goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

突然マイブーム?

2010-12-01 23:52:09 | 手づくり
今日買い物ついでにふらりと寄った手芸店でこんなものを見つけた


ニードルフェルト用の羊毛とニードル
前からまーが「フェルトでできた玉が欲しい~」と言ってたのを
ふと思い出して買ってみた


帰って早速お試し・・・まー、くーにそれぞれひとつずつ”ゆきだるま”を
作ってみました
こんなふわふわの羊毛が専用の針で刺すだけでフェルト化して
形が作れるようになるのだ
出来はさておき、この単純作業楽し~い
まー&くーにさせてあげようかな?と思って買ってみたけど私がはまって
しまいそう


夕ごはんの後でもせっせと製作・・・くま?2ひき




今日の夕ごはん・・・


さごし(さわらの若魚)のムニエル、にんにくバター醤油ソースで
つけあわせは茹でた新じゃがとほうれん草のソテー


あじのたたき


自然薯のとろろ・・・だしでのばしてごはんにかけて


白菜と鶏肉のスープでした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ・・・

2010-07-24 23:13:38 | 手づくり
今日は夕方5時からまーのスイミング
なので朝からふぁーみんへ行き、先におじいちゃんとおばあちゃんがごはんを
食べられるように、お昼ごはんの後からは例によってバタバタと夕ごはんの支度


夕方出かける前におばあちゃんに今日の献立を説明してスイミングへ


で、7時半過ぎにスイミングから帰って来ると、いつもだったらおじいちゃんと
おばあちゃんで先にごはんを食べてる(食べ終わってる)んだけど、今日は
おじいちゃんが出かけてて7時半を過ぎた今もまだ帰って来てないから、ということで
台所は夕方出かけた時のまま・・・

ま、いいといえばいいんだけど・・・たまに遊びに来る息子一家とかでもなく
毎日一緒にいて生活パターンも知ってるんだから、7時半も過ぎれば別におじいちゃんが
いなくてもスイミングからお腹を空かせて帰って来る孫のために少しぐらい夕ごはんの
準備を始めてくれててもいいんじゃないだろうか・・・

太刀魚の塩焼きも、から揚げも後は焼くだけ、揚げるだけ・・・というとこまで
全部準備して出かけてるのに、お茶碗の一つすら出ていない・・・

私は家政婦じゃないんだけどな、となんとも情けない気持ちで8時ごろから慌てて
6人分の夕ごはんに大急ぎで取りかかったのでした・・・なんだかなぁ・・・




そんな曰くあり?な今日の夕ごはん・・・



太刀魚の塩焼き


手羽元のからあげ


かぼちゃといんげん、油揚げの煮物


万願寺とうがらしのおかか炒め


きゅうりの中華風ごま和え


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口とシュシュ♪

2010-07-13 23:29:23 | 手づくり
お裁縫ブーム、まだまだ続いています
昨日は2つ目となる「がま口」を、今日はまーの「シュシュ」を
作ってみました



がま口作りってなんだかはまりますでもがま口に合わせて
フリーハンドで(要するにテキトー)型紙を作るもんだから
左右対称じゃなかったり・・・


布の組み合わせは気に入っています



まーは、いつもお正月に私が買った福袋に入ってた若干おばちゃんぽい?
シュシュをしてるのでちょっと気の毒で・・・
家にある布地の中で好きなものを選ばせて作ってみました



↑のがま口は別府の母から送られてきた地粉(小麦粉)と一緒に仲良しのayaちゃんに
”お中元”として押し売りしてしまいました


この小麦粉、薄力粉?中力粉?かな・・・パンを焼く時に混ぜて使ったりしてみたんだけど
パンには今ひとつ、なかんじ・・・でもお料理やお菓子には普通に使えるし、ポストハーベストの
心配のない国産の小麦粉なので我が家でも重宝してる・・・ということで、注意書きを添えて
これも押し売り
ayaちゃん、ごめんねいつもありがとうね~


で、今日の夕ごはん・・・



チキンカツ、生野菜と一緒に・・・



冷奴・・・今日はパパが奈良に行った時に買ってきてた葛粉でとろみをつけたくずあんかけに



今日もまた・・・ピーマン炒め

これになすとお揚げのおみそ汁でした・・・
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまってます

2010-07-08 00:35:33 | 手づくり
今日はお昼にがま口を作り、なんだか勢いで今度はリバーシブルの
バッグにチャレンジしてみました

家にあった布地を引っぱりだしてきて、黒のリネンと花柄で
これまた途中で本を読んでもさっぱり作り方がわからなくなったんだけど
何度も読み直してなんとか完成
なんだか今日はよくがんばったなぁ











合間をぬって?夕ごはん作り・・・



〆あじと紫たまねぎ、きゅうりの酢の物



はもの湯引き・・・梅肉でいただきます



きゅうりの中華ごま和え



麻婆なす&とうふ



七夕ということで?お吸い物にお星さま
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口♪

2010-07-07 13:21:21 | 手づくり
最近手づくり界?では「がま口」流行り
たまたまそんな話を聞いて、作り方を調べてみたりしていたら俄然
作ってみたくなり、早速チャレンジ~

しかし、縫い物が好きな割に、理系な頭が全然ない私は
お裁縫も、編み物もいつも作り方の説明がどうも頭に入らない・・・

平面の図で書かれたものを見ても、立体になったところが全く
想像できず四苦八苦・・・
今回も今ひとつイメージがわかないままでしたが、これ以上
理解できそうな見込みもないので、見切り発車

とはいえ、小さいものなので製作時間は1時間ちょっと・・・近づいて
よく見るとかなり無理やりな作りではありますが、とりあえず完成
したのでそれだけで満足







でも使ってるうちに壊れちゃったりして・・・
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする