昨夜見るともなくつけっぱなしだったテレビから懐かしい音楽が流れてきました
TV版?“オールトナイトニッポン”パーソナリティは松任谷由実
この番組がなぜテレビでやっているのかも全くわからないままパソコンをしながら気になりチラチラ見ていました
すると、ユーミンが着ているのは、妹の中学校から記念品として進呈した 名前入りの赤いジャージ
ラジオならともかくテレビでジャージ姿はびっくりしましたが、
驚くほど素敵におしゃれに着こなしていました
番組を見ていても気さくな性格が伝わってきます
永く、年代の壁を越えて親しまれているユーミンの人気を垣間見た思いがしました
今週は、とても忙しい一週間です
仕事も今が一番忙しい上に、おばあちゃんが入院しています
家には、体が不自由なおじいちゃんもいますので、少し疲れてしまいました
おばあちゃんは、深刻な病気ではなく火曜日に手術をしてもうすぐ完治する予定です
おばあちゃん、義母ですが・・・スゴイんです
おじいちゃんもスゴイ! のですが・・・
おばあちゃんは、手術の前日に入院
翌日は仕事を変わってもらい1時過ぎに病院に着きました
すると、おばあちゃんがしょんぼり手術着を着てベッドに座っていました
私の顔を見るなり、『情けない』と弱々しくつぶやきました
話を聞くと・・・
手術の日だというのにおばあちゃんはいつものように朝起きたらお化粧を済ませていたようです
看護婦さんから、お化粧を落として、入れ歯をはずして、ウィッグ(部分かつら)もはずして、さらに指にはマニキュアが・・・それもふき取られてしまったようです
当然、手術着の下は何もつけていない状態

いつも家では、朝起きてくるときにはしっかりお化粧をしています
素顔を見ることは全くないといってもいいほど
今までも体調が悪くて寝込んでいるときでさえお化粧はしているほどのおばあちゃん
今回だって、病院に行くので直前には美容院にも行ってきました
おしゃれにいつも気を使い、ちょっとそこまで買い物に行くという時も香水が私にはちょっとキツイ
嫁である私は、家にいるときはできればお化粧などはしたくないと思っている
不意に知り合いが訪ねてきて恥ずかしい思いをすることがあったのですが
そんな時、私が『お化粧をしておけば良かった』と言うと
『女性なんだから、お化粧くらいはしないとね』と言われてしまいました
おばあちゃん、81歳
女性として先輩として私はたくさん見習うことがあるけれども
おばあちゃんのようにかわいい女性にはなれそうもないのでせっせと内面でも磨こうと考えている
ユーミンも一人の人間として、女性としてとても魅力的な生き方だと思います
どんな生き方をするのか、したいのか・・・
自分で決めることだけれど、いろいろな人生があると思う
すでに67歳で亡くなってしまった母とは対照的な義母の生き方に、幸せな人生だとつくづく思う
与えられた人生、創っていく人生・・・私も人生の最後に素敵な人生だったと思うような生き方ができたらいいと思う
そんなことで、写真を撮る時間もなかったのですが、ほんの少し撮ってみました
曇っていて風が強い日で残念でしたが、今年の初めてのさくらです
20年前に植えた庭の ニワウメ の花が咲きました
かわいい花をたくさんつけていたニワウメもだんだん小さくなってしまい、今年はこれだけになってしまいました
訂正します
昨日記事を投稿した時点では【ニワウメ】を【りんしょう梅】と表記しました
自転車親父さん、しのさんよりコメントをいただき調べてみました
自転車親父さんが思っていらっしゃった【バラ科サクラ属のニワウメ】でした
20年間思いこんでいろいろな人にも言っていたような気がします
訂正します、ありがとうございました
こちらを調べる方法は、いつもコメントをくださる yoshiさん から教えていただいた【oNLINE植物アルバム】 でした
すぐに知ることができます
こちらのサイトで教えて下さる方の知識の素晴らしさには驚きます。
TV版?“オールトナイトニッポン”パーソナリティは松任谷由実
この番組がなぜテレビでやっているのかも全くわからないままパソコンをしながら気になりチラチラ見ていました
すると、ユーミンが着ているのは、妹の中学校から記念品として進呈した 名前入りの赤いジャージ

ラジオならともかくテレビでジャージ姿はびっくりしましたが、
驚くほど素敵におしゃれに着こなしていました
番組を見ていても気さくな性格が伝わってきます
永く、年代の壁を越えて親しまれているユーミンの人気を垣間見た思いがしました
今週は、とても忙しい一週間です
仕事も今が一番忙しい上に、おばあちゃんが入院しています
家には、体が不自由なおじいちゃんもいますので、少し疲れてしまいました
おばあちゃんは、深刻な病気ではなく火曜日に手術をしてもうすぐ完治する予定です
おばあちゃん、義母ですが・・・スゴイんです

