こんにちは。
新しい「まんまる号」は昨日、遠野サロンでデビューを迎えました。
記事「http://blog.goo.ne.jp/mannmaru-mw/e/8cac4044d77cc832039eb448f842030e」
めちゃ、荷物が詰めます。
皆様のお気持ちの「まんまる号」
嬉しさもひとしおです。
さて、7月8日火曜日、久々の宮古サロン
何と18組のママ達に参加していただき、大所帯サロンでした。
花巻の佐藤と、北上の八重樫の2名の助産師
そして現地宮古「ママ☆ハピ」サークルの代表、佐々木さんがスタッフでした。
なのでママ達でおしゃべりに、合間に入れてもらいました。
愛知県「あつまり処わのや」の皆様からプープー人形、
手つくり市&クラフトマーケット様からのステンドグラスマグネット
皆さんとっても喜んでいました。
こちらも大人気。2時間で10名のハンドマッサージがありましたよ。
協力してくださっている千趣会のカタログも人気でした。
こちらは妊婦さん。母乳栄養希望で、里帰り先では、
産後ケア入院することをあらかじめ決めておられました。
離乳食にも使えるスティックタイプのミルクをお持ちになられました。
ビーンスターク様ありがとうございます。
生まれて3週間の赤ちゃん。体重が気になったので、来てみたそうです。
おっぱいで体重も増えていてママも一安心でした。
おやすみタイムの赤ちゃん。
おかげでママは、ゆっくりおしゃべりできましたよ。
最後はみんなで大集合。
楽しかったです。また宮古に行きます!
そして、7月15日火曜日遠野サロン
続々あつまってきて13組でした。
最年少赤ちゃんは生後5週間。
2歳のお姉ちゃんと、赤ちゃんのタンデム授乳見事!
千趣会「ハハトコ東北プロジェクト様」の手つくりキット
で作品を作りました。
妊婦さんのおしゃべり
ママもおしゃべり
「私もそうだったんだよ」の一言で、どれだけの人が救われるでしょう。
私たちは助産師もママも一緒に、楽しくサロンを開催しています
個別の相談には、ハンドマッサージがおすすめです。
一人で悩まず、遊びに来てください。
☆まんまるの携帯サイトはこちら☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます