雨のち晴れ~私の不育症日記

2度の流産により不育症と判明。そんな私の不育症と闘う毎日を綴っています。

ヘパリン体験

2008年02月05日 | 不育症
先週の金曜日から土曜日にかけて、1泊2日でヘパリンの練習入院をしてきました。

まずは、ヘパリンという薬の説明、副作用の説明などがあり、

次に注射の仕方の説明。

それが終わったら、ゴムでできたおなかの肉の代わりのものを腹に巻きつけて



これに注射針でさす練習を何回もしました。

何回もこれで練習したあと、いよいよ自分の本物のおなかに自分で注射!!

看護婦さんに見守られる中で、針をおなかにぶすーっとさす。

「ぎゃー!!痛いじゃないのー!!」



針がこんなに細いので、それほど痛いとは思っていなかったのだけれど、かなりの痛さでした・・・・・

献血にはよく通っているので、少々太い針でもへっちゃらと思っていたけれど、あれは静脈注射ですもんね。痛みは少ないわけです。

今回は皮下注射なので、針がおなかの肉をぶすーっとさす間が、涙ちょちょぎれるほど痛かった・・・・・・

看護婦さんは「筋肉注射よりまし。それに慣れるよ。」って言ってくれたけど、私は筋肉注射と同じくらい(いやそれ以上)痛かったし、この痛みに慣れるってことあるのかしら?って不安になりました。

今はおなかに守るべき赤ちゃんもいないので、痛くてもがんばるぞ!!って気になれないのでした・・・・・

ヘパリンの開始日について主治医の先生と話し合った結果、排卵日に注射を開始することになりました。

先生いわく、「妊娠する前にヘパリンを開始しているところは、日本ではまだ少ないと思うけれど、ヘパリンには着床を促進する作用やそのほかにもいい作用があるので(これ、聞いたのですが、忘れちゃいました・・・すみません)、できれば早めに注射開始することを勧める」って言われて、「じゃあ、排卵日からにします」ってことになりました。

これから、色々大変だと思うけれど、ヘパリン注射がんばりたいと思います!!
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あや)
2008-02-08 21:43:44
大変だったですね…
ホント自分のお腹に刺すなんて
すごく勇気がいるんでしょうね!?
刺されるならば「もうどうにでもしてくれ~」
って思えるのに。。。

私も皮下注射を看護士さんに習ってやってました
でもそれは末期癌だったおかんに対して行う
免疫を高めるのワクチン注射でした
(保険適用外だから全くのシロウトでも
 相手に打ってよかったんです)
看護士さんが相手になるべく傷みを
感じないようにする皮下注射の打ち方を教えてくれたのですが
「刺す場所の肉をつまむ時に強めにつまみ、
迷うことなく注射をすばやく刺す」
(ゆっくりだとなかなか皮膚を突破せず痛い)
そんなアドバイスでした

大変だと思いますががんばってくださいね
きっと未来の赤ちゃんが見守ってくれてますよ
返信する
あやさんへ (のん)
2008-02-09 17:17:10
あやさんはお母様へ皮下注射されてたんですね。
自分に注射するのも勇気がいるけど、大事な人に注射するのも勇気がいりますよね。

>「刺す場所の肉をつまむ時に強めにつまみ、
迷うことなく注射をすばやく刺す」
(ゆっくりだとなかなか皮膚を突破せず痛い)

私、針を刺すときに「あ~、痛いんだろうな。怖いよ、怖いよ。びくびく」ってな感じでゆっくりしてしまってました。
だから目が飛び出るくらい痛かったんだ・・・。
迷うことなくすばやく!!
これを頭に思い浮かべて、勇気を出してぶすっとがんばります。
アドバイス、とっても嬉しかったです。ありがとうございました

返信する