
新年あけましておめでとうございます。
年が明けたと思ったらもう、2日。
1日が早い。
元旦の昨日は
地元の神社に初詣に行きました。
地区の新年会の準備のお手伝いをし(我が家は今年度班長)
新年会には夫に出てもらい息子と実家へ。
実家の近くでニュイヤー駅伝で走るランナーを応援し、
小さい頃、遊び場になっていた実家近くの神社へお詣り。
その後、母のリクエストに答え、父のお墓参りに。
元旦のお墓参りは父が亡くなってから恒例になっています。
お墓参りの帰りにちょっと足を伸ばして赤城神社へ。
出歩くのが好きな母。
母の身体が元気なうちはいろいろ連れて行ってあげたいと思ってます。
そんなこんなであっと言う間に1日は過ぎました。
今年はどんな年になるのでしょう。
笑門来福。
笑っていきたいなぁ。
すべての人に幸多い一年になりますように。
写真は烏川の河原に飛来した白鳥。
今日、息子と見に行きました。
ずっと、見ていても飽きないです。




年が明けたと思ったらもう、2日。
1日が早い。
元旦の昨日は
地元の神社に初詣に行きました。
地区の新年会の準備のお手伝いをし(我が家は今年度班長)
新年会には夫に出てもらい息子と実家へ。
実家の近くでニュイヤー駅伝で走るランナーを応援し、
小さい頃、遊び場になっていた実家近くの神社へお詣り。
その後、母のリクエストに答え、父のお墓参りに。
元旦のお墓参りは父が亡くなってから恒例になっています。
お墓参りの帰りにちょっと足を伸ばして赤城神社へ。
出歩くのが好きな母。
母の身体が元気なうちはいろいろ連れて行ってあげたいと思ってます。
そんなこんなであっと言う間に1日は過ぎました。
今年はどんな年になるのでしょう。
笑門来福。
笑っていきたいなぁ。
すべての人に幸多い一年になりますように。
写真は烏川の河原に飛来した白鳥。
今日、息子と見に行きました。
ずっと、見ていても飽きないです。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます