
最近、タイ焼きにはまっている。
かと言って、まだ食べているわけではない。
おいしいタイ焼きが食べたいのだ。
それゆえ「どこに食べに行こうか」と調べる事にはまっている。
ぜひこのブログを見ていて、お勧めのタイ焼き屋を知っている方がいれば教えて頂きたい。
最近しらべたのは豊橋の隣、新居町と岡崎市にに店を構える「平太郎」。
ここはあんこが尻尾まで入っていて(←これ重要)、さらにスペシャルを頼むとチーズ入りだという。
個人的には固形チーズは好きではないが、とろけるチーズであればなんとか食える味覚をしているので一度挑戦してみたい。
いろいろ、豊橋近辺でおいしいタイ焼きを探したが、どうやらココがヒットするので、近々行っても見ようかと思う。
さらにもう一見気になるお店があるのだが・・・。
大阪御堂筋なんだよなぁ・・・。
その名も「白いタイ焼き」。
まだしっかりリサーチしていないのではっきりした状況はお伝えできないが、どうやら小麦粉の代わりにタピオカ粉を使ったまさに見た目が白いタイ焼きらしい。
しかもそのタピオカ粉の功がそうしたのか、もっちりとした独特の食感まで付いてくる一品らしい。
これは是非食べねば・・・。
また近鉄名古屋駅から難波まで3時間の旅をせんとな。
大阪の友達、買っといてや~。
近々行くで。
このように独身貴族はくだらない事情で次回の旅行計画を決定つける癖がある。
じかんが会ったら皆さんでいきましょうか?
byボーカル
かと言って、まだ食べているわけではない。
おいしいタイ焼きが食べたいのだ。
それゆえ「どこに食べに行こうか」と調べる事にはまっている。
ぜひこのブログを見ていて、お勧めのタイ焼き屋を知っている方がいれば教えて頂きたい。
最近しらべたのは豊橋の隣、新居町と岡崎市にに店を構える「平太郎」。
ここはあんこが尻尾まで入っていて(←これ重要)、さらにスペシャルを頼むとチーズ入りだという。
個人的には固形チーズは好きではないが、とろけるチーズであればなんとか食える味覚をしているので一度挑戦してみたい。
いろいろ、豊橋近辺でおいしいタイ焼きを探したが、どうやらココがヒットするので、近々行っても見ようかと思う。
さらにもう一見気になるお店があるのだが・・・。
大阪御堂筋なんだよなぁ・・・。
その名も「白いタイ焼き」。
まだしっかりリサーチしていないのではっきりした状況はお伝えできないが、どうやら小麦粉の代わりにタピオカ粉を使ったまさに見た目が白いタイ焼きらしい。
しかもそのタピオカ粉の功がそうしたのか、もっちりとした独特の食感まで付いてくる一品らしい。
これは是非食べねば・・・。
また近鉄名古屋駅から難波まで3時間の旅をせんとな。
大阪の友達、買っといてや~。
近々行くで。
このように独身貴族はくだらない事情で次回の旅行計画を決定つける癖がある。
じかんが会ったら皆さんでいきましょうか?
byボーカル
たい焼き探訪
ぜひご一緒したいものです。
わたくし、たい焼きは尻尾にはあんこが入ってないのが好きでして、しかもそれを尻尾から喰らうのが好きなのですが、邪道ですかね?
コメントありがとうございます。
マニアックですね、たいやきのしっぽ好き。
それはジェラートのアイス部分ではなくて、コーン部分好き、というようなマニアックさです。
うな重のうなぎ無しのタレご飯が好きなマニアックさです。
マンホールのドラム好きなマニアックさです。
彼女いわく、
「私は、はみでて焦げたあんこが好き
とのこと。
ええ、異端夫婦です........。
かなり以前から しっぽまであんこが入ってる!と評判です。
しかし最近久々に食べたら しっぽにはあんこが入ってる……ね
でもおいしかったのでぜひ
コメントありがとうございます。
ほほう、なかなか有力情報ですね。
まだまだググりが足りませんね。
反省です。
これだけ恋焦がれたタイ焼きたち、未だに一匹も胃の中に放り込まれてません。
これではタイヤキもシーズンオフに入ってしまう、と若干あせっています。
その店、田原のライブスポット「グリル有里」に行ったときにでも寄らせて頂きます。