goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃばきゃば

モカ&みく&まみのドタバタ日記

桜満開の東京へ。。 その2

2008-03-30 22:53:12 | ワタシのこと
さてさて。。どんな旅館なのか?ドキドキしながら行ったけど
とってもアットホームな家族経営の旅館でした。

門限も入浴の時間も融通を利かせてくれたし。。本当に感謝です。
こんな機会でもなければ泊まる事はなかなか無いだろうけど
レトロな雰囲気の趣のある「春日旅館」でした。

結局。。チェックインしてから荷物をほどいて
お風呂に入り各地から持ち寄ったお菓子とお茶で宴会が始まり
(今回メンバーの居住地域は札幌・芦屋・埼玉・名古屋です)
夜中の3時までお喋りに花が咲き・・・・
散会し布団に入ってもなかなか寝付かれず。。
朝の目覚まし設定は7時!
妙なテンションで朝の起床時は眠くなかったけどね。

お宿を出てワンコさんをピックアップしてビッグサイトに向かいます。
途中で見た桜は満開でキレイだったぁ~!
ゆっくり歩きながら見れなかったのは残念だったけど車窓でも充分。
首都高など路は空いてたけど既に駐車場は近い場所は満車。
少し離れた場所に漸く駐車できて会場へ着いたのは10時半頃。

お約束してたご対面の後、私は一人抜けてキャバリアのショー会場へ。
お約束通り。。前の審査が遅れててなかなかキャバが始まらない。
リングの周りをフラフラしてたら懐かしい方&ワンコさんに遭遇。
ベリアンパパさんとママさん 杏寿&キャスパー

その後にマイロパパさんとママさん マリー&モニカ

昔、旅行などご一緒させて頂いてた方々の近況もお聞きでき懐かしい話に花が咲き。。
高齢で頑張ってるキャバちゃんたちのお話も聞く事が出来て励みになりました。
モカもまだまだ~ 頑張んなきゃね。

今回の審査ではゆみさんちのあんずのお里のブリーダーさん
OSA TANAKA)から
出展されると聞いてたので応援に。。
ヴィトン君 ヤング部門では良い成績でしたよ。
きゃばままさんともご挨拶できました。
覚えてて下さってありがとうございます。

キャバの審査も終わり仲間と合流しランチへ。
そう言えば・・朝ご飯食べてなかったっけ。。
夜中の3時頃までお菓子食べてたしね。。
朝も起きていきなりロイズのバトンクッキー食べてたしね。。

ランチ終了後 突然睡魔が襲ってきて。。
黙ってると立ったまま寝てしまいそう・・(笑)
審査終了後のイベントである
牧羊犬の実演やドッグダンスのセレモニーを見てる間は
良かったけど、終了後にはまた睡魔が。。

動いてないとバタンと倒れて寝てしまいそうなので
ウロウロ出展ブースを散策。
でももう限界!と思い、名残惜しいけど帰る事を決意し会場を出て
新橋に到着し新幹線の指定を取ろうと窓口に行ったら
かなり先の時間まで満席との事。
仕方が無いので時間まで東京駅構内でお土産物色。

早めにホームに行ったけど室内休憩所は満席。
屋外のベンチに座って待つ間、身体が冷えて寒くて寒くて。。
また冬に逆戻りですか??ってくらい。。

新幹線の中では運悪く周りを子供に囲まれたけど
メゲズに無視して睡眠補給しました。

身体は少々疲れたけど新たな知識も得られたし
なんてたって新しい出会いもあり親交も深められ
本当に有意義で濃密な2日間でした。

お世話になった皆様 有難うございました。
またの機会に是非遊んでください♪

桜満開の東京へ。。 その1

2008-03-29 21:48:15 | ワタシのこと
3/29.30の2連休にて色々な目的を持ち東京へ行って参りました。

まず。。
3/29(土) 朝、切符も買わず軽く考えて名古屋駅に行ったら。。
もう既に満席ばかりで指定が取れず。。
背に腹は替えられず・・喫煙席で妥協し
希望時間ギリギリで東京着。

