goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

あきれた話・・・

2011-03-12 22:06:18 | ひとりごと
昨日の発生以来、テレビも地震の報道一色・・・

一夜明けてさらにその被害の甚大さを目の当たりにして
言葉もない・・・

明け方には長野でも大きな地震があったらしいけど
いまのところ西日本は東日本の混乱がうそのように
いつも通り・・・ここで私たちがあわてても仕方がないので
普通どおりの毎日を過ごしてはいるけど、それすらも
申し訳ない気持ちになるほど

それなのに、それなのにほんとに頭にくるのが”チェーンメール”

福島の原発に関するものや、千葉の製油所の火災などに
関して、放射能漏れや有害物質の拡散の恐れがあるから
海藻をたくさん摂取しておくように、とか外に出ないようにとか
そんなデマをまことしやかに語るメールがひろがっているらしい

と、いうか事実原発に関する方のメールは私にも届いた

文章からしてどうも胡散臭いと思ったので、もちろん転送する
ことはしなかったけど、念のためネットで調べてみるとやっぱり
チェーンメールらしいことがわかり、その後の官房長官の会見でも
チェーンメールについて触れられていた

もうこんなに大変な事が起こってるときに確実でない(と、いうか
嘘の)情報を面白半分にメールで流すなんて心底腹が立つ
腹が立つのを通り越して呆れ果てる・・・

離れていてもいい気分じゃないのに、実際その現場の近くで
地震に遭われている方がこんな情報を知ったらまたどれだけ心配
しなきゃいけないか一体どんな人間がこんなことを
するんだろう・・・っていうか人間だとは思えない

あ~、犯人がわかったら懲らしめてやりたいっ
すっごいイヤな気分
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変なこと

2011-03-11 22:24:42 | ひとりごと
今日の3時前「またぼちぼち子どもたちが帰って来る時間だな」と
思いながらテレビを見ていたらニュースの途中で東京で大きな地震が
起きている、と画面の中がにわかに慌ただしい雰囲気に・・・

大阪も揺れてます、って言うので何気なく部屋の電気を見上げると
たしかにコードがゆらゆら揺れている

最初は東京を中心とした地震かと思ってテレビを見ていると
どうやら震源は宮城沖・・・「えっ?震度7???」とびっくりして
いると訳もわからないうちにテレビには「茨城沖でも大地震」と
テロップが

そうこうするうちに画面には津波の被害の様子が映し出されていて
車や家が見た事のない勢いで流されていく様子に一人でテレビを
見ているのが怖くなるほど・・・

その後も被害は拡大する一方・・・津波警報も九州まで日本全域に
拡がって地震の規模の大きさを物語っている

マグニチュード8.8って・・・観測史上最大の地震らしい

たまたま今朝東京に住んでるmikiから日帰りで仙台へ出張に行くと
いうことを聞いていたので(実際mikiは地震のことを心配してた
かなり心配したけど、その後mikiとは連絡が取れて一安心

我が家は関西だし、親類、友だちもほぼみんな関西以西在住だから
今回直接被害を受けた人はいないけど、それでもほんとに心配

まだ大きな余震も続いてるようだし、福島の原発もかなり心配・・・
行方不明になっている方々も多数いるらしい

とにかく余震が収まり、一刻も早く行方不明の方々が救助されますように・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう?

2011-03-10 21:04:47 | ひとりごと
今日は午前中いいお天気だったので、ふとんを干したり
トイレのそうじをしたりといい気もち

午後からは預かったものを渡すのに、おとなりのカフェで
近所のお友だちとお茶をすることに

そうそうようやく昨日ぐらいからコーヒーやビールも
飲めるようになってきたのだ

久しぶりのシャバ?だし、喜んで出かけて行ったんだけど
友だちにもおとなりさんにも「まだしんどそう」なんて言われて
なんだかテンション

たしかに今回のインフルエンザはここ数年経験してないほど
きつかった気もするけど、当の本人が「もう大丈夫」って
言ってるんだからそんなに、しんどそうって言わなくてもいいのにな

もちろんみんな悪気があるわけではなく、心配して言ってくれてるのは
十分承知なんだけど・・・ね

そんな母を後目に子どもたちの立ち直りの早い事
要するにそこよ・・・若さの差

ここはもうしばらくゆっくりさせてもらうことに(誰に???)しようっと
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”おうごんパン”

2011-03-09 22:20:09 | パン
今日の子どもたちの給食に出たパンは”おうごんパン

献立表にはひらがなで書いてあるので、一瞬???なんだけど
漢字で書くと”黄金パン”となる

毎年、年度末の2・3月の給食には市内の6年生を対象にして
とった「好きな給食アンケート」の結果人気の高かったメニューが
リクエストメニューとして献立に反映されるのだけどパンの中では
”フレッシュバターパン”というパンに続いて、人気ランキング
第2位なのがこの”おうごんパン”なのだ

で、この”おうごんパン”というのがどんなパンかというと
まぁ、なんということはない揚げパンにきなこをまぶしたもの
いわゆる”揚げパンきなこ”なのだ・・・けどこの辺りでは
このパンを”黄金パン”と言うらしい・・・大分ではこの呼び方は
聞いた事なかったなぁ・・・それともここ最近は大分でも
きなこパンのことを黄金パンと呼んでるんだろうか???

きなこだし、甘くて香ばしくて子どもに人気なのもよくわかるけど
我が家のまーはこの黄金パンが苦手

ほとんど給食に好き嫌いはない子だけど、人気ランキング2位の
パンはダメだそう そんなまーさんが給食で一番好きなのは
”小魚の若草揚げ”らしい←これもネーミングからいまいち実物が
想像できないんだなぁ



ちなみに”黄金パン”とは関係ありません
これは私が今日焼いたチョコパン
チョコチップと一緒にくるみも巻いてます
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続くかな?

2011-03-08 22:38:08 | ひとりごと
今日はここしばらくの騒動でのびのびになっていた美容院へ
行って来ました

気になっていた襟足もすっきりして気分もしゃっきり
ここ数年ずっとショートだった私だけど、今年は少し伸ばして
みようかな?と思いたち、今回は襟足以外は揃える程度に
カットしてもらいました

いつまで続くかわからないけど、今のところ今年は髪を少し
伸ばして大人っぽくなる予定




今日の夕ごはん・・・


豚肩ロースの”ローストポーク”・・・レタス、トマト、ブロッコリーと一緒に


するめいかのさっと茹で、ごま油ぽん酢で・・・


クリームシチュー


ごはんも少しずつ食べられるようになってきたんだけど、肝心の?
コーヒーとビールがおいしくない・・・
これが早く良くなってほしいんだけどなぁ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする