goo blog サービス終了のお知らせ 

✳︎ LIFE ✳︎

。*・灯台に住む予定が、北海道の森の中で暮らすことに…・。*

初夏の香り

2025-06-12 | うちの森

ミヤマエンレイソウに次いで
クルマバソウもイチヤクソウも咲き終わり
初夏の装いになってきました。



森の下草はこんな感じに。

昨年はドングリ豊作の年であったため
あちこちからミズナラの双葉が出てきています。

これを放置するとあっという間に
雑木林になってしまうので
ただただ ひたすらに抜いています。

南面だけで500本超。

まだ、北東と西が残っています。
大元となる大木は徐々に切り倒してきたので
年々作業は楽になってくるはずです。


数年前に種播きをしたオダマキが咲きました。



ピンクペチコートという品種だったのに
どうも違うような??
オダマキは交雑しやすいので違うものが出てきたかな。
むしろこちらの方が好みかも。



クレマチスはオベリスクを立てたら
蕾は見えないまでも蔓がぐんぐん伸びてきました。



日本の野山にあるカザグルマという
白い花を咲かせてみたいです。


猫たちは皆んな元気にしています。


子猫は4匹なので
全員で10匹となりました。



森の中の猫カフェ状態です。




森の中ではふわりふわりと
ミヤマカラスアゲハも飛んでいます。




雨上がり
モミジや白樺の新緑がキラキラと輝き
樹々の揺れ方で、まるで 風が見えるかのようです。


今日も森の猫カフェは

のんびりとした時間が流れています。











この記事についてブログを書く
« 順調です | トップ | 今うちの森の中で咲いてるも... »
最新の画像もっと見る