漫画家を目指す人へ

漫画家を目指す人へ参考になれば。

絵を「描く」お仕事あれこれ(アニメーター)

2012-01-26 23:09:00 | ■絵に関するお仕事って

●アニメーター…アニメ制作にかかる作画を担当する人

 

さて、こちらも完全に門外漢です。

とはいえ、ちょっとネットで調べることすらせずに目指そうというチャレンジャーな人もいるので、一応少し触れようと思ったんですが、結局ネットで調べたことの丸写しになるだけなので、おとなしくリンクを張ることにしました。

本気で目指してるんだからとっくに、ネットで調べるくらいのことやってるわ、という人にはまったく役に立たない記事ですので、とばしてください。

 

ウィキペディア

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

アニメーターになるには、そしてアニメを制作するには

http://animaman.blog.shinobi.jp/

アニメーターweb

http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/

 

なり方としては、とりあえず「アニメーター会社に採用される程度に絵が上手であり、採用されたらそれでいい」ということなので、学歴などはほとんど関係なく、純粋に画力勝負のようです。画力さえあれば中卒・高卒でも・・・という感じのようですね。ただ、採用条件は会社によって違うのが当然ですので、ちゃんと会社ごとに調べてください。

ある程度の画力さえあれば、専門や美大を出る必要はないようです。

 

ただ、会社によって待遇にかなり差があるようですね。

ウィキペディアにある「契約社員で歩合制、福利厚生がない」というのが本当だとすると、社員というより身分はフリーターに近いと思います。というか、固定給がなく完全歩合だとすると、とりあえず店にいれば時給がもらえるコンビニのバイトよりキツい待遇と思います。会社員であるメリットがほとんどありません。

ですので、「アニメーターなら会社員だから、自営業の仕事より安心」という考え方はやめた方がよいでしょうね。「会社員だから安心」にあたる待遇がほとんどありません。

※あとから調べたら、どうやら「会社員」ではなく漫画家などと同様「個人事業主」扱いとし、会社とは請負契約を締結しているという扱いにしている・・・・というようなこともあるようです。理由としては「会社員としての最低限の待遇を用意したら会社がつぶれる」。もしそのような扱いにしている会社があれば会社員ではありません。自営業です。

http://blog.goo.ne.jp/manga_michi/e/3d0a425704866a07e36972bed32d19da

 

私のいた大学からもアニメーターを目指す人はいましたが、有名な話では「ジブリ以外では食っていけない」ということでした。これはジブリが、アニメ会社の中ではほぼ唯一といっていい、「会社員としての待遇」がきちんとある会社だからということらしいです。(唯一と言いましたが、他にもあるかもしれません。ただ多くはないのでしょう)

 

そして、どのページを見ても、アニメーターは薄給、食べていけない、という内容が書いてあります。

アニメーターの年収については、こういうデータもあります。

http://heikinnenshu.jp/creative/anime.html

これが本当だとしたら、はっきり言いまして、ほぼ職業として成り立っていません。

http://bau-bau.at.webry.info/201209/article_7.html

 

まず、20代の年収100万というのは、ウィキペデイアなどにあるように、月に数万円というレベルです。とりあえず一人暮らしは無理です。「貧乏暮し」ってレベルじゃなくて、どう考えても生きていけない収入です。

「収入が低いのはわかっていますが、頑張ります」という人がいますが、頑張ってどうこうなる範囲をはるかに超えています。真剣にホームレスになるレベルです。

 

アニメーターならおそらく東京に会社が集中していると思われるので、東京で一人暮らしをすることになる人が多いと思うのですが、東京で一人暮らしをしようと思ったら、最低でも年収200万いると思います。

ちなみに、これは本当に「最低」です。福利厚生なければ、年金も国民年金自分で納めて、保険も自分でしょ?ってことは手取りは150万もないんじゃないでしょうか。風呂なし四畳半築30年以上のボロアパートに住んで、一か月一万円生活みたいなことをやるハメになると思います。それが「30代」の年収です。


いやいやいや・・・ないでしょ(汗)。


これが本当だとしたら、とりあえず東京に通勤できる範囲に実家があり、20代の10年間くらい実家にパラサイトし続けられる人か、実家から毎年100万、10年間仕送りしてもらわないと、まず20代は極貧生活すらできないという話になります。成人して職についてから、合計1000万親にたかるって、普通の家庭じゃ無理でしょう。

そしてその悲惨な20代をようやく乗り越えて、30代、周囲は家をたて結婚し、子供を持ち始め、人によっては親を養い始める年齢で、上記の「一か月一万円生活」です。結婚とか子供とかありえないというか、友人の結婚式や出産のお祝いすら出せないです。