新丸の内ビルの5Fで学生時代の友人とランチ。
LE REMOIS
美味しい食事と楽しいお喋りのステキな時間。
つい薦められるまま昼間からシャンパンなんて飲んじゃったからねー
私は凄く弱い性質なのに・・

友人との会食の間は大丈夫だったけど
別れてから一人で新橋に向かいゆりかもめに乗車した辺りから
もう顔はほんのり赤く酔っ払い状態。

ぼわ~~~っとしながら漸く15時頃ビッグサイト到着。
そう!2番目の目的はアジアインター ドッグショーだったんだけど
15時過ぎなんて初日の審査は殆ど(いや。。全てかも。。)終了してました。

某場所での仲間の方々とお会いするのも目的だったので連絡を取り無事合流。
初めてお会いする方ばかりだったけど、楽しくお喋りをしたりして時間を過ごしました。

夕方18時からは遺伝性疾患のセミナー受講。

素人には難しい内容だったけどラッキーな事に同時通訳の方の他に
素晴らしい意訳通訳者《先行通訳者?》が居らっしゃったお陰で
非常に判りやすく興味深い内容で楽しめました。

いや~ やっぱり検査は重要ですね。
検査の結果を踏まえて繁殖をコントロールし
かなり発症を押さえる事に成功した犬種の事例も発表されていました。
この内容はまた別の機会に報告致します。

セミナー終了後は場所を移動して豊洲ららぽーとのお店で懇親会。
途中でセミナー講師のジョージ(だっけ?)も近くに来て下さったので
素朴な疑問を質問できたり有意義な時間を過ごしました。
(もちろん!自分で質問した訳ではありません)

懇親会が終了したのは23時頃。
メンバーの一人のワンコさんを知人に一晩預ける為に寄り道してから
お宿へ到着・チェックインできたのは日付が変わってました。

今回、当初はビジネスホテルをリザーブしてたんだけど
ひょんな事からお誘いを受けて4人で一緒に泊まっちゃおう~と
都内の旅館を手配してもらいました。

そう・・都内のど真ん中の”旅館”です。

実は昼間、友人に尋ねられた際に
三田の辺りの旅館だと言ったら
「春日旅館?!」とピッタリ当てられました。
えっ?そんなに有名なの??と驚きましたが
友人は三田近辺に住んでたから知ってたそうで。。

さて。。どんな旅館なんでしょうか? 【続く】


サンキャッチャー

2008-03-21 15:14:38 | ワタシのこと
サンキャッチャーってご存知ですか?

サンキャッチャーとは・・
太陽の光をたくさんの小さな虹のように部屋へ運びこむ
光のアクセサリーのこと  だそうです。

欧米ではサンキャッチャーを窓辺に吊り下げる習慣があり
昔から太陽の光が当たるとお部屋に虹と幸せを運んでくれると言われているそうです。

風水でもサンキャッチャーは邪気を払う為に用いられているのだそうです。

要は。。太陽光を取り込んで元気パワーを貰う
お守りみたいなインテリア小物でしょうか。

実は。。私はそれまでその存在を全く知らなかったんですが
知人が手作りして下さるとの事でオーダーしました。

リビング用と自分の部屋用。
先日届いてビックリ!
想像していた以上に長いと言うか大きく豪華だったので。。

スワロだけでなく天然石も豊富に使用してあり
もうインテリア小物ではなく宝石の感覚。

意味を込めて天然石を選び配置してくれたそうで
本当の意味でのオーダーメイドです。


一番下のスワロの大玉が光を集めてくれます。


光の当たる角度によってキレイな光線が見られます。


フローリングの上に印刷したみたいにキレイなプリズムが。。


リビングの奥の和室にもパワーが届いたかな?

