goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

3/21(水) 明日から春期講習

2012年03月21日 | Weblog


つーても、今日までが通常授業なんで、あんまり変化はないんやけどな(笑)

ただ、今日に春期講習駆け込み組の子がいたんで、新たに時間割を組み直したが。

忙しくはなるが、お金にはなるので、乗り切るぜいっ( ゜ロ゜)ノ

今日の昼は、ソフトバンクに行き、父さんの携帯を解約。全然使わへんから、もったいないしな(-。-)ボソッ

結構、手間取るんかと思ったらむっちゃ早くすんだんで楽やった。

夜は塾講で、まだ、夜は冷えるな(-。-)ボソッ

明日から、ようやく暖かくなるらしいが…

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 味噌煮込みうどん

夕食 ピザ、棒々鶏風サラダ、ワイン

3/20(火) 牡丹

2012年03月20日 | Weblog


今日は朝から、家の用事でバタバタ。

結構、疲れたぜい(-。-)ボソッ

で、夜は、父さんが知り合いから猪肉をもらってきたんで、牡丹鍋にすることに( ̄¬ ̄)ジュル

普通では売ってへんし、買うにも高いから、もらえてラッキー(^^)

脂身が甘くて、むっちゃ美味しかった( ̄¬ ̄)ジュル

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 カップうどん、ご飯

夕食 牡丹鍋、ビール、日本酒

写真は牡丹肉

3/19(月) 家の仕事

2012年03月19日 | Weblog


てなわけで、今日は朝から家の仕事で滋賀県の方まで測量に行く。

天気はいいが、風が冷たくて寒かったぜい( ̄TT ̄)ハナミズガ

で、夕方ぐらいに帰ってから、色々とお買い物。

近所のスーパーが10%引きやったんで、色々と買い込んでおかねば(-_☆)キラリ

夜はまったりとテレビを見ながら過ごしたな。

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 弁当(焼肉、卵焼き、ミートボール、ほうれん草のお浸し)

夕食 焼き鳥、空豆の天ぷら、クリームコロッケ、ビール、ハイボール

3/18(日) 懇親会

2012年03月18日 | Weblog
時々

今日の昼は、自転車の後輪が空気抜けしていたんで自転車屋さんに持って行くことに。

パンクかなと思っていたら、虫ゴムの故障やった模様。まぁ、パンクよりは安上がりやったんで、良かった( ̄m ̄)

で、夜は、塾講の懇親会。とりあえず、例年のごとく、飲みだけで元は取れたな( ̄m ̄)

後、料理が例年よりも心持ち美味しかった気がする。

うむ、良きかな( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 ラーメン、ご飯

夕食 バイキングで色々、アルコール大量

3/17(土) 体調すぐれず

2012年03月17日 | Weblog


今日は朝から、家の用事でバタバタ。

で、帰ってから買い物に行って、夜は塾講に。

どうも、風邪気味の感じで体調がすぐれへんにゃが、正直、この季節は風邪なのか花粉症なのか、判断に迷う( ̄TT ̄)ハナミズガ

うーむ、なかなか困ったもんやのぉ(-。-)ボソッ

今日のご飯

昼食 スパゲティナポリタン、ピザトースト、コーヒー

夕食 海鮮皿うどん、イカの天ぷら、ビール、芋焼酎

3/16(金) 花灯路再び

2012年03月16日 | Weblog


今日は、割と暖かかったな(^^)

昼はいつものように買い物に行き、夜は、東山花灯路に再び( ゜ロ゜)ノ

こないだは三脚を忘れたんで(笑)、今日は持って行った。

天気はこないだの方が良くて空の色も綺麗やったんやけど、これはまぁ、しゃーないな(・_・)

今日は夜もそんなに寒くなかったんで、良かったわ(^^)

晩ご飯は、久しぶりに我が家のばら寿司。味は濃いめやと思うんやけど、家の味で美味しいねねんなぁ(^^)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 総菜パン、菓子パン、コーヒー

夕食 枝豆、刺身、ばら寿司、ビール、日本酒

写真は、花灯路にて

3/15(木) 今日も寒いな

2012年03月15日 | Weblog


3月も中旬やいうのに、今日も寒いな( ̄TT ̄)ハナミズガ

てなわけで、今日の昼は晩ご飯用にタンシチューを煮込む。

で、夜は電車に乗って塾講に。入試もテストも終わり、平和や( ̄m ̄)

