この間の雪のおかげで
外の作業は中断。

おかげさまで、ゆったりした時間を過ごせてます。
小さなことなのですが
ヘチマでスポンジ作ってみたいなと思い立ち、
タネの注文をしました。
ヘチマを育ててみたいと思ったキッカケは
今まで100円ショップで、白いスポンジを探して使っていましたが
でもこの間、ついにサイズが小さくなってしまってて、、、。
ヘチマスポンジで
ちょっとだけお財布に優しくエコにも、と思った次第です。
はたして気温の低い北海道の森で、うまく育つかな!?
オス猫さんたちは
あと1ヶ月くらいで1歳を迎えます。
ブルーのメインクーンと
ノルウェージャンフォレストキャットは、体重が5キロを超えました。

みんな可愛くてカッコよくて困りました。
みんな仲が良いし、8月生まれの仔猫も順調に育っています。

それぞれお腹や、耳の治療も続いていますが
少しづつ良くなってきてます。

もしかしたら5月ごろに
素敵なお知らせができるかもしれません。