出勤の日はゆっくり楽しめないのですが
お休みの日は飽きもせずぼや~~っと眺めてます。
それはそれはキレイなんですよ。
部屋中にプリズムの光がキラキラ輝いて・・

自分の部屋用のサンキャッチャーは完全にお守り化していまして・・
出掛ける前と帰宅した後には天然石を触りブツブツ祈りの文句を唱えています。
知らない人が見たら・・新興宗教だと思われちゃうかしら?(笑)
いいんです!信じる者は救われるんですから~

今日のランチはオシャレにCAFEで。。

2008-02-08 23:11:03 | ワタシのこと
今日はいつもと違うところへ出勤。
長久手(竹の山のちょっと先辺り)だったので車で行きました。

慣れた路だけど早い時間帯に走る事は無いので渋滞が予測できず、
早めに出たらスイスイ~で早過ぎちゃった。

仕事そのものは最初の搬入・設営はキツかったけど、
その後はお客様の来場はとても少なくて暇を持て余していました。

お昼は近所へ。。イーパラ(イーストパラダイス)でランチしたんだけど、
12時近かったのでカフェサービスコーナーはもう既に混んでて待ちの列が出来てたくらい。。。

時間が余り無いのでセルフコーナ-で済ませた。
チョコチップとオレンジピールとカスタードクリームの入ったパン。
名前忘れたけど美味しかったぁ~!
次回行く時まで覚えてるかなぁ??

ちなみに。。
この日、東京のショールームにはサエコが来場したらしい。
やっぱり大都会東京は芸能人の来場も多いね。
名古屋じゃ・・あまり無いな~
ドラゴンズやグランパスの選手くらいだもん。


リハビリ第2弾!

2008-01-06 17:31:53 | ワタシのこと
いよいよ明日から出勤です。

今日は一応7時過ぎには眼を覚ましたけど
折角モカみくが大人しく寝てたんで
私もお付き合いして布団の中でごろごろ~
結局、抜け出たのは8時15分前くらいかな?

さて・・明日はいきなりの5時起きだー!
果たして可能なのか??かなり疑問です・・
今日は早く寝なくちゃね・・

昨日は午後からのお出かけだったけど
今日はリハビリ第2弾と言うことで午前中から外出。
とろろ庵」でご飯食べて
IN YOUR LETTER」でお買い物して
OLD ALE HOUSE」でお茶して・・
(嘘です。お茶だけじじゃなく洋ナシのタルトも食べました!)
帰宅後はモカみくの散歩。

はぁ。。結構疲れました・・
明日から大丈夫かしら?

少しずつ。。リハビリ開始!

2008-01-05 23:44:24 | ワタシのこと
社会復帰に向けてリハビリ開始です。

。。で、手始めに今日は美容院へ。

久々の外出に車の運転、髪の手入れにヒールの靴。
全て今年初かも~

でも一番肝心なリハビリは起床時間なんだよね。

ここのところ夜更かしして起き上がるのは8時半頃。

7時過ぎにモカに起こされて庭に出したり(排泄)
ヨーグルト食べさせたり(空腹による胃の不調を解消する為)
自分がトイレに行ったり。。

全部終わったら二度寝のためもう一度布団に潜り込み
モカ&みくも付き合ってくれるので至福の時を楽しむ。

それが明後日7日からは出来なくなるっていうか
二度寝したらヤバイじゃん!

明日からちょっとだけ早起きしてみようかな?

【お知らせ】

遅ればせながら・・
漸く四国旅行記をUPしました。
1ヶ月以上も前の話ですが・・(^^ゞ

四国旅行 ~1日目~

四国旅行 ~2日目~

四国旅行 ~3日目~

大掃除な毎日

2007-12-29 23:40:59 | ワタシのこと
今年は28日が仕事納めだったので年内に3日間もある!
・・という事で毎日大掃除の日々でございます。。。。

こんな場所にこ~んなにも!ってくらい
普通に生活してるだけで埃って溜まるもんなんですね。
普段、あまり掃除しないので改めて驚いちゃった。
まぁ・・普通の一般家庭よりもキャバ2頭で抜け毛が多い分
家具の後ろなどに溜まる量は半端じゃないだろうケド。。

私が家に居るのに遊んでもらえないみーちゃんは少々欲求不満みたい。
大掃除する横でウツラウツラしながら付き合ってくれるので
私は時々息抜きにハグハグして助かってますが。

今夜は今年最後の外食として「山下」へ。。
新しいメニューに挑戦したかったけど、結局いつものディッシュを注文。
〆はやっぱり杏仁豆腐でしょ~♪
プニプニで美味しかった!