おじいちゃんもスゴイ! のですが・・・
おばあちゃんは、手術の前日に入院
翌日は仕事を変わってもらい1時過ぎに病院に着きました
すると、おばあちゃんがしょんぼり手術着を着てベッドに座っていました
私の顔を見るなり、『情けない』と弱々しくつぶやきました
話を聞くと・・・
手術の日だというのにおばあちゃんはいつものように朝起きたらお化粧を済ませていたようです
看護婦さんから、お化粧を落として、入れ歯をはずして、ウィッグ(部分かつら)もはずして、さらに指にはマニキュアが・・・それもふき取られてしまったようです
当然、手術着の下は何もつけていない状態






いつも家では、朝起きてくるときにはしっかりお化粧をしています
素顔を見ることは全くないといってもいいほど
今までも体調が悪くて寝込んでいるときでさえお化粧はしているほどのおばあちゃん
今回だって、病院に行くので直前には美容院にも行ってきました
おしゃれにいつも気を使い、ちょっとそこまで買い物に行くという時も香水が私にはちょっとキツイ
嫁である私は、家にいるときはできればお化粧などはしたくないと思っている
不意に知り合いが訪ねてきて恥ずかしい思いをすることがあったのですが
そんな時、私が『お化粧をしておけば良かった』と言うと
『女性なんだから、お化粧くらいはしないとね』と言われてしまいました
おばあちゃん、81歳
女性として先輩として私はたくさん見習うことがあるけれども
おばあちゃんのようにかわいい女性にはなれそうもないのでせっせと内面でも磨こうと考えている
ユーミンも一人の人間として、女性としてとても魅力的な生き方だと思います
どんな生き方をするのか、したいのか・・・
自分で決めることだけれど、いろいろな人生があると思う
すでに67歳で亡くなってしまった母とは対照的な義母の生き方に、幸せな人生だとつくづく思う
与えられた人生、創っていく人生・・・私も人生の最後に素敵な人生だったと思うような生き方ができたらいいと思う
そんなことで、写真を撮る時間もなかったのですが、ほんの少し撮ってみました
曇っていて風が強い日で残念でしたが、今年の初めてのさくらです
<

20年前に植えた庭の ニワウメ の花が咲きました
かわいい花をたくさんつけていたニワウメもだんだん小さくなってしまい、今年はこれだけになってしまいました

<

訂正します
昨日記事を投稿した時点では【ニワウメ】を【りんしょう梅】と表記しました
自転車親父さん、しのさんよりコメントをいただき調べてみました
自転車親父さんが思っていらっしゃった【バラ科サクラ属のニワウメ】でした
20年間思いこんでいろいろな人にも言っていたような気がします
訂正します、ありがとうございました

