goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は浦安三社祭

2008-06-12 16:09:46 | Weblog
明日の夜から浦安三社祭が始まります。私は13日と14日は行きますが15日は考え中です。せっかくなので全部行くのもいいかなと…。

6月13日(金)が宵宮。
6月14日(土)・6月15日(日)は神輿渡御。

浦安三社というのは、清瀧神社豊受神社稲荷神社

宮神輿は清瀧2、豊受2、稲荷1。

それ以外に町内会で数十基の神輿がでます。80ぐらいか? 豊受に関しては34。

なので天気が気になります。今のところ雨は降らない様です。

薬師寺展へ行ってきました。

2008-05-08 19:37:40 | お出かけ
上野の薬師寺展へ主人と二人で行ってきました。
日記はこちらへhttp://blogs.yahoo.co.jp/hetimanomatihe/archive/2008/05/08

チベット国旗

2008-04-23 15:03:16 | Weblog
久々の更新です。主人がチベット弾圧はけしからんとのことで私のブログにも書いて下さいと頼まれました。最近調子があまり良くなかったので更新が滞っていたので書くチャンスをもらったのかもしれません。

家の側面に二枚チベット国旗が貼ってあります。主人の鞄にも付いています。さらに主人はTシャツまで購入。パソコンをつければいつもチベットのことを見ています。

カウンセリングとハローワークなど

2008-03-27 12:49:16 | 自閉スペクトラムな日記
一昨日になりますがカウンセリングを受けに行きました。いつも行っているのですが先生は今回で最後なので少しせつないです。今まで積み上げてきたものがまた最初からとなってしまいました。先生10ヶ月間ありがとうございました。お世話になりました。次の先生とも良好な関係ができるといいなと思います。

カウンセリングの後はハローワークへ行ってきました。私は主婦なのでパートタイマーが丁度良い時間です。障害者枠でもパートタイマーがあるのでいつか挑戦してみたいと思います。ハートをつなごうで発達障害者の訓練校を見たので私も訓練を受けに行きたいと思い聞いてみたところ私の住んでいる県では平成21年度にならないとできあがらないそうです。障害者のためのパソコンの勉強の訓練校はあるのですが私は二年前に一般向けのパソコンの職業訓練校へ通ったので復習で終わりになるにではと言われました。訓練校を出てから一年間は受けられないのでいざ受けたい時に受けられなくなるかもしれないので今回は相談で終わりました。早くバネ指も治したいです。

今は強迫神経症(不潔恐怖症)も治したいので森田療法の本を片手に洗う回数の制限をしています。カウンセラーにも勧めてもらったことは「手を洗わずに済んだら主人に褒めてもらうこと」でした。主人にお願いしています。少しだけ手を洗う回数減ったような気がしますがやはり専門の機関に通いたいです。

カウンセリング

2008-03-14 15:26:36 | 自閉スペクトラムな日記
私は今回自分が長年悩まされ続けている強迫神経症(不潔恐怖症)についてカウンセラー(以下先生)に相談をしました。高校生の頃よりそこらじゅう黴菌だらけと感じる様になりとても平穏には暮らせないのです。不潔恐怖の詳しい内容は省きますがこのことを話すとすぐに私が悪者の様に言われてしまうためいつの間にか言えなくなってしまいました。主人にも話していません。実家の両親は知っています。

何回も何回も手を洗う行動があり薬を飲んでいると少し緩和されるのですがそれでも生活に支障が出るくらい酷いのです。勇気を振り絞って先生にお話しました。今までの私からすると進歩だと思います。カウンセリングを受けるまでカウンセラーは説教をしないとは思ってもいなかったため私は話せるようになるということはかなりの進歩なのです。昨日は先生に見せるための文章を打っていました。お医者さんや発達障害者支援センターの先生方にも見せるつもりです。

先生にお話した所、「不潔恐怖が始まったり重くなったりした頃は強いストレスを受けませんでしたか?」と聞かれ

私は「三歳の頃幼稚園に入ってからずっと周囲との違和感があり、ずっと人に合わせることに大変な思いをし、不潔恐怖の始まった高校生の頃からかなりの差を付けられたと思う様になりました。酷くなった21歳の頃は周囲との人間関係の強いストレスがありました。」と答えました。

私の人生はストレスフルだなと思います。生きているだけでストレスだなと常日頃から思います。他人にペースを合わせるなんて至難の業で想像力は働かない。それに大人としての付き合い方となると訳が分からなくなる。子供も欲しいけど責任が重い。小さいうちは親の役員のない保育園に入れることができても小学校はそうもいかない。先生に事情を話して分かってもらってもお母さん方に話すときっと噂になるでしょう。話さなければ「なんであの人学校の行事に出てこないの」と言われるでしょう。普通の大人のできることでもできないことが多いと言っても過言ではない。もっとアスペルガーの認知度があがればとつくづく思う。
毎日の家事も大変。少しならば楽しいが家事全般となると気が狂いそう。主人はうるさくない人だったからよかったのかもしれない。早くホームヘルパーさんをお願いしたい。家の中はもう少しで取材が来てもおかしくない位散らかっている。

子供の頃の嫌な思い出が原因でなったと言うよりもストレスが原因とのことを聞きこれからの生活は頑張らないことにしようと思う。今までは頑張りすぎていたなと思う。それでも周りからはもっと頑張れとハッパかけられる。

パニックも私の頭を悩ませる問題である。パニックや不潔恐怖を改善するために療育を今からでも受けたいと思う。大人になってから療育を受けて様々なことが改善されてきたということを聞いたことがある。今度の診察日にお医者さん又は発達障害者支援センターの先生方に聞いてみようと思う。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 強迫性障害(強迫神経症)へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