そして、、大掃除は明日も明後日も続きます・・

おうちで忘年会

2007-12-20 22:18:00 | ワタシのこと
会社の後輩を自宅にお招きして
ちょっと早めのクリスマス会&忘年会。

両親が1泊で旅行に行っているので貸切(?)だからね。

朝からあっちのスーパー、こっちのスーパーと
食材によって場所を変えて大量購入。
なんせ自分を含めて8名なので
材料の分量さえよく判らないので適当。

昼頃に本日振休の後輩を迎えに行き
お手伝いの御礼に焼肉ランチをご馳走し
アルコール類とケーキを購入し帰宅。
16時頃から仕込みに入り
サラダやディップなどコールドディッシュは
先に作り始める。

バラバラと集まり始め全員集合したのは20時過ぎ。
漸くパーティ開始。

集まったのは8名なのに頭数は10個。
そう・・
何故かモカみくも一緒にごく自然に
当たり前のように皆と並んで座ってる。

犬が苦手な人も約2名居たんだけど
飛びつかなきゃいいみたい。
特にモカは無害だから隣に居ても平気だそうです。

県外・市外在住の子が一足先に帰り
市内の子たちが後片付けを手伝ってくれて
最終電車でも間に合うからとのんびりまったり
コーヒータイムでお喋りを楽しんでいたら!!!!

なんと!気づいた時には最終も行ってしまった。

駅までの送迎を想定し私は全然飲んでいなかったので
全員纏めて車で送っていくことにした。
桜山から伏見・丸の内・浅間町を経て
最後は中村区まで足を延ばして帰宅は深夜2時。

独りじゃ帰りが寂しいと思いみーちゃんを同伴。
途中、通った名駅辺りはクリスマスの
イルミネーションがとてもキレイで
みーちゃんも身を乗り出してじ~~っと見ていた。
深夜ドライブ 楽しかったね☆

関西遠征 ~その2~ 神戸南京町編

2007-12-16 23:32:59 | ワタシのこと
ワンコ無しで寝るのは淋しいなぁ。。と思っていたら・・
昨夜はあんずが添い寝してくれました。

途中、ららままの布団へ浮気しに行ったようですが朝まで良い子でしたよ。
これであんちゃんお預かり問題なし!と判明したのでいつでもどうぞ~

朝、起床してもお腹が満腹の感じだったのですが
昨日阪急デパ地下でゆみさんが購入して下さった
パン屋さん(ベイクドQ)のパンはどれも美味しくて・・
出された分を全部平らげてしまいました。《反省》

しかも。。手土産に持参したプリンまでデザートに食べてしまい・・

なぁ~んて反省したのはほんの一瞬、しかも心の中だけ。。

すぐに忘れて神戸:南京町へ行き「民生」にてお腹一杯また食べちゃいました。

注文したメニュー 全て超美味しかったのですが
一番のお気に入りは海老マヨ!
(正式料理名は違うと思いますが・・)

あまりにどれも美味しくて写真撮る余裕無し!

最後のデザート(杏仁豆腐)だけは一息入れて写真が撮れました。

食べた物が喉元まで逆流しそうな中を豚マンの匂いに耐えつつ・・

「老祥記」で並び50個GET!

更に足を延ばし観音屋で”あつあつとろけるチーズケーキ”を戴き神戸を後にしました。


ミシェルバッハのクッキーローゼを購入しようと我侭を言い立ち寄って貰ったのに。。
なんと!年内は予約販売のみ!
最短で来年の1月6日分からしか購入できないそうで・・
あぁ・・諦めました。
でも購入出来ていたら・・手が千切れていたかもね。

やっさん&ゆみさん お世話になりました。


くぅり&あんずも遊んでくれてありがとうね♪
《特にあんちゃん 夜付き合ってくれてありがと~》
今度は名古屋へ遊びに来てくださいね~

最後に。。ゆみさん&ゆうこさんから
モカへ誕生日プレゼントをいただきましたので写真でご報告。

珍しく動いてばかりで写真を撮らせてくれなくて。。
ブレブレでごめんなさい!

何だか赤いマフラーが還暦のお祝いみたいですが・・(笑)
お気遣いありがとうございました!