こちらを調べる方法は、いつもコメントをくださる yoshiさん から教えていただいた【oNLINE植物アルバム】 でした
すぐに知ることができます
こちらのサイトで教えて下さる方の知識の素晴らしさには驚きます。
きれいな方だと思っていましたよ
いつまでも“きれい”でいることは、大切なことですね。
ユーミンのこと、覚えていてくれたんですね。
ありがとうございました。
素敵な卒業式で、とても羨ましかったですね。
一生の思い出になるでしょうね。
私の母は、お化粧した事がないので、綺麗なおばあさんを見ると、羨ましかったです。
大事にしてあげてください。
先日、ユーミンの番組を見ました。
蓼科中学校の、卒業式のお話でした。
mammyさんから伺っていたので、興味深く、拝見しました。
ユーミンさんも、皆さんもいい想い出の、卒業式になったでしょうね。
私も感動しました。
yoshiさんが、実のお母様を大切にされ懐かしく思われていることを以前のコメントでも感じていました。
義理のお母様はご健在で、お元気なご様子、たくさん親孝行してください。
私の義父母は、外に一切出たがらないので親孝行はもっぱら美味しいものを作ることくらいでしょうか。
yoshiさんがおっしゃるように、この年代の方々の考え方は私も理解できるところです。
尊敬しているところや学ぶところは数多くあります。
そんな心構えや習慣を残したいと思う気持ちがあります。
子供たちに継承できたら最高ですね。
on LINE植物図鑑、使わせていただきました。
本当にすごいですね。すぐわかりました
ニワウメの花、今年は小さくなってしまったのは昨年思いきって切ってしまったためだと思います。
来年はyoshiさんのために大切に育てて、記憶に残っているような素敵なニワウメをお見せできるようにしますね
おばあちゃんは、おじいちゃんのこと家のことも含め“きれい”“きちんとしている”ことが信条だと思います。
今回おばあちゃんが留守の時に、嫁の私はおばあちゃんの代わりができたのか心配です。
義父母は、散歩など体を鍛えることをしません。
大変なのはこれからだと思っています。
“年齢”のことを言われてしまうと何も言えないのが嫁ですが、自分のために一日でも多く歩けるように、鍛えて欲しいのですが・・・
今回のことよりもっと辛い屈辱が待っているのがなぜわからないのか、それは悲しいです。
イギリス人というよりも、外国人は皆年をとっても美しい、生き生きしているイメージがありました。
触ると痛いアザミの花だったとは驚きました。
実の母は亡くなってそろそろ10年なるのに義母は元気で、子供の心配をよそに車の運転をしたり、兄弟たちと旅行したりしています。
この年代の方々のものの考え方、生き方はわかるような気がします。
子供や親戚、友達、社会との関係についての考え方や姿勢が参考になります。
私たち夫婦にとって、とても大切な存在です。いつまでも元気であってほしいと願っています。
それにしてもユーミンって凄い方ですね。
今週8日は楽しみにしています。
on LINE植物図鑑は便利ですよね、これから本番です。
ニワウメは幼いころ、実家の庭にはえていてとても懐かしい植物です。
mammyさんも疲れを溜めないように、体に気をつけて下さいね。
お化粧を欠かさないおばあちゃんはある意味素敵です。私もmammyさん同様、家ではお化粧をしたくない方なので…、あ、仕事でもしてませんでした。反省~。
ロンドンではではOLでもスッピンの人は珍しくないです。
なので、私もついついスッピン派に…。
帰国して電車に乗っている時に車内を見回すと日本女性が可憐に見えるのはお化粧のせいかもしれないですね。イギリスのおばさん達ほんとガサツですもん。
日本女性がニワウメの花ならイギリスのおばさん達は触ると痛いアザミって感じでしょうか?
でも松任谷由美、昨夜も素敵でした。
その若い時代の貴重な想い出ですね。
そんな貴重な想い出となれるのはすごいことだと思います。
いつまでも活躍してもらいたいと思います。
しのさんのところでも書きましたが、“りんしょう梅”とずっと思いこんでいました。
調べたのですがわかりませんでした。
確認します。
妹も、いつも見慣れている赤いダサイ、ジャージが素晴らしくおしゃれに着こなしていると感心していました。実物も素敵だと・・・
SONGS、ありがとうございます。
私も楽しみにしています。
でも、NHKということで?ジャージも着てはいけないなどの制約が厳しかったとのことです。
いろいろなことをこの義母からは学びました。
義母のことは、女性の一人としてその人生を知ってよかったと思います。
義母はまさしく良妻賢母、私は仕事の方に比重があって良妻ではないかもしれませんが、母としてはがんばったつもりです。
これから、おばあちゃんを見習って遅ればせながら“良妻”になる努力もしないといけませんね。
料理ばかりか洋裁もできて、背が低いのですが買ってきた洋服を必ず自分の体のサイズにリメイクします。それでなのかきれいに着こなします。
出かけるまで主婦はぎりぎりまで動き回っていると思うのですが、30分前から用意万端で座って何もしません。
もちろんマニキュアをした指には3個くらい、指輪がさりげなくしてあります。
物腰もとても優雅といったらいいのでしょうか?
義父が酔った時に「いつもきれいだと言われて自慢の妻だった」と。
羨ましい限りです。
義母は素敵です。
でも、私はあまり感心がなく“清潔”ならばいいという感じで関心事は他の方面です。
桜の花、これからですね。
しのさんは、どちらかに撮影に行かれるんですか?
今年は仕事の方が忙しくて出かけることはできないかもしれませんが、家の近くの桜で楽しもうかと思っています。
“りんしょう梅”20年間、そう思っていたのですが、簡単に調べてみたのですがわかりませんでした。
引き続き調べてみます、すみません。
ユーミンですね。
私が大学生の頃は荒井由美でしたね。
流行ってましたよ。
全盛期だったかな?
歌も好きでしたね。
今でも口ずさむことがあります。
りんしょう梅って、にわうめと同じでしょうか?
8日放送予定のSONGSは楽しみにしているのですが、この番組は知りませんでした、残念!
おばあちゃんのこだわりというか、心構えというか、尊敬します。
いくつになっても、身だしなみに気を使うことはできそうでできない事だと思います。
病院でもきれいにしていたい気持ちはすごいですね。まだまだ元気な証拠です。
女性として、いつまでもそんな気持ちが持てるよう、私も見習いたいです。
そばにいるmammyさんは忙しくてたいへんでしょうが、応援しています、がんばれ~
ユーミンもさる事ながらお姑さんはお料理も新しい物に挑戦して素敵な方だと思って居ましたが、何時もお化粧して居るのですか?
人其々ですが素敵な人生を送られて居ますね。
其の中で過ごされて居るmammyさんも素敵な人生を過ごしていらっしゃると思います。
私には出来ない事です。
さくら綺麗に撮られましたね~バックがグリーンで桜が映えますね。
りんしょう梅始めて見ます、さくらですか?
綺麗なピンクで素敵ですね。