今日は楽しみにしていた”裂織ワークショップ”の日
これは何かと言うとおとなりのカフェに裂織の作家さんが来て
機織り機を使った裂織を教えてくれるというもの
ayaちゃんとyuriちゃんと3人で行ってきました

じゃ~ん
”機織りをするayaちゃん~”
作家の先生に教わりながらこの織機で15×20cmほどの敷物を作りました
単純ではあるものの、両手両足を使っての作業は思うよりずっと集中力を
必要とするらしくみんな30分ほどの時間をほとんど無言でもくもくと織機に
向かいました
こんなに一つの事に集中したのって久しぶり

なんだかと~っても楽しかった

今日教わった作家さん・・・普段は綿の実から糸を紡ぎ、その糸で布を
織り作品を作っているんだそう
今日は機織りの他に綿の種取りや糸を紡いだりの体験もさせてもらえました

これができ上がった”裂織の敷物”

針も糸もつかっていないのに30分ほどでこんな作品?ができ上がるってところが
面白かった

ワークショップの後はayaちゃんと”さくらや

”でお昼ごはん
夕方にはまー&くーも少し機織りや種取り、糸紡ぎをさせてもらって大喜びでした