帰ってから、熱々のタンシチューを食べる。うむ、美味かったぜい( ̄¬ ̄)ジュル

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 ラーメン、ご飯、塩昆布

夕食 タンシチュー、ガーリックトースト、ビール、ハイボール

3/14(水) バタバタ

2012年03月14日 | Weblog


今日は朝から、家の用事でバタバタ。

で、昼は買い物に行き、夜は塾講。何気に忙しい(¬。¬;;

塾講の方は、一人の生徒が継続するのかどうなのかイマイチ不明(笑)

まぁ、来月には結論を出しておくれ( ̄m ̄)ノ

生徒の期末テストが、今までで一番エー点数やったとかで良きかな( ̄m ̄)

こうやって、成果が出ると教えてる方もえーんやけどねぇ(笑)

今日も寒かったんで、夜は熱々の牡蠣グラタン。うむ、美味かったぜい( ̄¬ ̄)ジュル

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 カツサンド、菓子パン、コーヒー

夕食 牡蠣のグラタン、白ワイン

3/13(火) 花灯路

2012年03月13日 | Weblog
時々

今日も寒いぜい(-。-)ボソッ

そんな中、今日の昼は家の仕事で滋賀の方まで測量に。うー、寒かった( ̄TT ̄)ハナミズガ

で、夜は東山花灯路に行ってくる。

が、ガチで写真を撮りに行くんは久しぶりやったんで、充電池がきれてたり、三脚を忘れたりで、ミスを連発(¬。¬;;

また、開催中にリベンジに行ってやる(-_☆)キラリ

つか、夜は更に寒くて、その方が参ったな(笑)

ま、でも、それなりには色々と写真が撮れたんで良しとするか(^^)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 弁当(焼肉、卵焼き、鮭、きんぴらゴボウ)、お茶

夕食 餃子、巻きずし、スープ春雨、きずし、ビール、日本酒

写真は、路地から八坂の塔

政府が瓦礫処理の受入要請へ

2012年03月13日 | Weblog
政府は13日、東日本大震災で生じたがれきの広域処理を進めるため、国会内で関係閣僚会議(議長・野田佳彦首相)の初会合を開いた。細野豪志環境相は、災害廃棄物処理特別措置法に基づき、今週中に被災3県を除く44都道府県などに文書で受け入れを要請することを報告。会議では廃棄物を再生利用し、被災地での防災林や公園の整備に積極的に活用する方針も確認した。
冒頭、野田首相は「広域処理と再生利用の普及・拡大が進むよう、関係閣僚には一層の協力をお願いしたい」と述べた(12/03/13 時事通信配信より引用)。


放射能の問題はとりあえず置いといて、なんでこんなに広域処理を要請するんやろう?

仮設の焼却炉でも、場合によっては恒久の焼却炉でも(瓦礫処理後でもゴミ処理能力が増えるから)建設して、地元での処理量を増やした方が効率的やし、費用も安くなりそうな気がするが。

ザッとネットで費用を見たところ、処理要請の瓦礫は400万トンで、8万トンの処理に約50億円の費用がかかるらしいから、合計金額は2500億円。この予算なら、焼却炉を作って地元処理をした方がいいと思うけどねぇ。

それに今、騒がれてるんは放射能だけやけど、元々産廃ていうんは放射能以外でもアスベストとか鉛とか水銀とか色々と問題があるんで、地元処理が原則やし、輸送中の産廃業者が道中で出所不明の産廃を混ぜへんとも限らへん。

最終的に放射能だけをチェックして、他の有害物質がノーチェックなら、かえって危険やん。

広域処理っていうんは、放射能だけの話ではなくて、距離が長くなればなるほど、間に介在する人の手が増えれば増えるほどリスクは大きくなるんやから、できる限り地元で処理できる方向にまずはもっていくべきやと思うけどねぇ。

こんなに必死なんは、わざわざ、地方に産廃を持って行かせる事によって、利権をばらまくのが目的なような気がして仕方がない。

自分らの私腹を肥やすために、国民の良心を傷つけコントロールするなんて事があれば、それこそ最低やな(・_・)

まぁ、今までの行動も十分に最低やけど(-。-)ボソッ

焼却場の建設の決定を早くすればするほど、処理も速くなるんやから、とりあえずは併用でもいいから建てればいいのに。