「ぼくたちわたしたちの学校自慢」
というイベントが県庁であり出席しました。
県内の特色ある教育活動を実践している
小中学校を奨励しようという事業です。
県庁の1階ホールで今年度対象となる
34校(小学校、中学校、特別支援学校)の表彰と
その後、各学校の展示場所で子ども達が
自分達が実践してきたことを発表するというものです。
子ども達は元気いっぱいで
自分達がやってきたことを発表する
顔は輝いていました。
会場全体がプラス思考の
空気に満ちていたように思います。
元気に発表する子ども達から私も元気をもらいました。
また、以前知り合った方のお嬢さんが通う学校が
表彰対象校だったとのことで
お嬢さんとともに来場した知人から
「お久しぶりです」と
声をかけていただくということもありました。
今の時代、必要なのはお互いに認め合い、
お互いがプラスへ向かうことなんだろうな
そんなことを思いながら子ども達の発表を見ておりました。
というイベントが県庁であり出席しました。
県内の特色ある教育活動を実践している
小中学校を奨励しようという事業です。
県庁の1階ホールで今年度対象となる
34校(小学校、中学校、特別支援学校)の表彰と
その後、各学校の展示場所で子ども達が
自分達が実践してきたことを発表するというものです。
子ども達は元気いっぱいで
自分達がやってきたことを発表する
顔は輝いていました。
会場全体がプラス思考の
空気に満ちていたように思います。
元気に発表する子ども達から私も元気をもらいました。
また、以前知り合った方のお嬢さんが通う学校が
表彰対象校だったとのことで
お嬢さんとともに来場した知人から
「お久しぶりです」と
声をかけていただくということもありました。
今の時代、必要なのはお互いに認め合い、
お互いがプラスへ向かうことなんだろうな
そんなことを思いながら子ども達の発表を見ておりました。