大掃除

2008-12-30 07:44:42 | 発達障害・家事工夫編(掃除)
今年も残り少なくなりました。大掃除終わりました。私は子供の頃から片付けが苦手なので捨てることをしました。そうしたらいつもより綺麗になりました。やはり捨てるが一番の片付け方法なのだと思いました。発達障害者向けの本にもよく書いてあります。とにかく捨てることだと…。

大掃除なんとか終わらせました。

2007-12-31 17:12:34 | 発達障害・家事工夫編(掃除)

今日は大晦日。大掃除私の場合は小掃除と言う表現が似合っているのかもしれません。

さてさて掃除と言えば私は掃除機を使いません。全ての発達障害者に適した方法なのかは分かりませんが私は掃除用具は「箒、塵取り、雑巾、バケツ」を主に使います。細かい所を磨くには「串、楊枝など」を使います。新しい物を使っても良いですが私は団子や焼き鳥の後に洗っておいて掃除用にします。

なぜ、私が掃除機を使わないかということはあの「びゅぅぅぅぅぅぅぅん…」という音が大嫌いなのとコンセントの差し替えがめんどくさいことそれにいくら前に比べて軽量になったとはいえ箒に比べたらまだまだ重い。あの「びゅぅぅぅぅぅぅぅん…」という音も聴覚過敏者にとっては本当に耐え難い。

冷たさに鈍感なのか手が真っ赤になっても私は平気な顔をしている。まわりで見ている人が痛そうだとひやひやするくらい鈍感だ。なので手袋を意識的にしてから水を使う掃除に取り掛かります。

発達障害者支援センターの先生が紹介してくれたお片づけセラピーという本もお勧めます。

おかげさまで今年診断されてから半年になろうとしております。皆さん良いお年を迎えてください。