マラソン・マンのつぶやき

Twitterのつぶやきをまとめました。

2月17日(火)のつぶやき その1

2015-02-18 14:26:50 | 日記

『ウルトラマン』における科学特捜隊の出動は<災害派遣>、『ウルトラセブン』におけるウルトラ警備隊の出動が<防衛出動>ですね。<治安出動>を描いたドラマはないか。ま、あってはいけないことだからね。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@soutarou_t @SportsHochi JR東日本の長谷川選手、サロマ湖100kmにも優勝してますね。このチームも個性的なランナーが多いので好きです。城西大の「鉄オタランナー」菊池選手も入社するでしょうか? 西鉄陸上部に入ったりして。


@ytakasuka @radiowada 松山行きたいです!労研まんじゅう食いたい。(そこか)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

走法習得、君もランナー 松山で土佐礼子さんが指導 【愛媛新聞】 bit.ly/1L2Y68q

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

そりゃ10代のほとんどはクレカで決済できんからな。 >本購入ネット利用は40、50代が多く、10代はリアル書店好き sponichi.co.jp/society/news/2… 『協会担当者は「若年層のネット利用が少ないのは意外だ」と驚いている』 驚 く な

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

パンシロンG
1967年から発売。歴代の胃薬「パンシロン」の中では、
一番長いロングセラー品。
m.retorok.com/m/k9rw9ov
m.retorok.com/m/9chua3vt pic.twitter.com/5i1Q7qp2Xa

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@retoro_mode パンシロンでパンパンパン。「底抜け脱線ゲーム」とセットで記憶に残ってます。


【悲報】アトランタ五輪の年に購入した我が家のテレビがついにご臨終。 pic.twitter.com/G1SKkTEKKS


病人、老人、子供、貧困者、障害者といった社会的弱者を社会保障や福祉で援助するのは、なにも「かわいそうだから」というセンチメンタリズムや慈善だけの話じゃなくて、そうすることが社会の健全さを維持する有効な施策だからだぞ。生老病死と無縁な人間なんて一人もいないんだし。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

40~50代がネットで購入する本って、過去に図書館などで借りて読んだけど、またもう一度読みたくなった本じゃないの?ハズレの無いものを買うならネットがいい。


@k_takoi キドカラーとかも知らないだろなあ(^_^;)。前にこの話をしてたら、お父さんだかおじさんだかがあれのパイロットだったという人がツイートしてきて、ツイッターおそるべしとびっくりしました。あまりのことに、とり・みきさんがマンガに描いた。

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

以前、亀井静香が東大在学中、学園祭で犬の焼肉を売ったという話について、少し調べたけど、今回、東京大学新聞・昭32/11/27号を手に入れたので読んだ。
以前の→亀井静香とムツゴロウの犬肉エピソードについて - Togetterまとめ
togetter.com/li/692744

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

大江健三郎さんのデビュー作「奇妙な仕事」は関係ないのかな?


【日本選手権20km競歩14】女子は世界ジュニア7位入賞の峰村かな選手。川内優輝選手が勤務する久喜高の選手だと言って他の記者も誘ったのですが、さすがに20kmのレースが佳境に入っていて単独取材に。20kmの通過タイムなどは他の記者に教えてもらいました。ありがとうございます

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

【日本選手権20km競歩15】峰村選手の、川内優輝選手に関するコメントです。「世界ジュニアに行くときにアドバイスをいただきました。その後もお目にかかったら挨拶をしています。ときどき事務の部屋でお見かけしますが、背筋をピンと伸ばして仕事をされているので、すごいな、と思います」

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

産経がこういう客観的視点の記事を書くのも意外。普段は「日本人の自信の揺らぎ」を最大限利用した世論形成をしているのに… / “【TVの潮流】背景に日本人の「自信の揺らぎ」も 目立つ「世界と日本」テーマの番組(1/3ページ) - 産経…” htn.to/3QmkYH

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

日本スゴいですね系の番組って、地方局が制作している、東京から来たタレントに地元の名物料理を食べさせたり、名所を案内させたりする番組を拡大させたもんじゃないの?

2 件 リツイートされました

以前、こちらのローカル番組で、「八幡浜ちゃんぽん」を、ちゃんぽんの本場である長崎出身の蛭子能収さんに食べさせるという、「無謀な企画」をやっていた。蛭子さんの反応は、「たいしたことないね。」あの人、外交辞令をしない人だと知らんかったのか?


@gajatti42195 こちらで、「ふるさと絶賛バラエティーいーよ!」という番組をやってたのを、ふと思い出したのでした。

1 件 リツイートされました

「ふるさと絶賛バラエティーいーよ!」の番組公式ホームページ。google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl…


そう言えばね、三鷹オスカーでアラン・ドロンの『高校教師』を観て、ラストシーンも含めて、嵌まりましてね、その後、フランス映画とイタリア映画をやってるところを探してよく観にいったなあ。映画を観るならフランス映画さ、なんて歌もあったけど。それと東映映画が両立してましたよ(笑)

かんちゃん@マラソン・マンさんがリツイート | RT

@matsuikei 「映画を観るならフランス映画さ」とか「イタリアの映画でも観てるようだね」なんて歌詞、今では理解されないでしょうね。


@ushikunn 僕はお店でなく、八幡浜トレイルランニングのゴール後のお接待で食べたきりです。じゃこ天が入ってるのがいかにも、でした。Wikipediaによると、蛭子さんは土地の名物料理とかには全く興味がなく、魚も嫌いだそうです。


@matsuikei これは何度かツイートしたネタですが、「イタリアの映画」というと、「道」か「荒野の1ドル銀貨」か 「世界残酷物語」か(笑)。


@ushikunn それはありますね。良く言えば「あざとさ」が無いのですけど、道後温泉でも以前は「日本最古の温泉だから黙っていても客が来る。」という殿様商売的な感じでした。



コメントを投稿