターネットで検索して研究!

で、作ったお雑煮おいしかった~。
あ!写真撮ればよかった。
(今、最後の一杯をパパが食べ始めてる・・・)

~今日のお雑煮の工夫したところ~
☆とりももは小さいそぎ切りにして、塩をまぶして、グリルで軽く炙る。
(私は完全に焼き鳥になってしまったけど、香ばしくておいしかった。)
☆大根・人参は臭みを取るために切ったあと熱湯で1分ゆでる。
☆里芋はレンジでチンして、火を通す。

調べた所にはしっかりいいおだしを取る事!って書いてあったけど、
私は『ほんだし』
でも、おいし~く出来ました!

そんな訳で
我が家の夕食は一足お先にお雑煮でした~。