今日は、子供が1本早い電車に乗るということで、
朝の通勤時間に余裕があったので、
久しぶりに西山公園によって10分程度歩いてみた。
結構ウォーキングをされている方が多かったですよ。
この季節は、暑くもなく寒くもなく非常にすごしやすいです。
しばらく更新していなかったので、
少しずつ頑張ってアップしていきます。
今日は、子供が1本早い電車に乗るということで、
朝の通勤時間に余裕があったので、
久しぶりに西山公園によって10分程度歩いてみた。
結構ウォーキングをされている方が多かったですよ。
この季節は、暑くもなく寒くもなく非常にすごしやすいです。
しばらく更新していなかったので、
少しずつ頑張ってアップしていきます。
今日は、福井市のリライムへおでかけ。
残念ながらお風呂は入れませんでしたが、
若手の弁論大会を見に行ってきました。
「人とのつながり」「リーダーシップの要素」「伝統文化を学んで」
「日常の幸せ」「社会に出て一年」「やさしさ」
などテーマで6分間自分の主張をします。
毎年聞きに行きますが、弁士の真剣な主張に感心します。
午後からは、「牛窪 恵」さんの講演
冒頭、牛窪さんのお父さんの実家が越前市で、
「ここに来る前に、西山公園によってきました。
あまりにもつつじがきれいで写真を撮っているうちに
こけてしまって、足にケガをしてしまいました。」
と西山公園をアピールしてくれました。
弁慶の泣き所の絆創膏を見せて、会場の笑いを誘っていました。
講演は、私にとって、目からウココの話を結構聞かせていただきました。
帰られるときも、再度西山公園をPRしていただき、
本当につつじがきれいで感動されたのだと思います。
今日は、朝天気が良く、子供を駅まで送った後に
西山公園を見ながら通勤。
天気がよく、つつじが満開で朝から得した気分です。
あまりにもきれいなので、
今日会った人に、西山公園のつつじが満開だと話をしました。
実際に行ってみると誰でも感激すると思います。
今日は、子供を駅まで送ってから、
西山公園をウォーキング。
久しぶりに時間ができたので、
1時間歩きました。
展望台や東山の庭園、西山動物園も回ってきました。
まだつつじは1割程度しか咲いていませんが、
つつじ祭りには、もうちょっと咲いてくれると思います。
満開とまではいかないでしょうが、
きれいな公園を満喫してくれると思います。