ちなみに、この年収のサイトでは「全職種平均」が出てますが、これって地方全部ひっくるめて、下手すれば非正規社員まで全部入っている金額だと思います。たとえば、東京で専業主婦と子供2人を普通に育てようと思ったら、世帯年収は40代では600万代後半でないとキツいです。なので、「他の職種と比べてそんなに変らないじゃん」とは思わない方がいいですよ。

すみませんが、ドン引きしました。世の中のアニメーターさんはどうやって生きてるんですか。

 

というところで、なぜこんなにもアニメーターさんの給料が安いのかというと、「完全歩合」の会社があるからだからだと思います。

完全歩合というのは本当に描いた分しかお金をもらえないということです。

進路のところに「会社員は会社いってりゃとりあえず給料もらえる」みたいなこと書きましたが、アニメーターはそういう「固定給」がある会社が多くなく、固定給があっても少ないのでしょう。

だいたい動画で単価200円くらい(もっと安いところもあるらしいですが)らしいので、月に10万円もらおうと思ったら、500枚描かなければならない計算になります。もちろん、プロの仕事として売れるレベルの絵を。

福利厚生とかがなくて、月10万円で、そこから税金とか自分で払うんでしょ・・・?

普通の新卒社員くらいの生活をしようと思ったら、月に1000枚近く描かなければならないことになります。

一日30枚以上、休みなく、プロレベルの絵を描き続けなければならないことになります。

10時間働いても、1時間に3枚以上。1枚20分弱で描かなければならないわけです。本当に鬼のように絵がうまく早くないと無理ですね・・・。

これでは副業もできません。というか、やろうとすればできるでしょうが、副業をやればやった時間だけ、アニメーターとしての収入もヘリ、絵の鍛錬の時間も減るので、やればやるほど、アニメーターとしての成長が遅くなり、生活できない状態から抜け出せなくなるだけなので、ドツボにはまってしまいます。

 

そりゃ、大半の人は続けられないわけですね。

 

というわけで、アニメーターを目指す人は、まず、「実家から通える」こと。「実家に何年もおいてもらえる」ことが非常に重要なことだと思います。

そのうえで、なるべく待遇の高い、良いアニメ会社に所属することですね。ジブリとか京アニあたりだと、大分待遇が良いというかマシだそうです。

どうしても、実家から通えないという人は、実家から仕送りを何年もしてもらうことになると思います。実家に余裕がないと厳しいでしょう。

あと、自分でできる限りお金を貯めておくこと。ただ、一年分だけですむなら、100万貯められたらなんとかなるかもしれませんが、20代いっぱい年収100万だとすると・・・・100万じゃすまないです。数百万単位です。ちょっと無理がありますね・・・。実際にアニメーターになった方の助言によると、一年目さえ乗り切れば、あとはなんとかなりそうな書き方に見えるのですが、平均年収を見ると、とてもそうは思えない・・・。個人差も大きいのでしょうか。

そして、上記リンクにあったように、少しでも早く上手になって、原画にあがることでしょうね。

ただまあ、知人というほどでもないですが、ちょっと関わったことがある人で、30代で原画まであがったけど、原画でもどう頑張っても生活できないので、30代から結局工場派遣になったという人がいます。原画でも食べていけないんだ・・・と思いました。厳しいです、ほんと。監督になってようやく、って感じでしょうか。

 

しかし、この年収だと、そもそも、貯金がまったくできないです。貯金ができないと何が困るかって、家を買ったり車を買ったりしないにしても、絶対に困るのは老後です。福利厚生がなけりゃ、ほぼ自営業とリスクは同じです。厚生年金がなけりゃ国民年金になりますが、国民年金だけじゃとうてい老後生きていけませんし、そもそもこの収入では国民年金すら納められません。

以前、「あしたのジョー」とか有名な作品をてがけたアニメーターさんが老後ホームレスになってしまったというニュースを見ましたが、そりゃそうなりますよ・・・。

 

なんかもう、調べれば調べるほど、すさまじい業態ですが、それでもアニメが好き、アニメが作りたいの一心で、頑張り続ける人がいるから、日本のアニメはレベルが高く面白いのでしょうね・・・・。

というかクールジャパンとかいうなら、最低限アニメーターさんが生活できるくらいの待遇は必要ではないでしょうか。こんな状況では、正直、ある程度社会を知ってる大人は「好きなことなら頑張れるはずだから大丈夫!」とか子供に言えないです、すすめられないです。

 

 

あと、

こんなこと言ったらアニメーターさんには怒られると思いますが、アニメーターに「なる」だけならそれほどの画力は不要で、アニメーターの現場に出れば、すごい勢いで鍛えられるようです。

ということは。

イラストレーターや漫画家になりたい人は、アニメーターとして修業したら、短期間ですごく絵が上手になるかも・・・・。

 

なんて。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る