さてさて。。どんな旅館なのか?ドキドキしながら行ったけど
とってもアットホームな家族経営の旅館でした。
門限も入浴の時間も融通を利かせてくれたし。。本当に感謝です。
こんな機会でもなければ泊まる事はなかなか無いだろうけど
レトロな雰囲気の趣のある「春日旅館」でした。
結局。。チェックインしてから荷物をほどいて
お風呂に入り各地から持ち寄ったお菓子とお茶で宴会が始まり
(今回メンバーの居住地域は札幌・芦屋・埼玉・名古屋です)
夜中の3時までお喋りに花が咲き・・・・
散会し布団に入ってもなかなか寝付かれず。。
朝の目覚まし設定は7時!
妙なテンションで朝の起床時は眠くなかったけどね。
お宿を出てワンコさんをピックアップしてビッグサイトに向かいます。
途中で見た桜は満開でキレイだったぁ~!
ゆっくり歩きながら見れなかったのは残念だったけど車窓でも充分。
首都高など路は空いてたけど既に駐車場は近い場所は満車。
少し離れた場所に漸く駐車できて会場へ着いたのは10時半頃。
お約束してたご対面の後、私は一人抜けてキャバリアのショー会場へ。
お約束通り。。前の審査が遅れててなかなかキャバが始まらない。
リングの周りをフラフラしてたら懐かしい方&ワンコさんに遭遇。
ベリアンパパさんとママさん 杏寿&キャスパー
その後にマイロパパさんとママさん マリー&モニカ
昔、旅行などご一緒させて頂いてた方々の近況もお聞きでき懐かしい話に花が咲き。。
高齢で頑張ってるキャバちゃんたちのお話も聞く事が出来て励みになりました。
モカもまだまだ~ 頑張んなきゃね。
今回の審査ではゆみさんちのあんずのお里のブリーダーさん
(OSA TANAKA)から
出展されると聞いてたので応援に。。
ヴィトン君 ヤング部門では良い成績でしたよ。
きゃばままさんともご挨拶できました。
覚えてて下さってありがとうございます。
キャバの審査も終わり仲間と合流しランチへ。
そう言えば・・朝ご飯食べてなかったっけ。。
夜中の3時頃までお菓子食べてたしね。。
朝も起きていきなりロイズのバトンクッキー食べてたしね。。
ランチ終了後 突然睡魔が襲ってきて。。
黙ってると立ったまま寝てしまいそう・・(笑)
審査終了後のイベントである
牧羊犬の実演やドッグダンスのセレモニーを見てる間は
良かったけど、終了後にはまた睡魔が。。
動いてないとバタンと倒れて寝てしまいそうなので
ウロウロ出展ブースを散策。
でももう限界!と思い、名残惜しいけど帰る事を決意し会場を出て
新橋に到着し新幹線の指定を取ろうと窓口に行ったら
かなり先の時間まで満席との事。
仕方が無いので時間まで東京駅構内でお土産物色。
早めにホームに行ったけど室内休憩所は満席。
屋外のベンチに座って待つ間、身体が冷えて寒くて寒くて。。
また冬に逆戻りですか??ってくらい。。
新幹線の中では運悪く周りを子供に囲まれたけど
メゲズに無視して睡眠補給しました。
身体は少々疲れたけど新たな知識も得られたし
なんてたって新しい出会いもあり親交も深められ
本当に有意義で濃密な2日間でした。
お世話になった皆様 有難うございました。
またの機会に是非遊んでください♪
とってもアットホームな家族経営の旅館でした。
門限も入浴の時間も融通を利かせてくれたし。。本当に感謝です。
こんな機会でもなければ泊まる事はなかなか無いだろうけど
レトロな雰囲気の趣のある「春日旅館」でした。
結局。。チェックインしてから荷物をほどいて
お風呂に入り各地から持ち寄ったお菓子とお茶で宴会が始まり
(今回メンバーの居住地域は札幌・芦屋・埼玉・名古屋です)
夜中の3時までお喋りに花が咲き・・・・
散会し布団に入ってもなかなか寝付かれず。。
朝の目覚まし設定は7時!
妙なテンションで朝の起床時は眠くなかったけどね。
お宿を出てワンコさんをピックアップしてビッグサイトに向かいます。
途中で見た桜は満開でキレイだったぁ~!
ゆっくり歩きながら見れなかったのは残念だったけど車窓でも充分。
首都高など路は空いてたけど既に駐車場は近い場所は満車。
少し離れた場所に漸く駐車できて会場へ着いたのは10時半頃。
お約束してたご対面の後、私は一人抜けてキャバリアのショー会場へ。
お約束通り。。前の審査が遅れててなかなかキャバが始まらない。
リングの周りをフラフラしてたら懐かしい方&ワンコさんに遭遇。
ベリアンパパさんとママさん 杏寿&キャスパー
その後にマイロパパさんとママさん マリー&モニカ
昔、旅行などご一緒させて頂いてた方々の近況もお聞きでき懐かしい話に花が咲き。。
高齢で頑張ってるキャバちゃんたちのお話も聞く事が出来て励みになりました。
モカもまだまだ~ 頑張んなきゃね。
今回の審査ではゆみさんちのあんずのお里のブリーダーさん
(OSA TANAKA)から
出展されると聞いてたので応援に。。
ヴィトン君 ヤング部門では良い成績でしたよ。
きゃばままさんともご挨拶できました。
覚えてて下さってありがとうございます。
キャバの審査も終わり仲間と合流しランチへ。
そう言えば・・朝ご飯食べてなかったっけ。。
夜中の3時頃までお菓子食べてたしね。。
朝も起きていきなりロイズのバトンクッキー食べてたしね。。
ランチ終了後 突然睡魔が襲ってきて。。
黙ってると立ったまま寝てしまいそう・・(笑)
審査終了後のイベントである
牧羊犬の実演やドッグダンスのセレモニーを見てる間は
良かったけど、終了後にはまた睡魔が。。
動いてないとバタンと倒れて寝てしまいそうなので
ウロウロ出展ブースを散策。
でももう限界!と思い、名残惜しいけど帰る事を決意し会場を出て
新橋に到着し新幹線の指定を取ろうと窓口に行ったら
かなり先の時間まで満席との事。
仕方が無いので時間まで東京駅構内でお土産物色。
早めにホームに行ったけど室内休憩所は満席。
屋外のベンチに座って待つ間、身体が冷えて寒くて寒くて。。
また冬に逆戻りですか??ってくらい。。
新幹線の中では運悪く周りを子供に囲まれたけど
メゲズに無視して睡眠補給しました。
身体は少々疲れたけど新たな知識も得られたし
なんてたって新しい出会いもあり親交も深められ
本当に有意義で濃密な2日間でした。
お世話になった皆様 有難うございました。
またの機会に是非遊んでください♪