goo blog サービス終了のお知らせ 

ごぼうサラダ(二人分)

2008-09-04 11:23:02 | 料理、お菓子作りなど
ごぼう15cm位に切り皮を剥きます。

長さ5cm位に切り厚さ5ミリ太さ5ミリに切ります。

水に5分位つけます。

鍋に水を入れごぼうも入れます。沸騰してから7~8分茹でます。

茹でたらザルに入れ冷まし水を切ります。

人参の皮を剥きます。

ごぼうと同じく長さ5cm位に切り厚さ5ミリ太さ5ミリに切ります。

鍋に水を入れて沸騰して5分茹でます。

茹でたらザルに入れ水を切り冷まします。

ごま小さじ2、マヨネーズを入れかき混ぜます。

出来上がりです。


にほんブログ村 料理ブログへ

ひとりごと壱

2008-08-29 07:28:04 | 自閉症の語りごと、発達障害
私は昨夜主人とお話しました。私のブログはあまり発達障害のことが書かれていないということで普通のブログになっているとのことです。前回お墓参りのことを書きました。主人曰く普通のブログなのです。(何が普通なのか分からないが…)私には書きたいことがあって書いたのです。

それはお墓参りはとっても大事だと言うことです。戦前の日本人は御先祖様を大事にしてきました。しかし戦後は見えない物は無いという世の中になってしまいました。世の中で成功する人は先祖供養をきちんとする人だと聞いたことがあります。

発達障害者は昔からいたとのことです。特殊な才能がある人が多いため尊敬されたそうです。日本は発達障害のことが遅れていると言われているが今みたいに困ることが少なかったからだと思います。

発達障害者はエネルギーに敏感です。私もそうです。聴覚(音)、嗅覚(におい)、視覚(光など)などの五感が過敏です。ここまで五感が敏感だと見えないエネルギーにも敏感になります。

以前レイキ講習を受けたとき、落ち着きのない子供を落ち着かせるには部屋を浄めると良いと聞きました。発達障害者は負のエネルギーにも敏感の様に思えます。最近は見えないものを排除してしまったため私を含め発達障害者が落ち着かないのではないかと思います。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ

お墓参り

2008-08-27 11:21:12 | お出かけ
昨日主人と私の両親と4人でお墓参りへ行きました。主人の夏季休暇は主人の実家へ帰りお墓参りへ行き、私の家のお墓参りへは行っていなかったのと、主人の職業はお彼岸も休みがもらえるのか分からないので昨日休みでしたので行きました。

いつもは電車とタクシーを使うのですが今回はレンタカーを使いました。主人は車の運転は久し振りなので少し心配していましたが無事運転をこなしました。

最初に父の実家のお墓参りをしました。お墓参りの時に大福三個(箱入りの場合は蓋開けて、包まれている場合ははがして)お供えすると子宝に恵まれるとのことです。母の実家のお墓参りでも大福三個蓋開けてお供えしました。大福は5個入りの物を二箱買ってきたので二つずつ取って容器に入れ両親にあげ、お供えした大福は私達夫婦が食べました。二人とも昼食の後に大福三個も食べたのでお腹いっぱいになってしまいました。

最近考えていること

2008-07-27 08:44:21 | 自閉スペクトラムな日記
私は結婚してからもうすぐ四年になります。前は子供は欲しくないと思っていたのですが最近子供が欲しくなり主治医に相談しました。しかし私の飲んでいる薬は奇形児が生まれる確率が高く子供を産むことは勧められないと言われました。それでも主人は私よりも諦められない様子で医者は最悪なことを言うのだからとのことです。親子連動型になることもあるので覚悟は必要だと思います。もし私が赤ちゃんを産むならば定型の子供をと願っています。自分が大変だからとも言えるのですが同じ苦労をさせたくないのです。どんな親でも子供には自分と同じ苦労をさせたくないと思います。

世話になっている保育士の方に相談したところ、妊娠、出産はとても大変なこどだから妊娠の状態の書いてある雑誌を買って読むことを勧められました。妊娠してパニックになる方もいるので妊娠するまえに想像しておくこととのことです。
早く赤ちゃん欲しいです。年齢を考えると焦ります。薬がやめられればいいのだが…

浦安三社祭へ行ってきました。

2008-06-16 16:14:41 | お出かけ
6月13、14、15日は浦安三社祭でした。私は三日間行ってきました。四年に一度のお祭りなのでとても盛り上がってました。町内会の御神輿も沢山出るので歩いていると必ず御神輿が見られました。

凄かったのは二日目の15時頃清瀧神社のそばで豊受神社の御神輿二台に続いて十台位の沢山の御神輿が通り本当にお祭に来て良かったと思いました。

最終日も神社に御神輿が入ってくる頃も盛り上がりました。三日間天候にも恵まれ本当に良かったと思います。